goo blog サービス終了のお知らせ 

オトナの砂場

レイルホリックのてつどう日報

強風と共に去りぬ

2016-12-19 | 阪和線・紀勢線・和歌山線

昨日のエントリー続編。

関空快速の橋梁通過中に突然通りがかったヨット。

せっかくなのでコラボでパシャリ。

かなり風が強かったこの日、

ヨットはあっと言う間に過ぎ去りました。

(JR関西空港線 りんくうタウン~関西空港間)


太陽が海に溶ける時

2016-12-08 | 阪和線・紀勢線・和歌山線

昨日エントリーの続き。

一枚だけ撮影して退散するつもりだったけれど、

正面の海に沈んでいく太陽を見て

もうすぐやって来る鈍行を待ちました。

みるみるうちに位置を変えてゆく。

太陽が海に溶ける瞬間を見ました。

(紀勢本線 岩代~南部間)


タイムスリップ

2016-10-14 | 阪和線・紀勢線・和歌山線

天王寺駅阪和線ホームで103をパシャリ。

普通に撮っても面白くないので、

頭端部にあるメッキポールを使って

少しふざけてみる(ー ー;)

現代のプラットホームに

103が瞬間移動して来たイメージ...?

ってか、現役ですが。

(JR天王寺駅)


蛇行河川

2016-09-07 | 阪和線・紀勢線・和歌山線

昨日の一枚。

車窓から発見した、蛇行する河川。

狭い川幅と堤防の高さのバランスが珍しい。

103が来るのを願ったけれど、

やって来たのは205。

で、モノクロ決定(*^-^)

ひと昔前のステンレス車体が

この景色に良く似合う。

(阪和線 堺市~浅香間)


写欲の120度カーブ

2016-04-16 | 阪和線・紀勢線・和歌山線

今週末、富山に旅してますので、

エントリーは蔵出しの予約投稿続きます。

富山楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今日は去年10月半ばの高野山麓シリーズ。

紀ノ川に沿って走る和歌山線は

直線が多いけれど、

こんな急カーブもあったりする。

有名撮影地点らしく、

さすがに写欲が沸きます。

(和歌山線 笠田~西笠田間)