しま美の 日々是感謝 日記

日々のくらしの出来事の中で何か一つ「良かった」を見つけます。時々「驚いた」「不思議だ」があるかも 京都市在住😸🐱🙀

降って悩むのか、喜ぶのか

2023-01-28 | 日記
このところの寒波は全国的なようで
京都も例外なく積もりました
昨年はこれほど積りませんでした。

今年は脅威を感じます。
降ってくるとは聞いていたけど、
降り出したら待ったなしで
しかも横殴りの風
玄関ドアも真っ白に
☃❄☃❄☃❄☃❄☃❄

ニュースなどで雪になれている地方の人でも
急激に降ってきて対応が遅れたなどの話は聞いていましたが
私の住む地域でも同じことが起きて
実感しました。
遠距離を移動する予定が無かったのが幸いでした。
でも荷物が予定より遅く着きました。
渋滞する高速道路の写真を見て
大変だなと
🚚🚛🚚🚛🚚🚛

鉄道も急に動かなくなったり🚅
水道管破裂だの🙄
雪のお陰で難儀をした人は多く
気持ちが暗くなるな~と思っていたけど


雪が降っていいと思う場合もある
実はフォトグラファーにとっては
雪景色はうれしい撮影の好機
寒いのに多くの人が
絶景を求めて山などに撮りに行かれているようです。
私は撮りに行った人の写真を眺めて
スゴイ、綺麗だけど、
よく行けたなあーと感心する。
私は自分ではよう行きません

せめて家の周りの雪景色をと


玄関先の招き猫の石像
この上に最高15cmくらい積もりました


郵便ポストの上
初めはもっと積もっていました

これも玄関先に置いてある物




裏の柿の木

いつもと景色ががらっと変わりました。


いつも通る橋
朝日が出たので泥状態


近くの川原の風景
奥に見えるのは比叡山


やはり植物を見るとホッとします
南天の葉がとても赤くて綺麗です。
大分溶けかかってはいますが…。


これはビワの花です。
実が成ってくれるかな


今晩から又冷え込み
雪が無くても路面は凍りそう

やはりまだまだ気をつけねばというところ
不要不急の外出は控えましょう。

お読みいただきありがとうございます。😁








讃岐うどんと菊の花

2023-01-22 | グルメ
え~もう1月の後半?
今日は本格的に寒いですが
まだ気分は少しお正月モード

といいますのは
讃岐うどんのお取り寄せをした話をしようと思って、
なぜお取り寄せしたかというと
年末にいつもの家電店に行ったときに
景品でいただいた年明けうどんがきっかけなのです

年も明けて2週間以上経ち
このうどんがあったな、と食べたところ
とてもおいしくて
特に甘くない、醤油薄めの、だしの味はしっかりきいている
「讃岐うどん」セット
メーカーどこ?
と見てみたら 「石丸製麺」 香川県
とあった。

京都人というのは
本来腰の強いうどんはあまり好まず
従って讃岐うどんは敬遠しがちなのですが

この石丸製麺のうどんは
ゆがくと柔らかくなり
だしの味も関西人好みです

ノーマルなだしのうどんと
カレーうどんをおためしでとってみました


カレーうどんを作ってみました

ちょっと思い違いをしていたのは
カレーの出汁は本当に出汁だけで
具は自分で用意して切って入れなければいけませんでした。
手っ取り早くしようと
お肉とタマネギを省略して
油揚げと長ネギと人参のみにしました

やはりちょっとコクが足りません
カレーの味そのものは美味しかったし
麺も柔らかくて食べやすかったです

カレーうどんを家で作るときは
豚汁を作った後の残りを利用すると良いかも知れませんね

毎日寒いので
あんかけとかショウガを入れたりの
暖まる麺類をしょっちゅう食べています

カレーうどんも
飲食店からレトルト食品まで
いろいろ奥が深そうです


ところで
我が家では今頃
菊が咲き始めました






日あたりが悪かったせいか
ゆっくりゆっくり花が開きつつあります



何日もかけて開いて行くようです。


じっくりと観察しています。

冬の美

2023-01-14 | 日記
♫我が家の中は寒い~
体がこわばる冬~
動きたくない
家の中にいる間は~

勝手な詩を作ってみました

♫でも自然界は素晴らしい
冬こそ美しい世界がある
外に出れば元気になれる~

雪が積もっているわけでなし
朝一番の植物園に行ってみました

植物園は9時から開園ですが、
この9時から10時くらいまでが
フォトグラファー目線では宝の山だと実感しました

この日は早朝気温0度から
日中太陽が出て10度まで上がる
寒暖差のある予報でした。

霜が降りてないかな
我が家のプランターを見ても霜は無かったのですが

植物園の蓮池は薄氷が張っていました


素晴らしいシャッターチャンス
日が昇ってくるので霜はすぐ溶ける
今だ
という光景でした。
何の葉か分かりませんが
綺麗な霜降り状態は日の光が当たるまでの一瞬です

これはクチナシの実のようです
栗きんとんを作るときなど
着色料として使うんですよね

小さな葉は何の木か分かりません
大きな葉は多分アジサイでしょう

これは万両かなあ


「ふう」(楓)の木の落葉

足元の小さな植物
光ってますね



どこか遠くの絶景地ではありませんが
身近な自然を楽しんでいます。








2023年が来た

2023-01-07 | 日記
今年はなんと1月1日が日曜日から
そしてはや1週間が経ちました
穏やかに正月を迎えられたことに感謝。
そしてあと三百五十数日するとまた、
1年は早いですね~
って言っているのかしら。


年末にある店に注文していたおせちを取りに。
伯母の家の分もいっしょにもらいに行きました。

おせち受け渡し会場への階段がとても急だから、
足が弱っている伯母は大変なので
私が取りに行ったげるわ
と、言いながら年末の挨拶をします。

そうすると伯母は必ず何かくれるのです。
それがこのお手製の折り詰め

以前は年末いつもいっしょにおせちを作っていました。
伯母はいつも黒豆を煮ていました。
が、今年はもう出来合いの黒豆買ってきたようです。
さすがプロの味は柔らかくて美味しい。
だし巻きはお手製らしい
味が薄いけど、と言いながらくれました。
すでに完璧なおせちがあるのに
さらにこんなのわざわざしてくれるのです。

作らずに食べるだけの男どもは
完璧な○×料亭監修のおせちしか興味がないらしいが
いつも味が一定にならない料理こそ
おふくろの味というもの
そこに愛情があるんじゃないか
手作りというのは、
今年は硬い、今年は甘くないだの、
そんなことを言っているのも思い出になるのです
伯母がおせち作りをやめたことで
かえってかそんなこと考えました。

さてさて冬らしい花の写真はないものか。。。
正月に父母の墓参り
そのために買ってきた花の一つが折れてしまったため
ペットボトルのキャップに水を入れて
お花を浸してみました。

約1週間まだ元気に花開いています。
もう茎の部分はないのですが。
カーネーションです。
素晴らしい!!

これは年末に撮りましたが
ツワブキの花は今盛りです

ツワブキの花の黄色も綺麗ですが
この葉っぱの形も結構好きです。


あれこれ用事で
なかなかフォト活に出かけることが出来ていませんが
またどこか自然あふれる場所に深呼吸しに行きたいなあ。

岩合光昭の世界ネコ歩きー三重編(今月の新作)
見ました。
真珠養殖の海の風景
陶芸の釜がある山の風景
お茶畑
お寺
風景が素晴らしかった!!
猫はとっても個性的な子ばかりでした
あ~行きたいなあ。

本日のつぶやきはこれまで。
お読みいただきありがとうございました。










笑うこと

2023-01-01 | 随想
2022年にこのブログを書き上げようと思いましたが、
ついに年を越えそうです。
2022年も当ブログを読んでいただきありがとうございました。
今NHKとは別チャンネルの
ジルベスターコンサートという番組を見てます。
11時45分になったらNHKで除夜の鐘を聞いて
11時58分頃にまたジルベスターコンサートに切り替えて年越をしようか
と、今音楽聴きながらタイピング中。

年末に年賀状、一筆何書こうかなと考えていたときに
宅配の牛乳屋さんが入れてくれた
手書きの挨拶状の文章に共感して
スマホで撮っておきました

そうだわ、おっしゃるとおりです。

人間、年をとるごとに笑わなくなるという説があるようです。
そういえば今年2022年の年賀状で
父方の叔母からいただいたものにも
笑顔という言葉がありました。


子供の頃、自分の親が50歳くらいの頃
大人はいつもせかせかと
慌ただしく忙しそう
だからしょっちゅう慌てたり、失敗したり
いらだったりするんじゃない?
と思っていましたが、
実際自分が50歳代になり
やっぱりやらなきゃいけないこと、
そしてやりたいことが山のように
嵐のように降ってくる感じがして
笑えなくなってくる気がします。

どうしたら笑えるかしら
私が加入している生保会社の招待で
お笑いものまねショーを見に行ったことがありました。
普段はお笑いを見ないのですが
せっかくのご招待だからと行きまして、
でもね、これも普段からよくものまね見る人はすぐ笑えるのでしょうが
先ず、良く知らない人のものまねは全く笑えなかった(笑)
懐かしい人のものまねもあって
これは何とか、あー懐かしいわ
とは思ったけど
あー、この人こんな仕草だったかしらー、あー、
ものまねしている人に、笑えなくて申し訳ない
受けなくてごめんね(笑)
それでも浮世を忘れる一時をありがとうございました。

お笑い好きの人は長生きかもですね。

私はせいぜい猫カレンダーを家に掛けまくり、
写真の猫と目が合うと
「ニャー、かわいい!」
と独り言を言う
というのを日々の日課にしようか
と思っています。
「ニャー」と言うと顔がほころぶでしょ。

2023年、またいろんなことがあるだろうけど
笑うことは一番の薬
笑いの薬を忘れないようにしたいと思います。
皆様にも心の幸い、魂の健康が守られますように。


(玄関先のごっちゃごちゃな飾り付け)