goo blog サービス終了のお知らせ 

あひるやま家の「きょうはここ」

あひるやま家の誰かがその日に行ったところについてなどをなんとな~く…

冬至

2011-12-22 23:59:59 | 育児日記
自宅で、先程入浴。

今日は冬至なんで、柚子風呂です

が私のあとから入ってきましたが、
湯船に浮いているゆずを見て、
ずっとそれを追いかけて、
上がり湯のときは、柚子を両手で掴んでいました。

その姿が可愛いのなんの

以上、親バカでした

なんとかかんとか…

2011-12-05 19:30:12 | 育児日記
今日は松阪競輪場(東日本大震災被災地支援競輪<FⅠ>[初日])に行ってきました、殆ど寝ずに…

昨夜の帰宅が午前様で、
それでも妻と娘が待っていてくれて、
それは嬉しかったのですが、
娘の瞳が爛々と輝いていたので、
「あぁ、眠たくないんやなぁ」
とは思ったのですが…

いやいや、娘がなかなか寝ません。

しばらくして、妻が
「遅く帰ったんやから面倒見なさい。先に寝るから」
ということで、私が面倒を見ていたんですが、
どうあやしても無理だったので、
眠たくなるまで、床をずりハイさせておきました。

それでも、午前2時位に、娘がウトウトし始めて、
やがて寝ました。

しかし、ひと休みしていたら、
すぐに娘が泣き出しました。

寝ていたはずの妻がむっくり起きてきて、
娘をあやしました。

直に娘は睡眠。

漸く、片付け→入浴と進んで、
「松阪ゆきの準備は朝やろう」
と、床に就こうとした瞬間、
娘が泣き出しました。
それが3時半すぎ…

私と妻はあの手この手を使い、
なんとか寝かしつけようとしましたが、
一向に寝る気配なし。
とにかく泣き続けていました。

結局、娘は6時前まで起きて(夜泣きし続けて)いました。

そのあと、妻共々漸く就寝しましたが、
私は50分足らずで起床。

仮眠をとっただけでの松阪ゆきとなりました。

まぁ、往路の近鉄特急でも1時間弱の仮眠はとりましたが、
競輪場に着いてからも、眠たいのなんの。

それでもなんとか一日乗り切りました。

夜泣きは通る道みたいですが、
今日は辛かったですね。

でも、娘の顔を思い出すと、
その辛さも吹っ飛びますけどね

親バカ会

2011-12-04 23:59:59 | 育児日記
今日は、阪神競馬場(平成23年度第6回阪神競馬第2日)に行ってきました。

写真は、第25回ワールドスーパージョッキーズシリーズの表彰式の様子です。

で、その後は、梅田以前泥酔しながら「鯖を」を繰り返し、その後突然「俺、結婚することになったから、来週」と言って、そして妊娠中の奥さんとご両親を笠松競馬場へ連れてきて、やがて男児を2子儲けたあの男と、5年前の凱旋門賞中継スタッフだった友人と宴会

あの男が主宰(?)で「親バカ会」と銘打った宴でしたが、
実に楽しい宴で、あの男が8割くらい話していましたが、
あっという間の4時間でした

紙おむつの凄さ

2011-12-02 23:59:59 | 育児日記
自宅でのこと。

のうんちが堅くなってきました。

離乳食を始めた当初は、殆どのものを擂り潰していたのですが、
最近は、その度合いも弱くなって、
普通のご飯粒を柔らかくしたようなものが多くなってきました。

堅くなったのは、その辺りが理由なんですが、
そのうんちを、入浴直前にしました。

と言っても、入る15分くらい前。

が嫌がっていた訳ではなかったので、
そのままにしていたのですが、
入浴時におむつを取ると、おむつについていたらしいうんちの体積が随分減っていました。

どうやら、おむつがうんちの水分を吸収して体積を減らしたようなんです。

紙おむつの吸収力は、本当に凄いですし、
生まれて間もないころに、うんち(このころはまだ緑色に近くて水分だけ)をすべて吸収してカピカピになったことがありました。

ただ、体積ある固形のうんちの水分まで吸い取ってくれるとは思いませんでした。

いやぁ、紙おむつは凄いですね!

離乳食

2011-11-19 23:59:59 | 育児日記
殆ど自宅で摂る娘の離乳食。

妻が手間隙かけて作っています。

しかし娘は、それを食べたり食べ残したり。
食べ残すと言っても、だいたいは許容量なんですが、
今夜は殆ど残しました。

口の中にスプーンを入れると、口の中で遊んでしまいなかなか食べないのです。

見た感じ体調は良さそうなんで、特に心配してはいませんが、
やはり食べて欲しいとは思います。

予想外に長くなったお散歩

2011-11-11 23:59:59 | 育児日記
今日は、難波へ妻と娘と私の3人でお散歩。
というか、ちょっとした買い物。

でも、幾つかのお店を見て回りましたが、目的のものが見つからず、
さらに足を延ばして本町のアカチャンホンポ 大阪本町店へ。

流石、アカチャンホンボの本店だけあって、品揃い豊富
目的のものも見つかって、大満足

その後、北海道のアンテナショップのカムイン北海道 大阪アンテナショップ御堂筋店を発見し、衝動買い

道修町辺りを、そこで買ったコーヒー牛乳やいちご牛乳を飲みながら散歩。
こんなオフィス街で牛乳飲みながら赤ちゃんを抱っこして歩いている親子はおらず、
ジロジロ見られていたようです

当初の予定より2~3時間オーバーの「お散歩」になりましたが、
有意義な時間になりました

見つけましたよ!

2011-11-10 23:59:59 | 育児日記
今日は日中の用事がキャンセルになったため暇になり、
散歩がてら妻と娘と私の3人であべのキューズモールに行ってきました。

ここは、何度も来ていますが、殆ど2階から下のフロアばかりをウロウロしていたので、
今日は3階もウロウロしてみました。

すると、なんと子供服の専門店がズラリ!
ベビー服を扱っている店も当然多く、
これには妻共々びっくり

エエとこ、見つけましたよ

神戸へお出掛け

2011-11-03 23:59:59 | 育児日記
今日は神戸へ、妻と娘と私の3人でお出掛け

簡単に記すと…

・ハーバーランドの雰囲気の変貌に驚く
神戸阪急のベビーレストランで娘が外食デビュー
神戸阪急内のアカチャンホンポは品揃え豊富で他のブランドも同様
・元町にあるボーネルンドの「親子の室内あそび場 KID-O-KID」でメチャクチャ遊ぶ

という一日でした