goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの砂場

レイルホリックのてつどう日報

北国の湘南フェイス

2016-10-09 | 北陸・湖西線

都会から各地に散った湘南フェイス。

北国で鍛え上げられた、

スノウプロウも逞しい元井の頭線です。

(北陸鉄道浅野川線 北鉄金沢駅)


山男との約束

2016-05-08 | 北陸・湖西線

「富山に来たからには立山連峰を絡めたい!」と思い

ロケハンの結果決めたのが『有峰口』駅。

スカッと晴れた空に立山連峰、

ステキな風景を背に、山から下りて来た旧京阪をパシャリ。

この一枚が、後々悔いを残すことに...

次の日がグル―プ行動で、立山にも来たのですが、

移動中のクルマで立山大橋を渡った時に

『晴れた空に神々しい立山連峰、

北側には美しい常願寺川の流れ、

南側には木立の中の地鉄の軌道』

と言う風景が目に飛び込みました。

もう泣きそう(*^-^)

グループ行動の和を乱すことも出来ないので、

そのまま観光続けて、夕方には富山駅へ。

富山駅解散だったので、

レンタカー借りて再度立山へとも思ったのですが、

雲が出だしていたのと、強風で帰りの足が流動的だったので

断念しました。帰りの電車は、そのことで頭いっぱい(*^-^)

再訪を約束して富山の地を離れたのでした...

(富山地方鉄道 有峰口駅)


土筆おろし。

2016-04-25 | 北陸・湖西線

先週の富山編蔵出し。

長閑な風景の横江あたり。

第四種踏切で見つけた土筆たち。

鉄道と初めてのコラボでした。

立山線の駅舎がたまらなく魅力的、

ボロだけどステキ。

自然もいいけれど、

次回は駅舎メインで撮影したい。

(富山地方鉄道 横江~千垣間)


カラフゥー!

2016-04-20 | 北陸・湖西線

先週末撮影の富山編。

鉄の幸豊富な富山県...

滑川あたりでチューリップを撮りたかったけれど

思い描いていた

「一面チューリップ畑の中を列車が往く」には

程遠い作付面積でガッカリ。

チューリップを撮るまで帰らない!と誓い

ポートラムの沿線でなんとかパシャリ。

畑でなく鉢植えですが…

すべての編成のカラーが違うポートラム、

うまい具合にイエローがやって来ました。

(ポートラム 蓮町駅付近)


はじまりは駅の下

2016-04-18 | 北陸・湖西線

週末は富山へ旅に出ていました。

てつどう写真も撮りましたので、

ちょこちょこアップして行きます。

今日はファーストカットをエントリー。

コンコースへダイレクトに乗り入れる、

地鉄の市内電車。

近未来的な風景がカッコ良くてパシャリ。

(JR富山駅)