goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの砂場

レイルホリックのてつどう日報

@fukuchiyAma

2016-09-16 | 山陰線・福知山線・伯備線

昨日の一枚。

A型の巨大UFO現る!?

現場調査で訪問した福知山。

しばらく来ない間に立派になりました。

駅前の洒落た市民センターから

アルファベットを貼ったガラス越しに

抹茶色の113をパシャリ。

ちょっとムリヤリ(´・_・`)

(JR福知山駅)


ひとりじゃなかった。

2016-06-04 | 山陰線・福知山線・伯備線

3月終りの萩撮影分。

曇天の小原海岸。

波高き日本海。

こんな天気、こんな場所での

ひとり撮影は心細いものですが、

キハがやって来るとホッとする。

目の前の鉄路は全国に繋がっている。

どう見ても赤字な路線を

やみくもに廃止せず

維持されているJRには頭が下がります。

(山陰本線 飯井~三見間)


海岸線

2016-05-29 | 山陰線・福知山線・伯備線

3月半ば、萩での撮影分蔵出し。

この辺りの山陰線は、

海岸をなぞるように走ります。

「海岸線」と言っていいくらい。

天気には恵まれなかったけれど、

バタバタだったけれど

ステキな一日を過ごしました。

(山陰本線 飯井~三見間)


茶の集落

2016-03-30 | 山陰線・福知山線・伯備線

 昨日の一枚。

日帰りで萩へ。

打ち合わせ終わりの午後、

半休にして数枚撮って来ました。

石州瓦の集落と海のコラボ、

一度来てみたかった場所。

おそらく何十年も前から変わっていない風景。

いつも海の天気に恵まれない(´ω`。)

(山陰本線 飯井~三見間)


名機、名山。

2015-02-27 | 山陰線・福知山線・伯備線

昨日米子に居ました。

乗車した『やくも』の米子到着前、

DD51が2機並んでいるのを確認。

DD並びをモデルにパシャリと思ったら

その奥にうっすらともっと凄いモデルが!

まさに伯耆「富士」な大山でした(*^-^)

(JR米子駅)