素晴らしき茜空の会

主に特撮番組の感想文。ブログタイトルは仮面ライダーキバに登場する「素晴らしき青空の会」より。

仮面ライダーアマゾンズ LastEpisode「AMAZONZ」

2017-07-01 08:45:00 | 仮面ライダーアマゾンズ
美月の意志を突きつけられる悠。七羽に一人立ち向かう仁。マモルと対峙する駆除班。それぞれの物語へ終止符を打つため、戦うことを余儀なくされる。そして、千翼とイユは残りわずかな時間の中で“人であろう”と、もがき続ける。


号泣してる。

しかし結局は、まぁ、扱いに困るキャラを全員殺して終了みたいな。
そして、理解できなかった部分も多々ありまして。

・千翼が保護された夜、何があったのか
・千翼が、食べることを拒否する原因は何だったのか
・七羽さんは今まで、何をしていたのか
・七羽さんとマモちゃんはどういう関係だったのか
・千翼が保護された夜に散らばっていた手足や、水源に埋められていた腕は
 誰のものだったのか
・仁さんがあの絵に見た「七羽さんの考え」とは何だったのか

っていう、七羽さん関係が全然わからないのですよ。
うーん。ただ、私はとことん捻くれまくった解釈を延々こねくり倒してたんですが、
登場人物たちはもっと純粋でシンプルでまっすぐな気持ちだけで動いていて。
推測する材料はあるはずなので、もう一回見たらわかるのかな。まぁ、おいおい。

そんな感じで。
冷静に感想言うなら、「えらく強引にまとめたなぁ」って感じなんですが、
感じたままの感想では「壮大な恋愛ドラマだった・・・(泣)」って感じです。
やべぇアマゾンズのseason.2は恋愛ドラマだった。
もうこんな悲恋とか、見せられたら、もう泣くよね。号泣したよね。胸がきゅんきゅんしたよ。

そして随所にあるセリフに、ザクザク刺された。
相変わらず、靖子にゃん強かった。

ただ、強いて言うならば、やっぱり千翼の「食べることを拒否する」という姿勢が、
「生きたいと願う強い気持ち」と結びつかないよなぁ、っていうのはありました。
生きるというのは命を食らうこと、というのがアマゾンの根本に関わるフレーズだと思うんですが、
千翼は、生きたいと叫びながらも、物を食べることはできなかった。
そのあたりが、なんか中途半端な印象にはなってしまったかな。

仁さんのように、同族の肝すら食らって叫ぶテンションがあったら
うおおおおおおおお!ってなったけどね。いや仁さんはひとりいれば十分です(苦笑)

いつもはシリーズを見終わったあと、総括の感想書いてるんですが、
今回はなにも出てこない。「恋愛ドラマだった」以上のなにも出てこない。
ありがとうございました。すごく良かったです。

さーて。タイトルのアルファベット26文字もクリアし、
アマゾンズはセカンドシーズンで終了だろうなと踏んでいたんですが。
まさかの。橘局長の意味深なつぶやきで幕を引くというラスト。
橘局長が野座間のご老体の対抗馬になるとは。

劇場版に続くの?

前のエピソード <<<


5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「アマゾンズ」で一番好きな「最終回」です・・・ (FOREVER HEROS)
2018-05-19 19:02:08
こんにちは&お久しぶりです。「アマゾンズ」は今までプライムビデオ以外の動画サイトで断片的に観てきましたが「最後ノ審判」の公開が決まったのでこの間プライムビデオの30日間無料体験に入りました。

結末を知った上で視聴しましたが(最初からラストをどんな風にするのかを決めた上で制作していたんじゃないか?)と考えさせられるような登場人物たちの新しい発見のようなものがたくさんあったので(やっぱり僅かなセリフと表情で登場人物たちの想いや葛藤を色々と考察したくなる作品って好きだな。)と思いました。


「シーズン1」は全話視聴しましたが「最後ノ審判」が(悠と鷹山さんが主人公のアマゾンズの世界が戻ってきたような雰囲気。)を感じたので「シーズン2」は千翼・イユ・長瀬の出演する場面やモノローグ
はできる限り飛ばして「シーズン1」から登場している人やアマゾンたちと「シーズン2」から「最後ノ審判」に唯一登場している黒崎と札森の出演シーンを中心に視聴しました。反則技みたいですが(悠たちと同じ目線で千翼たちの人生を見届けたらシーズン2の印象がどんな風に変わるのか?)を知りたかったので(この状態で映画を観に行ければいいな。)と思っています。なので血が出る場面は全部観ていません(汗汗)



(生きる事は喰う事だ。)という考えを持っているであろう「シーズン1」の登場人物たちの考えに逆らうかのように(人間として誰も喰わずに生きたい。)という想いを貫こうとした千翼の生き方が最終的に 天条会長の(人間とアマゾンの生存競争で自分が見たいと思う景色を見たい。)という思惑に一矢報いるようなラストになっていたような気がするので(千翼が主人公だからこそ出来た新しいアマゾンズの物語だったんだな。)と僕は納得しています。



「最後ノ審判」の予告や「4分でわかる仮面ライダーアマゾンズ 」の初出し映像を観ていると(千翼やイユの存在はなかった事にされていないんだな。)と嬉しくなりました・・




返信する
Re: (茜空)
2017-07-03 09:16:04
返信ありがとうございます!

すみません、前回のレスで、いただいたコメントとは関係ない自分の要望を延々書いてしまってましたね(汗)
あまりコメントをもらえないので、不慣れですみません。

おっしゃるとおり、最初は生きることに無関心だった千翼がイユと出会い、生きたいと心の底から叫び、
その願いどおり、人間だった頃のイユに戻してあげるまでを、私たちは見てきました。

「部外者が」「甘いんだよ」などと罵られながらも、最後まで千翼を応援し続けた長瀬は、
視聴者の(少なくとも、私の)気持ちを代弁し、代行してくれてたように思います。

2期は、野生をテーマとしてた1期とは切り離して考えるべきかもしれませんね。
千翼とイユ、二人の物語を描き切ることがテーマだと考えれば、本当に素晴らしい作品だったし、
七羽さんに関する謎が明かされなかったのも、当然の流れなのかもしれないなと思えてきました。
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-02 22:39:07
>うーん、「生きたい」という気持ちを描きながら、その結論はもったいないなぁと思いますが。

最終的に千翼が誰の為に生きたいと願ったかは結論が劇中で出されてると思いますよ
千翼にしてみたらそれが世界の全てに収斂されてたからこその行動だったでしょうし
結果的に人間の心を持ったままでも全てを敵に回してでもイユの為に生きて戦うって事に物語が帰結したと思います
だからイユの心を取り戻しイユを失った時にそれ以上に生きる意義を探す事が出来なくなるのも悲しいけど必然だったかも知れません

ただ誰もがというか悠とて不可能と断じてたイユの心を取り戻させるという事をやり遂げた点に千翼の人間たる面目があるのでしょう
そういう千翼だからこそ長瀬は最後まで味方でいたのだろうと

人間であるという事は実は仰る野生とは相反する要素が多い面ありますから
千翼を出さなくても悠と仁さんの関係でそれは証明されてるとも思います
結果的には野生であり続けるのも寂しく孤独であり人間の心を持つのは苦しみではないか?とも言えるかも知れませんが
返信する
Re: (茜空)
2017-07-02 21:23:48
コメントありがとうございます。
長文を書いていただいて、ものすごく嬉しいです! じっくり拝読しました。

>あの夜のできごと
やはり、そういうことなんでしょうね。
・人間に駆除されないよう、ひとけのないところで親子二人だけで生活する
・しかし千翼は食人衝動に駆られて、(相手は人間ではなくアマゾンですが)七羽さんにかじりつく
・七羽さんが覚醒し、千翼に攻撃する。
・その場に落ちていた千翼の腕を、のちにマモル達が溶源性細胞のオリジナルとして水源に埋める

母と二人の幸せな時間が、自ら生まれもった本能のせいで壊されてしまった、
まだこどもであった千翼にとっては残酷な結末だし、おのれの本能を忌み嫌って当然なんですが。

1期11話の野座間翁「物食わぬ生命など最弱にして下劣!」というセリフもあるように、
「生きたい」と願うなら、トラウマを乗り越えてでも、食べなければいけなかったと思うのです。
2期11話、空腹に耐えかねて残飯を漁った千翼ですが、
あそこで、吐き出したい衝動をおさえて死ぬ気で飲み込んでこそ、
「生きたい」気持ちの強さを描けたのではないでしょうか。

しかし、千翼は自分で食べ物を得ることはできなかった。
与えられた食事しか受け付けず、野生に戻ることはできなかった。
まぁ、だからこそ、野生で生きられない命に対して、仁さんと悠が引導を渡した、
という図なのかもしれません。
うーん、「生きたい」という気持ちを描きながら、その結論はもったいないなぁと思いますが。

ともあれ。
「痛かったのは、私!」と叫びながらも、もう痛みすら知覚できないイユの代わりに、
痛みを引き受け、イユを楽しかった思い出の中に返してあげられたことは、本当に良かったと思います。

悠は、人間とアマゾンの中間に位置する存在ですが、
常に相手の言い分を聞き、理解し、自分の信念に基づいて行動してきた。
そして、おっしゃるとおり、仁さんは「アマゾンはすべて俺が駆除する」の信念を曲げず
自分の息子に対しても、それを実行しようとした。自らの手を汚してまで。

生き残った仁さんと悠ですが。
悠は美月に「生きて」と言われ、仁さんは七羽さんに連れていってもらえず、取り残された。
そう考えると、皮肉ではありますが、
視聴者としても、仁さんの行動の正しさを理解しつつも、仁さんの応援はできなかったですよね(苦笑)

ご意見、ありがとうございました!
返信する
Unknown (Unknown)
2017-07-01 19:23:27
千翼の食べる事を拒否する姿勢というのが実はあの夜の出来事じゃないかと思ってます
想像してみるに七羽さんを食い殺してはいなくても衝動に負けて齧りついたんだろうと
その結果として自分も七羽さんも覚醒体になってしまった
七羽さんは透明化能力をここで発揮したから4Cには見つけられない
千翼にしてみたら自分のせいで母親がいなくなった=自分が殺してしまったのかという消せないトラウマになったんじゃないかと推測してます
怪物の力に飲まれなければ人間であり続ければ母さんはいなくならなかったのに子供だった自分は使っちゃいけない力を使って母さんを失ってしまったって思ってたんでしょうね
だから食べる事を拒否というのと自分は人間だというのは結びついていると思いますよ
本当は七羽さんは死んでなかったし、千翼の衝動ももし教授さえああならなかったら何とかなったのかも知れませんがそれをとうとう知る由もないままだったのです

だから生きたいっていうのもイユと一緒にいられれば人間でいられるというのも、それは自分の持っている力が母親を殺してしまったのか?という思いから来てたとは思いますね
これはオリジナル態の力に飲まれて誰かを傷つける事への強烈な忌避感の裏返しでもあったのかなと
ただしイユへの想いは最後の段階では自分よりも大きく重いものに変わっていたと思います
七羽さんの言う通りで根っ子は誰よりも善良だった主人公という事になりそうですが、決定的に恵まれてはいませんでした
だけどイユの楽しいという気持ちを取り戻させたのはきっと千翼に取っての幸福だったでしょう
最後まで絶対に自分を見捨てなかった裕樹の様に本当の友達と呼べる存在を得られた事もまた彼の幸福だったのでしょう
千翼がどういう結末を迎えたのかは分かりませんでしたが、自分の生命だけは自分の自由に出来た結末だったと思いたい

シーズン1からシーズン2までの出来事と決着は志藤さんの台詞がもっとも分かり易く表してたと思います

だから悠も守ると宣言した存在を全て失ったのでしょうし、仁さんは自分の哲学以外のものを拒否したからこそ悲劇の元凶になってしまった

因みに二人について思うなら自分をアマゾンであると規定してる悠には結局は人間である美月や駆除班の面々との心の繋がりと信頼が残りました
皮肉とも取れる結末ですけど、人間の心の美質みたいなのを描写される悠ならではでしょうね
仁さんは11話までずっと七羽さんの思い出を通してしか息子を見れない父親だったと思います
だから千翼の背負ってしまった宿命の悲痛さは実感出来てないままだったのかも知れません
だけど七羽さんとの再会を果たした後は多分初めて父親として向かい合う事が出来たのかも知れませんね
最後のセリフからすると自分も息子と一緒に死んで上げなきゃいけないと思ってたんでしょうし
だけど仁さんはとうとう七羽さんにも千翼にも取り残されたままになってしまいました

最後の橘局長については深くは考えない様にしようと思ったんですが、間違いなく碌でもない事になりそうですね・・・
今度は黒崎さんもついていけないでしょうから


返信する

コメントを投稿