馬と犬と人間と、、。

馬と犬、、。私の大好きな動物たち。仕事を離れてただの馬好き、犬好きの人間として、気ままなお話がしたい、、なんてね。

運動会 第3弾

2010年04月14日 | いぬ
お久ぁーーーな鮎民です
次は、はるばる三重県菰野町の鮎民まで、運動会ブログバトンが(←うまい事いってるやぁーんwww
回ってきたので書きたいと思います

HI先生のいない時に限って油ッP先生と鮎民ダブルでブログサボリーをしていたのでHI先生が今日の夜帰ってくる前に・・・証拠隠滅ッ(ぷぷぷ

では、では、時間もない事だし、ちゃぁーっと書いちゃいましょうねぇ


はい。続きましてみんな大好き×クイズーーーー!!



・・・・・なのですが。。。

なんてこったーЩ(゜д゜Щ))))
競技中の写真がないじゃないかぁぁぁぁぁーッЩ(゜д゜Щ)
誰だ・・・この時のカメラマンは・・・チェスナットウっ子じゃなかった???(←チェスナットウっ子は、今年の新人です)
すみません チェスナットウっ子が撮り忘れました(←多分)
なので、競技中の皆さんの様子はご想像にお任せします


はぁーいでは、内容飛びまして表彰式の発表です


1位しばお君(柴)
2位ミハエル君 (ボルゾイ)
3位リンちゃん (パピヨン)リンちゃんどこぉぉ??笑

皆さんおめでとうございます


さぁ、続きまして、スプーンリレーですよ

位置についてーーーよぉぉぉいドォォォン

アクア君・ロイ君チーム順調です
おっと、後ろのほう苦戦しております
大型犬のペアにおたまタッチ←w

ヌーピーちゃんヘェヘェですよ
ゴエちゃんも順調ですねぇ
おっと後ろ・・・まだ苦戦している様子です笑

そんな苦戦している所に応援団が・・・

・・・それも虚しく背を向ける瑪詩流君


大型犬のペアのリサちゃんとおたまタッチ←wして、最後にゴォォォル

油ッP先生笑いすぎよ(笑)お客さんの頑張りをお腹抱えて笑ってますよ(笑)


COCOちゃん早いです

みんな順調です

みんなチョーダッシュ
犬達よりも人の方が必死なところ見てて面白いですね(笑)

てな、感じで鮎民のお話はここまで

おもしろかったぁ??まったねぇーん

では、次マイクJの番だよ





             鮎民



       


















運動会 第2弾

2010年04月13日 | いぬ
お久しぶりで 油っPです
運動会の様子第2弾をお届けします

30m走 大型犬の部






今回初めての2頭同時スタートは、大型犬もいい刺激になったようで

飼い主さんめがけて一生懸命ゴールに走る子…
他のわんちゃんが気になって寄り道しちゃう子…
逆走する子…

今までになかった面白さがありましたね
応援する方にも力が入ったのではないでしょうか

次回も、今回同様2頭同時スタートにしようかなぁ
それは直前までのお楽しみというコトで(笑)



次はファッションショーです

小型・中型犬の部
モコちゃん

コロンくんリンちゃん

小鉄くん小夏ちゃん

三十郎くん

クータくん小町ちゃん

美らちゃん

かえでちゃん

COCOちゃん

大型犬の部
も子ちゃん

あくびちゃん

子ゆきちゃん

ダイアナちゃん

ファッションショーは、やはり小型犬のほうが有利と思われがちですが…
もちろん、小さい子は可愛いですだけど、大きい子も大きい子なりの可愛さがあるのです

「ウチの子何着ても似合わないから…」ではなく、ウチの子自慢しちゃってください

次回は、あくまでも予定ですが11月7日(日)に秋の運動会を開催します

ファッションショーのお題は…


「ハロウィン」(あくまでも予定ですので…)です
次回に備えて洋服用意してくださいねぇ(予定ですが…(笑))



ではでは30m走の表彰式から

1位 紫村ロイくん 3.64秒

2位 赤塚ポテトくん 3.69秒

3位 牛田三十郎くん 3.88秒でした


引き続き大型犬の部

1位 稲地ミハエルくん 3.05秒

2位 吉田ふじくん 3.44秒

3位 佐野ティナちゃん 3.47秒でした

今回は、男の子の入賞が多かったみたいですね



続いてファッションショーの表彰式
ベストペア賞
リンちゃんコロンくん

ベストファッションショー
あくびちゃん

ほのぼの賞
ダイアナちゃん

という結果になりました


長くなったので、そろそろこの辺で…

明日は、〇×クイズとスプーンリレーの更新されると思います

でも…〇×は表彰式しかないですけどね…;

では明日は鮎民よろぴく


  油っPでした


第6回春の運動会無事終了しました~。

2010年04月12日 | いぬ
昨日は第6回ティンカーベル春の運動会でした~

毎回沢山の方が気合を入れて(?)参加してくださっている運動会

この運動会は、毎年春とは思えない暑くてピーカンなお天気…だったのですが。
当日朝は、ナント…

朝から開催が危ぶまれる事態に

が、しかし

開催時間前ぐらいから雨はやっと止んでくれました

エントリーして頂いた方も当日参加の方も沢山お越し頂きありがとうございます。
そして…
またもやゴタつくティンカーベルスタッフ

今回は新人スタッフ3人も増えたのに…毎度のコトですがホント申し訳ありません


さてさて、何とか予定開催時刻となり、まずは恒例30m走・小型・中型犬の部から。










中にはこんなコも・・・

んんっ今ってアジリティーの競技だっけ





今回はいつもとちょっと趣向を変えて、2頭ずつ走るスタイルで行ないました。

ゴールの飼い主さん一直線なコ、なかなか飼い主さんを見つけられずオロオロしちゃったコ、スタート地点のスタッフに甘えるのに夢中な(笑)コ、隣を走るコが気になるコ、
イキナリ逆走しちゃうコ(笑笑)みんなそれぞれ個性的ですね

そんなオモシロ場面いっぱいだった小型・中型犬の部も終了し、次は大型犬の部…
なのですが、写真いっぱい載せたら何だか長くなっちゃいましたので、
続きは次回というコトで・・・油っぴい先生ヨロピコ

滅多にブログ書かないのでちょっとオタオタしながらUPしたJ子でした~


行ってきまぁ~~す!

2010年04月05日 | ひと


明日から14日まで、馬の仕事でドイツ、オランダ、ベルギーあたりに行ってきます。

若(バカ?)旦那2人のお供(お目付け?)です。



会員の皆さんご迷惑をおかけします。
スタッフの皆さん、留守の間よろしくお願いします。


必ず、よいお土産を持ってきますね!!





お誕生日Ⅲ

2010年04月04日 | うま
菰野の桜も満開に近づいてきました

先月の話題になりますが、3月8日に誕生日を迎えた2頭を紹介します

まずはバルボア君2004年生まれの青鹿毛

只今ヤンチャ盛りで、主任には反抗期だと言われるこの頃

先日も、バルボア&クロノス&グラジオラスで放牧をしましたが・・・



クロノスに噛み付いて離しません

思わず悲鳴をあげてしまったクロノスかわいそうでしょ

それからグラジオラスを追い掛け回す等、やりたい放題でした




主任にサングラスを付けられて・・・悪そうですねー

でもオーナーさんには優しい,TPOをわきまえた賢いバルボア君です



彼女はアミュレット主任が名付け親です

バルボア君と同じ2004年生まれなんですよ

おっとりさんで、伏し目がちな青鹿毛の会有馬候補生

外厩からご飯の時間になると、嘶いて教えてくれる食いしん坊です

2頭とも、同じ年の同じ誕生日の同じ青鹿毛

不思議な縁があってシュボーシェで出会ったんですね

春は馬の誕生の季節です

この後も続々と誕生日を迎えた馬達を紹介していきます


嬉しいお知らせ!

2010年04月02日 | いぬ

前回、掲載させていただいたチョコラブ2頭、預かっていただけるところが見つかりました
ほんとにありがとうございます
皆さんにご協力いただいたおかげです、心から感謝いたします


これでなんだか、肩の荷がひとつおりました


が、センターに収容されるラブは後を絶ちません。引き続き預かりさんを募集していますので、よろしくお願いします。




うちで預かっているバウも、近々お試し開始予定ですし、ゼノンも問題もなく元気に過ごしています。

が、ゼノンは最近鮎民ベッタリになっています

鮎民の言うことは、何でもききます。声が聞こえると、キャンキャン言って大騒ぎ。

今日も、鮎民が送迎から帰って来たので、その車で私が用事に出かけたら、鮎民が出かけたと思ってこれまた大騒ぎ。


こんなんじゃよそへ行けなくなってしまうよ


でも、まあいいか