goo blog サービス終了のお知らせ 

しま美の 日々是感謝 日記

日々のくらしの出来事の中で何か一つ「良かった」を見つけます。時々「驚いた」「不思議だ」があるかも 京都市在住😸🐱🙀

お盆の頃の風景

2023-08-14 | 日記
夏らしい風景といえば何でしょうね。
水辺の風景というのも一つ、夏に見ると涼しげでホッとします。
ということで
水辺の写真をいくつか集めてみました。

7月 終わり頃ですが 植物園で少しだけ 睡蓮の花を見ました




オハグロトンボ
近くの川原の橋の下でたくさん集まっているところを発見しました


オハグロトンボはお盆の頃に現れる虫らしいですが、 今年は7月から見かけております。
体感的には 真夏でしたが自然というのは正直で、実は秋が訪れていたのです。
オハグロトンボは一説には珍しいそうですが 私の家の付近ではよく見かけるのですよね。
川があるからですかね。



4枚の羽が重なるようになっています
近づいてもあまり敏感に飛んで逃げません
草に止まって静かに羽を広げたり閉じたり
その動作がちょっと普通のトンボと違うようです
飛び方も通常のトンボは一直線に飛びますが
オハグロトンボは羽をバタバタさせながら上がったり下がったり
蝶のようにひらひらと飛んでいます。


住宅地の道路で低空飛行しているところを見たりもしますが
このような 草むらだと黒い羽がよく映えます。
光に透かすとまた美しいです。
胴体は少し青く見えます。





こういうところでした。


しばし 自然と一体化しました。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。