台風さんは今どこでしょう?
朝からの土砂降りが一段落したので、大黒さま方のお墓参りに伊賀にきました。
それでもしょぼしょぼ降る雨の中、あづも墓地の草取り頑張ってしてくれましたよ(o^o^o)
お買い物して帰ります。
明日は母方のお墓へ。
岐阜はちょいと遠いです(≧▼≦)
運転手の大黒さまは大変だけど、母にとってこの車は【どこでもドア】なので寝てるうちに着いちゃいますけどね(・∀・)ノ
朝からの土砂降りが一段落したので、大黒さま方のお墓参りに伊賀にきました。
それでもしょぼしょぼ降る雨の中、あづも墓地の草取り頑張ってしてくれましたよ(o^o^o)
お買い物して帰ります。
明日は母方のお墓へ。
岐阜はちょいと遠いです(≧▼≦)
運転手の大黒さまは大変だけど、母にとってこの車は【どこでもドア】なので寝てるうちに着いちゃいますけどね(・∀・)ノ
いつの間にか7月。。。
もう明日は七夕さまじぁあありませんか!!!
明日は親友と別の友人の息子くんのお誕生日です。
七夕さまがお誕生日なんて素敵ですよねーーー☆
毎年ちゃんと思い出しちゃいますもん。
メールしようっと。
はてさて、ここをサボってた間、何をしていたかと申しますと・・・
特になにするでもなく、日常を淡々とこなしておりましたです。はい。。
あづもきちんきちんと毎日メッシュ&まっさーじをこなし、
母はテープを縫って、仕上げをして・・・・・
最新作のペットボトルカバーはこれ↓

このほかに仕上げを待ってる素材メッシュがずらりと・・・(の内のほんの3枚)↓

やっぱり紐留めの玉に苦戦中なんです。。
あと、先日PくんのCDを入れるキャリーポーチを仕立てていたのですが、
フラップ留めにテープファスナーを使っていたのを紐で巻きつけるタイプにしてみました。
(topのものです)
これだと、普通にCDを一枚入れたときはこんな風。

仕切り布を挟んで3枚入れてみたときはこんな感じ。


ペンや化粧ブラシなど小物入れにしたときは小さくくるくると。


40cmの紐を一本縫い付けただけで使い道が広がった感じ♪♪
と、まあまだ撮り残しはありますが毎日こんな風に手仕事させてもらってます。
ご心配いただいた外周りの工事も順調に済んで、
ちょっと降っただけでもじゅくじゅくだった裏角も流れ込んできていた水を水路に繋げてもらったので先日の大雨もなんのそのでした。
床下収納の下に水が入り込むこともなく、掘り座卓にも浸水しなかった。
やれやれです。
このまま様子を見て、梅雨が明けたら座卓の下を開けてもらって次のステップです。
少しでも軽く済みます様に。。。
今日は青空魚屋さんとあづのお気に入りのパン屋さんへ行ってきたので、
お昼はミニクロワッサン、夜はうまうまうなぎです。
アボカドを上手に切れるようになったので千切りキャベツにプラスして、
今からお昼ごはん食べます♪
そのあとは眠くならないうちにちくちくを始めるよ・て・い!!
あくまでも予定ですけどね(爆々)
もう明日は七夕さまじぁあありませんか!!!
明日は親友と別の友人の息子くんのお誕生日です。
七夕さまがお誕生日なんて素敵ですよねーーー☆
毎年ちゃんと思い出しちゃいますもん。
メールしようっと。
はてさて、ここをサボってた間、何をしていたかと申しますと・・・
特になにするでもなく、日常を淡々とこなしておりましたです。はい。。
あづもきちんきちんと毎日メッシュ&まっさーじをこなし、
母はテープを縫って、仕上げをして・・・・・
最新作のペットボトルカバーはこれ↓

このほかに仕上げを待ってる素材メッシュがずらりと・・・(の内のほんの3枚)↓

やっぱり紐留めの玉に苦戦中なんです。。
あと、先日PくんのCDを入れるキャリーポーチを仕立てていたのですが、
フラップ留めにテープファスナーを使っていたのを紐で巻きつけるタイプにしてみました。
(topのものです)
これだと、普通にCDを一枚入れたときはこんな風。

仕切り布を挟んで3枚入れてみたときはこんな感じ。


ペンや化粧ブラシなど小物入れにしたときは小さくくるくると。


40cmの紐を一本縫い付けただけで使い道が広がった感じ♪♪
と、まあまだ撮り残しはありますが毎日こんな風に手仕事させてもらってます。
ご心配いただいた外周りの工事も順調に済んで、
ちょっと降っただけでもじゅくじゅくだった裏角も流れ込んできていた水を水路に繋げてもらったので先日の大雨もなんのそのでした。
床下収納の下に水が入り込むこともなく、掘り座卓にも浸水しなかった。
やれやれです。
このまま様子を見て、梅雨が明けたら座卓の下を開けてもらって次のステップです。
少しでも軽く済みます様に。。。
今日は青空魚屋さんとあづのお気に入りのパン屋さんへ行ってきたので、
お昼はミニクロワッサン、夜はうまうまうなぎです。
アボカドを上手に切れるようになったので千切りキャベツにプラスして、
今からお昼ごはん食べます♪
そのあとは眠くならないうちにちくちくを始めるよ・て・い!!
あくまでも予定ですけどね(爆々)
おはようございます。
テレビを見ながら夜を明かした人たちがたくさん居るであろう朝です。
その昔、サッカー部のマネージャーをしていたわりに冷めてる母ですが勝ってるようですね。
すごい!!
先日の父の日に思い出していた亡き父は特攻隊の生き残りでしたが、
スポーツは野球とサッカーをしていました。
若いうちは清水市のクラブチームでプレーをし、
現役を引退したあとは審判をしていたようです。
幼い日の私は休日といえば父にくっついて試合観戦という日々だったように記憶しています。
もちろん就学前~小1くらいまでのことなので断片的な記憶でしかありませんが、
韓国のチームとの試合のときに花束贈呈の大役を仰せ付かったこともありました。
その日のために母がウエストからふんわりと広がったワンピースを縫ってくれたっけ。
白い石のネックレスが「大人な気分」で妙にくすぐったかったのを覚えています。
あれは何歳だったのかな?
セピア色に染まった写真がどこかにあるはず・・・・・
そういう背景もあって、父と同じ会社に就職したあと父が顧問をしていた会社のクラブのマネージャーをしていたことがありました。
社会人リーグの中でもかなり下のほうでしたけどね。
入社一年目は休みの日といえばメンバーの車で対戦に出かけてました。
マネージャーといってもスコアを付けるわけでもなく><
「試合にくっついていって蜂蜜レモンを差し入れる」のが主な仕事でした(汗)
合宿の朝におにぎり作りに行ったことあるゎ。
マネージャーではなくマスコットですね。
という過去を持つ母であります(爆)
さて、残り10分で2-1になったみたい。
一応応援はしてますよ。
みみほんでニコ生裏実況を聴いてます(爆々)
topの写真は昨日の作品。
かわいい布合わせであづのお気に入りです。
早速自分のお茶ペットを入れてました。
あと形に仕上げたものはこれとこれとこれ↓



今、追加点が入った模様!!
3-1で勝利まであと何分かな??
今日はPくんからのプレゼントが届くそうです。
冷蔵庫に入るかどうかちょっと心配ですが、楽しみーーー。
ロスタイムに入ってますねー。
ここまで一切の画面は見てない母です。
あと一分???
それでは
「おめでとう!!!」
で投稿。
テレビを見ながら夜を明かした人たちがたくさん居るであろう朝です。
その昔、サッカー部のマネージャーをしていたわりに冷めてる母ですが勝ってるようですね。
すごい!!
先日の父の日に思い出していた亡き父は特攻隊の生き残りでしたが、
スポーツは野球とサッカーをしていました。
若いうちは清水市のクラブチームでプレーをし、
現役を引退したあとは審判をしていたようです。
幼い日の私は休日といえば父にくっついて試合観戦という日々だったように記憶しています。
もちろん就学前~小1くらいまでのことなので断片的な記憶でしかありませんが、
韓国のチームとの試合のときに花束贈呈の大役を仰せ付かったこともありました。
その日のために母がウエストからふんわりと広がったワンピースを縫ってくれたっけ。
白い石のネックレスが「大人な気分」で妙にくすぐったかったのを覚えています。
あれは何歳だったのかな?
セピア色に染まった写真がどこかにあるはず・・・・・
そういう背景もあって、父と同じ会社に就職したあと父が顧問をしていた会社のクラブのマネージャーをしていたことがありました。
社会人リーグの中でもかなり下のほうでしたけどね。
入社一年目は休みの日といえばメンバーの車で対戦に出かけてました。
マネージャーといってもスコアを付けるわけでもなく><
「試合にくっついていって蜂蜜レモンを差し入れる」のが主な仕事でした(汗)
合宿の朝におにぎり作りに行ったことあるゎ。
マネージャーではなくマスコットですね。
という過去を持つ母であります(爆)
さて、残り10分で2-1になったみたい。
一応応援はしてますよ。
みみほんでニコ生裏実況を聴いてます(爆々)
topの写真は昨日の作品。
かわいい布合わせであづのお気に入りです。
早速自分のお茶ペットを入れてました。
あと形に仕上げたものはこれとこれとこれ↓



今、追加点が入った模様!!
3-1で勝利まであと何分かな??
今日はPくんからのプレゼントが届くそうです。
冷蔵庫に入るかどうかちょっと心配ですが、楽しみーーー。
ロスタイムに入ってますねー。
ここまで一切の画面は見てない母です。
あと一分???
それでは
「おめでとう!!!」
で投稿。
こんばんは☆
先日から携帯からの写真うpのてすと記事だけで失礼しています。
「てすと」といっても写真の向きとか容量とかの設定がよくわからなくて。。。
いつもは携帯カメラで撮ってSDカードをPCに読み込ませてブログの画像フォルダに一旦移してから添付したり挿入したりなんですが、撮ってすぐに保存する前にブログサイトに送信すれば自動的にフォルダに入ってうpされるんですよー。
写真に関してはそのほうが楽だなぁって思って。
でも記事を書くには携帯よりもキーボードの方がだんぜん楽だしなぁ・・・
ってうじうじしているのです。。
もうちょっと携帯を使いこなせればいいんですけどね。
さて、写真はさておき、今夜は昨日うpされたPくんの弾き語りをご紹介しちゃいます。
「Colorful World」弾き語ってみた
これはPくん作ではなく、彼の尊敬するgomezP(ごめすP)さん作の「Colorful World」。
ちょうど一年前にも原曲のオケをお借りして歌ってみた動画を上げていたのですが、
今回はこの曲が10万再生を果たして殿堂入りしたのをお祝いしてピアノでの弾き語りをしたそうです。
そっと入っている女性の声はちょうど遊びに来ていた、あのcommon thingsの布団姉さんなんですって!!
原曲や一年前の歌ってみたとは全然違った印象のしっとりした優しいピアノの音色に乗せた彼の歌声もなかなかのもんでしょ

(ニコニコ動画のアカウントお持ちの方はマイリスト登録もよろしくお願いしますね♪)
帰京そうそう精力的に活動再開ののろしですね。
これからの活動も楽しみです。
試行錯誤の末にジャストサイズのメッシュクロスのサイズを確定したので、最近はこのサイズで組んでいます(^.^)b
食べるラー油の画質がいまいちだったので今度はそのまま送信☆
量産の予感なペットボトルカバー入り口を絞るためのトンボ玉が在庫少なで対策を思案中です^ロ^;
食べるラー油の画質がいまいちだったので今度はそのまま送信☆
量産の予感なペットボトルカバー入り口を絞るためのトンボ玉が在庫少なで対策を思案中です^ロ^;

最近興味津々だった「食べるラー油」
今あづとお買い物に行った大黒さまが見つけて来てくれました(o^o^o)
新しい携帯使いにくいのですが、写真の投稿いっぱつボタンを見つけたのでてすとです〓〓
さてさていかが相成りますか?
送信
今あづとお買い物に行った大黒さまが見つけて来てくれました(o^o^o)
新しい携帯使いにくいのですが、写真の投稿いっぱつボタンを見つけたのでてすとです〓〓
さてさていかが相成りますか?
送信
おはようございます。
大黒さまが無事にお船から下りて元気にご帰宅なさった昨日。
Pくんは夜行バスに乗って帰京しました。
で、今朝ほど「帰宅しました!!」というメール。
きっとついったーには「ktkなう」とツイートしたことでしょう(*^^*)
二週間なんてあっという間ですねー。
ちゃんと充電できたんでしょうか?
今回の帰省の収穫は↓
①幼馴染たちとの飲み会。
②あいふぉんget
③小奇麗な頭髪(美容院行き)
以上、3点となりました。
その他、姫と王子や梨ちゃんとも会えて、
久々に美味しいケーキをいただきながらアプリで盛り上がっていましたっけ。
二週間、お世話になりました。
すいぶんリフレッシュできました。ありがとう。
というお礼をちゃんと言えた彼です。
夏休みには幼馴染達が彼の部屋に遊びに行くという計画も持ち上がったようですし、
その日を楽しみに今日からまた一人暮らし再開です。
もちろんあちらでの仲良しさんたちも待っていてくれてますしね。
お仕事も。
どうか楽しんで、ふぁいお!!
大黒さまが無事にお船から下りて元気にご帰宅なさった昨日。
Pくんは夜行バスに乗って帰京しました。
で、今朝ほど「帰宅しました!!」というメール。
きっとついったーには「ktkなう」とツイートしたことでしょう(*^^*)
二週間なんてあっという間ですねー。
ちゃんと充電できたんでしょうか?
今回の帰省の収穫は↓
①幼馴染たちとの飲み会。
②あいふぉんget
③小奇麗な頭髪(美容院行き)
以上、3点となりました。
その他、姫と王子や梨ちゃんとも会えて、
久々に美味しいケーキをいただきながらアプリで盛り上がっていましたっけ。
二週間、お世話になりました。
すいぶんリフレッシュできました。ありがとう。
というお礼をちゃんと言えた彼です。
夏休みには幼馴染達が彼の部屋に遊びに行くという計画も持ち上がったようですし、
その日を楽しみに今日からまた一人暮らし再開です。
もちろんあちらでの仲良しさんたちも待っていてくれてますしね。
お仕事も。
どうか楽しんで、ふぁいお!!
こんばんは
珍しく夜中のupです。
ようやく新作を載せられました
これはやすこちゃんからご注文のサブバッグ
です。
持ち手は本革でお花のモチーフがついたおしゃれタイプを使いました。
内側はこんな風にちびマットをポケットにしてみました。

実はこのメッシュは初期の作品なんですよ。
かなーり長い間しんぷるさんの棚で眠ってた(売れ残ってたとも言う。。。
)
四方縁取りタイプのランチョンマットなんです。
こうやって半分にぱたんと畳んで、
両脇を手縫いでかがって、
持ち手をトントンと叩いて付けたら・・・・出来上がり
ぺたんとしたサブバッグになりました
彼女はこれに大判のスケジュール帳を入れるのだそうです。
で、それを大きめバッグの持ち手に持ち手を引っかけてin。
こうやって出来上がってみるとランチョンサイズで見てた時と印象が違うんですよ。
うん!すごく可愛くなったので満足です。
最近の二辺縁付きのタイプでも使えるデザインなので持ち手用の金具を注文しました。
↑ストックのメッシュの製品化に意欲的な母です
で、これはもうひとつの新作


CDのキャリングケースです。
(ちなみに写真のCDはPくんのでーす
)
これはちょいと前に量産していた正方形タイプのメッシュを折り紙のように畳んでみました。


音楽CDをお友達に貸してあげる時とか、
お仕事のCD-Rを持ち歩く時とかに、
バッグの中でカチャカチャならなくてキズも付かなくておしゃれでしょ
(ひそひそ)今これをしんぷるさんの社長はんにプレゼン中なんです
やっとちょっとやる気が戻ってきた感じの母でーす

珍しく夜中のupです。
ようやく新作を載せられました

これはやすこちゃんからご注文のサブバッグ

持ち手は本革でお花のモチーフがついたおしゃれタイプを使いました。
内側はこんな風にちびマットをポケットにしてみました。

実はこのメッシュは初期の作品なんですよ。
かなーり長い間しんぷるさんの棚で眠ってた(売れ残ってたとも言う。。。

四方縁取りタイプのランチョンマットなんです。
こうやって半分にぱたんと畳んで、
両脇を手縫いでかがって、
持ち手をトントンと叩いて付けたら・・・・出来上がり

ぺたんとしたサブバッグになりました

彼女はこれに大判のスケジュール帳を入れるのだそうです。
で、それを大きめバッグの持ち手に持ち手を引っかけてin。
こうやって出来上がってみるとランチョンサイズで見てた時と印象が違うんですよ。
うん!すごく可愛くなったので満足です。
最近の二辺縁付きのタイプでも使えるデザインなので持ち手用の金具を注文しました。
↑ストックのメッシュの製品化に意欲的な母です

で、これはもうひとつの新作



CDのキャリングケースです。
(ちなみに写真のCDはPくんのでーす

これはちょいと前に量産していた正方形タイプのメッシュを折り紙のように畳んでみました。


音楽CDをお友達に貸してあげる時とか、
お仕事のCD-Rを持ち歩く時とかに、
バッグの中でカチャカチャならなくてキズも付かなくておしゃれでしょ

(ひそひそ)今これをしんぷるさんの社長はんにプレゼン中なんです

やっとちょっとやる気が戻ってきた感じの母でーす

おはようございます
お天気がいいわりに、(いや、いいからかな?)朝寒ですね。。。
週明けからお腹の調子がずぅーっと悪くて、ちょいと凹み気味です。
お薬飲んでから寝ようと思いながら薬箱までが遠くて(爆)そのまま寝てしまって。。
もしかしたら起きたら治ってるかな??って期待してたんですが。
無理でした。あはは。
朝パンを仕掛けにも起きられず、ホットケーキを焼きました。
しかし食欲なし。
ミルク仕立てのキャベツのスープだけ少しすすりました。
(よし!!この調子で食を落とそうwww)
という朝なので逆に張り切ってしまって(意味不明ですよね;)
この3日のメッシュ写真撮りました。


昨日しんぷるの社長はんにも言われたんですが、
また最近傾向が変わってきました。
今日はブルー系の布を2種類選んであって、ピンクいちごと合わせるのだそうです。
今からテープ仕込みます。
相変わらずどんどん貯まっていくメッシュたちなので、
もう少し母の制作ペースをあげないとヤバイですね><
たまにはココにもポーチとかバッグとかを載せたいもんです。てへっ。
さ、今日も今日をはじめます♪

お天気がいいわりに、(いや、いいからかな?)朝寒ですね。。。
週明けからお腹の調子がずぅーっと悪くて、ちょいと凹み気味です。
お薬飲んでから寝ようと思いながら薬箱までが遠くて(爆)そのまま寝てしまって。。
もしかしたら起きたら治ってるかな??って期待してたんですが。
無理でした。あはは。
朝パンを仕掛けにも起きられず、ホットケーキを焼きました。
しかし食欲なし。
ミルク仕立てのキャベツのスープだけ少しすすりました。
(よし!!この調子で食を落とそうwww)
という朝なので逆に張り切ってしまって(意味不明ですよね;)
この3日のメッシュ写真撮りました。


昨日しんぷるの社長はんにも言われたんですが、
また最近傾向が変わってきました。
今日はブルー系の布を2種類選んであって、ピンクいちごと合わせるのだそうです。
今からテープ仕込みます。
相変わらずどんどん貯まっていくメッシュたちなので、
もう少し母の制作ペースをあげないとヤバイですね><
たまにはココにもポーチとかバッグとかを載せたいもんです。てへっ。
さ、今日も今日をはじめます♪
こんにちは♪
また一週間空きました。。。(汗)
この際、このペースがデフォてことで(><)
大黒さまの9連休終わっちゃいました。
9日も・・・って思っていた割にあっという間でしたねー。
潮干狩り&バーベキューで始まって、
映画行って、
お墓参りに行って、
お馬さんを見に行って、
温泉とランチに行って。
ちゃんと毎日お出かけをばらけたので、
一日中家にいたのは半分以下でした。
いつもは父娘のペアで動く外出ですが、
メッシュ休みだったこともあって母も一緒に出掛けたりしました。
ミシンしたのは玄関のカーテンを新しく縫っただけです(汗)
そのせいか、今日は久しぶりのメッシュテープ作りに手間取ってしまいました。
連休最後の昨日は母の日だったんですねー♪
Pくんのボーマスに気を取られていたし、
もう既にでっかいプレゼントを大黒さまとあづからいただいていたので
ちぃとも気持ちが着いていかなかったんですが、
一応Pくんからは北海道からの直送でおいしいご馳走プリンが届きました♪
夕べ三人でPくんのお疲れさま祝いに食べました。
お兄たちは孫のみいたんが体調を崩していたので顔見せず、
ありがとうメールが届きました。
あづはガーナを買ってくれましたよ(爆)
ガーナチョコ大好きです(*^_^*)
さて、そのPくんのボーマスですが、どうやら無事に打ち上げ出来たようです。
様子はちっともわからないのですがマイミクの姉さまのボイスからわかる範囲と、
夜中にようやく届いた短い帰宅メールに「持ち込み分はほぼ完売」の文字があって安心した母です。
本当にお疲れさまでした!!!
ファンの方やお仲間からの差し入れとかもあったりで本当に一大イベントだったんだなぁって思います。
「ボーマス」で検索かけてたら昨日の入場数3500人ってあって。
そんなに広いスペースではないようだし、
人混み苦手な彼はさぞやしんどかったことでしょう。
それでも心血注いで作り上げた作品を買ってくださる方たちがたくさん来てくださって、
直接手渡し出来るのって作り手として最高の瞬間だったんだろうなぁって思います。
(ココでも聴いてやろうじゃないの!!という方たちがいらして嬉しいです!!ありがとうございます!!!)
本当によかったね☆
このあと通販会社に委託のお世話になるようなのでまた発送したりの作業はあるのでしょうが、
特に急ぎのお仕事が詰まっているわけではなさそうなので、帰ってきたらいいのに。
と、母は思っていたのですが、
昨日ちょうど会ったPくんのリア友ちゃんたちも同じ意見だったので
彼女たちからも誘ってもらったらもしかしたら帰ってくるかも???ふふふ。
だいたい彼の携帯がずぅっと壊れてて、充電しながらでないと使えないのです。
だからまるで宅電といっしょで外出時は使えない。
それか常に携帯用充電器を繋ぎっぱなしってかんじで。
契約が大黒さまだからややこしいのか面倒なのか。。。
とにかく端から思うと不自由なじゃないかって思うことも
ほとんどひきこもり状態だったこれまではそんなに不便もかんじなかったようです。
というより、やること多すぎてそこまでやってらんないよーっ!だったんでしょうね(爆)
はてさて、明日からどうするのかなぁ。
帰ってお出でよー。ちょっとだけでも。
と、あづも母も大黒さまも思ってます。
あづは連休中メッシュはお休みしてましたが出張マッサーだけは平常通り通いました。
いつもと違うのはあづ号ではなく大黒さまがあっしーくんをしてくれたこと☆
今日は久々に自分の足で出掛けます。
お馬さんを見に行った時の写真があるので次の記事でご紹介しますねー。
ではではそろそろ支度します。
また一週間空きました。。。(汗)
この際、このペースがデフォてことで(><)
大黒さまの9連休終わっちゃいました。
9日も・・・って思っていた割にあっという間でしたねー。
潮干狩り&バーベキューで始まって、
映画行って、
お墓参りに行って、
お馬さんを見に行って、
温泉とランチに行って。
ちゃんと毎日お出かけをばらけたので、
一日中家にいたのは半分以下でした。
いつもは父娘のペアで動く外出ですが、
メッシュ休みだったこともあって母も一緒に出掛けたりしました。
ミシンしたのは玄関のカーテンを新しく縫っただけです(汗)
そのせいか、今日は久しぶりのメッシュテープ作りに手間取ってしまいました。
連休最後の昨日は母の日だったんですねー♪
Pくんのボーマスに気を取られていたし、
もう既にでっかいプレゼントを大黒さまとあづからいただいていたので
ちぃとも気持ちが着いていかなかったんですが、
一応Pくんからは北海道からの直送でおいしいご馳走プリンが届きました♪
夕べ三人でPくんのお疲れさま祝いに食べました。
お兄たちは孫のみいたんが体調を崩していたので顔見せず、
ありがとうメールが届きました。
あづはガーナを買ってくれましたよ(爆)
ガーナチョコ大好きです(*^_^*)
さて、そのPくんのボーマスですが、どうやら無事に打ち上げ出来たようです。
様子はちっともわからないのですがマイミクの姉さまのボイスからわかる範囲と、
夜中にようやく届いた短い帰宅メールに「持ち込み分はほぼ完売」の文字があって安心した母です。
本当にお疲れさまでした!!!
ファンの方やお仲間からの差し入れとかもあったりで本当に一大イベントだったんだなぁって思います。
「ボーマス」で検索かけてたら昨日の入場数3500人ってあって。
そんなに広いスペースではないようだし、
人混み苦手な彼はさぞやしんどかったことでしょう。
それでも心血注いで作り上げた作品を買ってくださる方たちがたくさん来てくださって、
直接手渡し出来るのって作り手として最高の瞬間だったんだろうなぁって思います。
(ココでも聴いてやろうじゃないの!!という方たちがいらして嬉しいです!!ありがとうございます!!!)
本当によかったね☆
このあと通販会社に委託のお世話になるようなのでまた発送したりの作業はあるのでしょうが、
特に急ぎのお仕事が詰まっているわけではなさそうなので、帰ってきたらいいのに。
と、母は思っていたのですが、
昨日ちょうど会ったPくんのリア友ちゃんたちも同じ意見だったので
彼女たちからも誘ってもらったらもしかしたら帰ってくるかも???ふふふ。
だいたい彼の携帯がずぅっと壊れてて、充電しながらでないと使えないのです。
だからまるで宅電といっしょで外出時は使えない。
それか常に携帯用充電器を繋ぎっぱなしってかんじで。
契約が大黒さまだからややこしいのか面倒なのか。。。
とにかく端から思うと不自由なじゃないかって思うことも
ほとんどひきこもり状態だったこれまではそんなに不便もかんじなかったようです。
というより、やること多すぎてそこまでやってらんないよーっ!だったんでしょうね(爆)
はてさて、明日からどうするのかなぁ。
帰ってお出でよー。ちょっとだけでも。
と、あづも母も大黒さまも思ってます。
あづは連休中メッシュはお休みしてましたが出張マッサーだけは平常通り通いました。
いつもと違うのはあづ号ではなく大黒さまがあっしーくんをしてくれたこと☆
今日は久々に自分の足で出掛けます。
お馬さんを見に行った時の写真があるので次の記事でご紹介しますねー。
ではではそろそろ支度します。