しま美の 日々是感謝 日記

日々のくらしの出来事の中で何か一つ「良かった」を見つけます。時々「驚いた」「不思議だ」があるかも 京都市在住😸🐱🙀

そろそろ春めいてきました

2021-02-22 | 日記
最近地球温暖化のせいでしょうか、
まだ3月になってないというのに、
昨日は春の陽気でした。
お日様も、春のように明るい日差しだったので、
鉢植えの花もとても美しく輝いていました。
お向かいさん宅のお花撮らせてもらいました。


食べ物も春らしいものが出ていますね。
タラの芽の天ぷらを買ってきました。
この時期しか食べられません。


この調子だと、桜の開花も早いのかしら。
梅は西日本の方はもう咲き始めているようです。
今年はツバキもまだゆっくり見ていません。
ウチの鉢植えは平均より遅くやっとすこし咲き出しています。
これです。


そういえば、近くの伯母の家はたくさんのつぼみをつけたツバキがあったなあ。
伯母は最近膝が悪くなり、私が区役所まで来るまで送っていって、
窓口も付き添ってあげましたら、
帰りに肉じゃがの返礼品をいただきました。


梅の写真がないので、梅の絵です。

フジッコの商品を通販で購入していると
いただけるものです。
「おおた いくや」さん画
と書いてあります。

それではまた来週。お元気で。







電気に考えること

2021-02-15 | 日記
一昨日は東北地震、また大変でしたね。
こちら西日本でしたので無事ですが、
あの2011年を彷彿とさせられました。
今回も関東一円も揺れたようで、
わたしはのんきにいつもの生活をしていて良いのか?
と思ってしまいます。

      
         京都は普段通りであった…

東北の方、みなさんご無事でしょうか。
災害、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

関西の者も阪神淡路大震災のことがあり、
時々話題になります。
昨日、ある人たちとの会話で
一番の心配事は電気が使えないことだ、と気がつきました。
家に昔の灯油ストーブがあるか?とか
あっても灯油常備してないといけないし、
何日も持たない!
蓄電池を買おうと思っていると言う人もあり、
ウチの家もやはり蓄電池、値段高いけど買おうかと思っています。
ある散髪屋さんは、電気が止まると商売ができない。
「昔オヤジの代はロウソクを使ったけど、今は無理」
とか面白い話がでました。
整体師をやっている人も
電気がないと治療ができない。
と言っていました。
今時なんでも電気、電気なのです。
今の灯油、ガスストーブも電気がないと点火しない。
ガスを使うお風呂も今は電気がないと沸かせない。
私は今の現代人が電気にがんじがらめにされている気がしてきました。
電気が発明されて、それから配線が各家庭に送られ始めたとき
人々は感動しました。生活がどんどん豊かになっていくことを実感し、うれしかったことでしょう。
いつしか電気は当たり前になって、無くては困ることになりました。


これでいいのか?という疑問がわいてきました。
原子力発電所は必要悪だ、と考えてあきらめる意見もありますが、
それでいいのだろうか?
容易に答えはでませんが、
少なくとも、「これでいいのか」
という意識は必要だと思います。


川原を散歩すると、鳥たちに出会います。
土手の雑草も鳥も、だれも世話をしないのに、
自然の中で生かされて生きています。
人間も昔はただただ自然の中で色々工夫して生活してたんだよなー。
でも今は無理~だよな~
以上、電気に思うことでした。

      
近くの川のサギ エサを探して歩き回る

      
      雑草だけど、光が当たってきれいだった

それではまた。皆様お元気で 🦆

年賀状に思うこと

2021-02-09 | 日記
こんにちは。
きのうやっと今年いただいた年賀状整理しました。
私の整理というのは、誰から来たかの記録と
住所が変わっていないかのチェック。
それが終わったらまとめて一つの袋に入れて
本棚にしまう。
以降来年の年賀状を書く時まで見ない。
これがルーティン。

毎年日々いろんなことで忙しく、
誰から来たかだけで、
じっくり眺めることがなかった
この何十年でありましたが、
今年は珍しくちょっと余裕ができて
1人1人の生活のこと想像しながら
はがきの絵や一言書きを読みました。

ウチの夫の友人知人には
亡くなられた人、喪中の人
住所が分からなくなった人、
年賀をいただかなくなった人等
いろいろありましたが、
私の数少ない友人関係は
遅くに返信いただいた人もいるけれど、
一応皆何かしら自筆の一言も書いてくれて
とても感謝だなと思った次第です。
会えなくてもどこかで通じ合っている気がする。
久しぶりに会ったら、頻繁にメールでやりとりしている人より
感激は大きい、と思う。
昭和の世代ですので、
もともと年賀状をやりとりするのが
当たり前の時期に友人と住所を教えあって、
以来、気がつけば20年、30年と
続いています、すごいなー。

去年お世話になったソフトバンクの店員のお姉さんは
年賀はがきは出しません
と言っていました。
そりゃそうだ。職業柄年賀状は
電子式で送信するわね。
会社の人同士の挨拶は
メールかLINEか何からしいです。

郵便局の筋から聞いた話ですが
今年は昨年より年賀状の数が少ないようです。

郵便局さんの受け売りではありませんが、
紙ベースの年賀状の良いところは
後でじっくり見たりできること。
年賀状って結構美術的です。
デザインがそれぞれアーティスティックだし、
書いてくれた人の筆跡にも味がある。
スマホなんかの電磁波が拡散している画面の光ではなく
窓際の日の光でみると
じわーっとしみじみしてこないかしら。


これからもますます電子化が進み
紙が廃れていくとは思いますが、
個人の気持ちがこもった何かって、
紙の物で残していっていいんじゃないかしら。
PC、スマホはビジネスや事務的なことでは
便利に使わせていただく反面、
年賀状、作成するのは手間だけど
これもいいかなって思いました。
📪👍

タイトルと自己紹介を変えました。
これからもよろしくお願いします。