昨日の一枚。
故人から引き継いだシゴトもひと段落、
そろそろオーラス。
妹尾に来るのは、あと数回。
駅近く、稲刈り直前の一枚。
四国fashionの115が
滑るように走り去りました。
(宇野線 備前西市~妹尾間)
先週の徳島小旅行の続き。
列車の位置が微妙に気に入らなくて
ボツにしようと思ったけれど、
煙出しながら走る姿が愛おしくて復活。
(徳島線 鮎喰~府中間)
夏季休暇前、最後の岡山出張。
予約したタクシー到着までの20分、駅でブラブラ。
跨線橋から覗くと、湘南色の115系がやって来た。
軽く流してみたつもり。
琴平行きの、海を渡る湘南色です。
(宇野線 妹尾駅)
この週末は、夫婦で徳島へ出掛けてました。
レンタカー借りた徳島駅から
少し走ったあたりで
雰囲気ある橋梁発見。
冷たい鮎喰川に
七分丈ズボンの裾が濡れるくらい足をつけ、
水面ギリ狙ってヘッピリ腰でパシャリ。
その姿が面白かったのか、ヨメに笑われる。
何気ない写真でも、
いろいろ考えてるんだぜいっ!
と教えました(・Θ・;)
(徳島線 鮎喰~府中間)
昨日の日帰り岡山。
現場近くの妹尾駅で
橋上駅舎からの一枚。
通過するマリンライナーを流しで。
ダブルデッカー側って
こんなに厳つい顔でしたっけ(・Θ・;)
厳ついけど、ビミョーに富士額。
(宇野線 妹尾駅)
青春18切符の広告で有名な下灘駅。
今日のタイトルは、そのキャッチ風(*^-^)
愛媛西部への出張に絡めて訪問しました。
もう少し明るいうちに来たかったけど、
シゴト終わりだから仕方がない
...で、こんな粗い写真(-。-;)
眼前に広がる瀬戸内海、
江ノ電の鎌倉高校前とは違う開放感。
この駅のベンチに腰掛ければ、
彼方に某番組で有名な無人島を臨めます(・Θ・;)
(予讃本線 下灘駅)
7月25日、愛媛は八幡浜へ出張でした。
写真は八幡浜駅名物、大漁旗。
大漁旗で出迎えてくれるだけあって
居酒屋の魚が旨いこと旨いこと!
地元スタッフとAM1時半まで飲んでしまいました=*^-^*=!
(JR八幡浜駅)