本日休日。鶴岡にあるラーメン屋さんを新規開拓。毎回写真撮るけど、どこで何を食べたか定かではないので、今日からラーメン記録アプリを使い始める。
*****
石巻には「石ノ森漫画館」という施設があり行ってまいりました。前々回のも載せましたが、石巻市内中心部には石ノ森キャラクターのモニュメントがいっぱいありまして、それ見るだけでも楽しい街です。
ここも津波の被害を受けたところですが、少し高台にあったので2Fにある常設展示室は被害を免れたようです。3Fに被害と復興をまとめた写真がいろいろありますので、行かれた方はぜひみてください。
入り口前の外から見逃せません。「石ノ森先生の手」、入り口横には特別展示NSXベースのトライドロンが。1Fはエントランスとグッズショップ。そして個人的に感激したトキワ荘1/15の模型。マジでよく出来てるわー。15分くらい見てたけど飽きない。
常設展示の2Fは一切撮影NGでございまして、「仮面ライダー」はもちろん、「009」や、石巻オリジナルキャクター「シージェッター海斗」、「キカイダー」など、好きな人はたまらんだろうなぁ。映像ホールでオリジナル作品を見る事もできましたが、時間の都合で見れませんでした。
3Fは軽食喫茶と6000冊の漫画や映像作品を楽しめる空間。年パスもあるので、この世界をとことんハマりたい方には最高の場所ですね。キカイダーの世界観、子供ながら大好きだったなぁ~。















*****
石巻には「石ノ森漫画館」という施設があり行ってまいりました。前々回のも載せましたが、石巻市内中心部には石ノ森キャラクターのモニュメントがいっぱいありまして、それ見るだけでも楽しい街です。
ここも津波の被害を受けたところですが、少し高台にあったので2Fにある常設展示室は被害を免れたようです。3Fに被害と復興をまとめた写真がいろいろありますので、行かれた方はぜひみてください。
入り口前の外から見逃せません。「石ノ森先生の手」、入り口横には特別展示NSXベースのトライドロンが。1Fはエントランスとグッズショップ。そして個人的に感激したトキワ荘1/15の模型。マジでよく出来てるわー。15分くらい見てたけど飽きない。
常設展示の2Fは一切撮影NGでございまして、「仮面ライダー」はもちろん、「009」や、石巻オリジナルキャクター「シージェッター海斗」、「キカイダー」など、好きな人はたまらんだろうなぁ。映像ホールでオリジナル作品を見る事もできましたが、時間の都合で見れませんでした。
3Fは軽食喫茶と6000冊の漫画や映像作品を楽しめる空間。年パスもあるので、この世界をとことんハマりたい方には最高の場所ですね。キカイダーの世界観、子供ながら大好きだったなぁ~。














