goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

象潟の岩牡蠣

2012-06-05 21:50:00 | 雑想
JIGGER'S SON、ライブやるってよ!ビックリだね。

*****

昨日の事ですが。岩牡蠣が食べたくてですね、象潟まで行きました。途中ステンレスのトレーラーが走ってまして、以前より鏡状態になったミニを車中から撮りたくて。

ところが酒田から象潟まで殆ど信号ありませんで、数カ所あるんだけど結局一度しかチャンスありませんでした。しかも寄り過ぎて歪んじゃった・・・



気を取り直して岩牡蠣です。その前に道の駅に隣接しているラーメン屋さんで腹ごしらえ。うーむ、可もなく不可もない味ですが、入っていた岩海苔はおいしい。

はい、本日の主役登場!


アップ!


ということで。一個500円!の岩牡蠣を二つ。超美味しいんですけど、超高い。大きさによって50円刻みで価格が決まっております。

前も書きましたが、あつみ、酒田、象潟で食べ比べたら、断然象潟の岩牡蠣が美味しかった。また食べに行こう。あと、道の駅の温泉にも、ひさびさ浸かりたいなぁ~





新 津波浸水域予測図

2012-06-04 21:56:00 | 雑想
今月の初旬に会長、末に社長が山形にやって来るそうな。な、な、何かあったんか?

*****

広報誌に、平成24年6月付けの津波浸水域予測図が入ってました。震源域は佐渡島北方沖、地震規模はマグニチュード8.5という想定。

今住んでいるアパートと店の場所を確認すると、浸水域には入っていませんでした。ただ、店はギリギリだなぁ。歩いて二分位の郵便局前の道路まで水が来ている計算。

津波到着まで30分ほどかかるようですが、混雑とかも考えて早急に避難指示しなくちゃいけないな。とりあえず高低差を鑑みて、どの方面に向かって避難したらいいのかは判った。

ただ。これは想定された予測図であり、ご存知の通り想定外の事が当たり前のように起こりえる訳で、全く安心出来ません。津波が来たら自転車で逃げます。防災グッズ、確認しとこ。



最近の夢

2012-06-03 23:24:00 | 
今日のサッカーは後半をサウナの中で観戦。勝利は嬉しいのですが、ラストのアルハブシのファインセーブすげぇ。日本の守備陣に圧されてシュート出来ないフォワード陣と違って、その時の彼には気迫を感じたわ。あ・・・1.5ℓの汗が出た。

*****

また最近、夢を見る事が多いのですけど。一昨日は2時に目が覚めましてね。戦争にかり出されてまして、戦ってる最中に目が覚めました。で、再び寝たのですが、4時頃にまた目が覚めましてね。

今度はウチの母親が認知症になった夢を見ましてね。僕の言った言葉がまともに理解されていないというか。親父と妹夫妻と、はてどうしたものか?と話し合っている所で目が覚めました。しんどい夢ダブルヘッダー。

なんかもう、リアルっていうか、実際あったら本当にどうしましょう?って夢でしたな。で、昨日見た夢がPerfumeのライブに参戦している夢でした。なんていうギャップ。楽しかったなぁ。夢でしたけど。これこそ実際に叶えて欲しい夢です。

会場は判らんけど、アリーナの右側で一階席が近かったからかなり後ろの方かな。「イチ!握る!3、2、1」はしっかり出来ました!練習の成果かw  目が覚めてボーっとした頭で「あ、何で今回P.T.A.コーナー無いんだろ?」と。いかんせん夢ですのでセットリストめちゃくちゃ。



すず音

2012-06-02 23:03:00 | 雑想
今年の夏もPerfumeさんはフェス全開。これが幅広い年代のファン層をつくる要因にもなっている訳で、集大成の単独ライブは何時なん?

*****

昨日は残念ながら閉店してしまう系列店のお別れ会でした。会場は「すず音」という割烹・小料理屋さん。実はこのお店、予約を取るのが難しいという人気店らしく、閉店する鶴岡のスタッフからは「よく予約出来たね~」と賞賛されたそう。

ということで。ただひらすら美味しい。そして量が多い! これでもか!って位、次々とレベルの高い料理が出て来る。成る程人気ある理由が判るわ。3,000円(飲み物別)のコースでしたが、酒をガンガン吞むって店じゃなくて、本当に料理を楽しむ料理屋さんですね。

以下、料理の写真が次々出ます。空腹の方、閲覧注意w



目の前にある、お通しというか前菜というか、テンションあがる!


雲丹と帆立の茶碗蒸し。いやなんだろ?茶碗蒸なのか?






紙の鍋に入った肉も美味しいのですが、このスープが激ウマ。ご飯にかけて食いてぇ~




雲丹の軍艦巻は、これはホンモノの雲丹っす。




「山形のだし」が掛かったサラダ。山形のだし、言っても判らんだろうなぁ。




口細カレイ。


トドメのデザート。甘いの苦手なので、餡系のヤツはお裾分けいたしました。


決して小食とは言えない僕も満腹。質量ともに素晴らしい料理でした。え!ランチもあるって?いやいや、ぜひご馳走になりたいものですなぁ。