goo blog サービス終了のお知らせ 

雑想

写真、カメラ、車、音楽、旅、ラーメンなど個人的な趣味のごった煮的な日記です。

鳥海ブルーライン

2009-09-25 23:28:00 | 写真・カメラ
本日休日。

*****

久しぶりに出羽國一の宮「鳥海山大物忌神社」に行きたくなって12時頃到着。前回参拝に来た時と同じく、拝殿から本殿へ流れる風を感じながらお参り。この不思議な感じはこの神社独特だと思います。

で。用事も無いのでアパートに戻ろうかと思ったら、すぐ近くに「鳥海ブルーライン」へ続く道があるのですね。ほな、いってみまひょか。ってな軽い気持ちで山道へ車を走らせるのです。

山道ってのは何処も同じ感じがするとは思うのですが、何だか八甲田の道・・・いや、これは知床横断道路に近いなー、そんな懐かしい感じでヒルクライム。もう、嫌っていうほどクネクネの上り坂。高度が上がると、さすが窓全開では寒くなってきました。

途中、4合目付近にある「国民宿舎大平山荘」に到着。ひっきりなしにヘリが飛んできて荷物をおろしてるので何かと訪ねると、山頂にある施設を解体・搬出をしているのだとか。


結構な迫力のヘリ


いい感じの山小屋


何故かシカ公園

5合目鉾立にある展望台。食堂やお土産物屋さん、山荘やビジターセンターが併設された結構広い駐車場。渓谷を望む展望台がありまして、あまりのスケールにちょっとビビる。


上方ガスかかってたけど、晴れてたら気持ちいいだろうなー

この季節でも沢山の観光客やライダーの皆さんがいらっしゃってまして、大変賑わっておりました。この道はバイクで走ると気持ちいいだろーなー。でも一部道が悪い所があったり、道路脇に駐車してキノコ取り?してる車もあるので、あんまりスピード出しちゃだめだよー。





酒田散策

2009-09-24 23:08:00 | 写真・カメラ

canon T90 NFD35/2 FUJI RVP50

夏頃撮った写真でしょうか。今日上がってきたポジよりスキャン。

最近はデジカメやクラカメばかりで、フイルム一眼レフの出番が少なかったのですが、時々「ここはポジとNFDじゃないとなー」って場面が多くてね。

鮮やかな色彩とか夕日とかは、やっぱりリバーサルフイルム。街撮りやイメージっぽい写真ならネガ。最近ホントにフイルムっていいなー、と思います。ある意味E-P1のおかげでフイルムにちょっと回帰したような感じです。


canon T90 NFD50/1.2L FUJI RVP50



昔撮った秋海

2009-09-23 23:32:00 | 写真・カメラ

多分コンタックスT2

石狩浜。

結局夏の石狩浜には行った事が無かったけど、春、秋、冬は良く行っていた。特に海の家が取り壊された直後あたりの海が好き。

現像日は93.11.05。撮影したのは丁度今頃かな?

札幌の実家にいた頃は、海まで車で30分ほど。八戸では車で5分ほど。酒田でも車で10分ほど。海の近くに住めるってのは、幸せだねぇ。いや別に釣りする訳じゃないんですけどね。海を見てると落ち着くじゃないのさ。

次の休みも・・・海を見に行こう。



クモの糸

2009-09-22 22:52:00 | 雑想
クモが嫌いな事は以前申した通りですが、玄関前の踊り場にクモよけのスプレーを噴射しまくったのは春先の事。その効力も切れたのか、ちょっと大きいサイズのクモ一匹が踊り場の蛍光灯の回りに巣を張って居るのを帰宅時に発見、すぐさま駆除に向かったのでありますよ。

しかしながらクモ除けスプレーが手元に無く、ハエ・蚊用の殺虫スプレーをかけてみた。クモは一瞬ひるんだのか、そのままズルズルと糸を引きながら下へ落下・・・、と思いきや体勢を整えて器用に糸を手繰って蛍光灯の隙間へ避難。やっぱりハエ・蚊用じゃ駆除できんわなー。

夜も更け就寝時にちょっと気になって玄関のドアを開ける。あれ?蛍光灯の回りには居ないなぁ、と目の前を見ると。クモの糸の先に宙ぶらりんのまま絶命した件のクモの姿が。これではまるで絞首刑になった囚人のようではないか。

クモが僕に対して何か悪い事したかい?いや気持ちが悪いというだけでクモは何も悪い事はしていない。ただ単に光に集まった虫を捕まえる為に蛍光灯の回りに巣を張っただけなのだ。さすがにちょっと、心が痛みました。・・・たとえ大嫌いなクモでも、無益な殺生はしないようにしよう・・・。と思うのですが、嫌いなものは嫌いなんだよねぇ、困った事に。



相棒

2009-09-21 23:06:00 | 雑想
先日の休日、久々にT90を取り出して撮影した訳ですが・・・。

ウーム、やっぱり調子悪いなぁ。撮り出した時は良かったんだけどね、途中で巻き上げの音がおかしくなる。絞り込みレバーを数度押したり、連写ボタンを押したりすると直るのですが、壊れかけているのは間違いなさそう。

長年連れ添った相棒ですからね、最後の最後まで酷使してあげますよ。


canon T90・NFD135/2・DNP200

相棒といえば、新相棒、はじまりますね。公式HPの掲示板を覗きましたら、未だに右京&薫コンビに執着している方々がいらっしゃって驚きました。新ロゴのシルエットに関して「右京&薫ロゴのパクリだ」「またグッズで儲ける気だろ」とか。

どうして番組を見ないうちから「面白くない」と決めつけるのだろうね。いや正確には「自分の理想としてる相棒ではない」という理由だけで、どうして批判出来るのであろうか。しかも公式HPの掲示板に特命・・・じゃなかった、匿名をいいことに無責任に批判を書き込む。

確かに僕も新相棒が本当に面白くなければ、「水曜の夜9時は違う番組を見る」「ブックマークしていた相棒のHPをゴミ箱に入れる」だけの話で、そもそも制作者サイドにいちゃもんを付ける気は全く起こらない。

まして右京&薫コンビを復活させようなんぞは、それこそドラマと現実が混在してしまったパラノイアさんじゃなかろうか。そういう方は右京&薫コンビのDVDを繰り返し見てなさい。

右京=水谷豊さんは例外として、このままでは薫=寺脇康文さんのイメージが強すぎるのでは。仮にこの相棒を続ける限り、寺脇=薫になってしまう。寺脇康文さんはすばらしい俳優だと思うので、相棒卒業を期にいろんな役をやってもらいたいと思うのですが。

ピーターフォークさんだって、渥美清さんだって、他にもいろいろな役でドラマや映画でみんなの記憶に残りたかっただろうに(憶測ですけど・・・)。

という事でGT-Rに乗ってようがマンガチックであろうが、所詮ドラマです。楽しんで見られればそれで良い訳ではないですか。右京&神戸の溝はどうなるのか、とか、個人的にはトリオ・ザ・捜一が神戸とどう絡むかが楽しみです。新相棒、期待してますよ~。

プレシーズンからリアルタイムで見ている相棒ファンより。