goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしき茜空の会

主に特撮番組の感想文。ブログタイトルは仮面ライダーキバに登場する「素晴らしき青空の会」より。

超光戦士シャンゼリオン 24. 人生最悪のナンパ

2017-11-14 09:20:20 | 超光戦士シャンゼリオン
久しぶりにナンパに出かけた暁はあっさり小夜子という女を落とす。しかし、小夜子は暁のために異常に尽くすストーカー気質の女だった。どこへ行ってもついてくる小夜子に精神的なダメージを感じる暁。ついには暁の周囲にも危害を加えるようになり・・・。


「なに?モードスが倒された!?
 まさか、いかにシャンゼリオンといえども、モードスほどの相手が」
「間違いない。その証拠に、闇の牢獄が破られている」
「バカな・・・解き放たれたというのか、ザファイアが・・・あのザファイアが!」

 
という、厨二設定むんむんで開始した今回。

「われわれはザファイアのラームをこのキーバードの中に封印し、
 あの女を闇の牢獄の中に閉じ込めた。
 モードスが倒されたいま、あの女は・・・ザファイアは・・・」
「ふっ」
「何がおかしい!?」
「ザンダー将軍ともあろう方が、その慌てぶり。
 そういえば、あんたもあの女にひどい目にあったろ?
 闇次元界も人間界も同じ。女は怖いか? ハッハッハ!」


っていうのが、まさか、

「あれがザファイアの恐ろしいところだ。
 即ち、尽くして尽くしてついには相手を滅ぼしてしまう!」


っていう、敵意ではなく究極の好意の結果だとは。
これ、子供向け番組かよ(苦笑)
ってか、ザンダー将軍もストーキングされたのか。
それは敵であっても「・・・お疲れ様」としか言いようがない。

「ザファイアはただのバカ女ではない。一度火がつけば一流の戦士!」

いや、バカ女とか言わないであげて。そういう次元じゃないから。
しかし「手ごわい相手」というのは、すご~く良く伝わった。
これはもう、むちゃくちゃ怖い。最強。ラスボスより怖い。
戦うより前に逃げたくなるよね。

その他。

・暁の持ってる携帯でかっ!
 え? 当時の携帯ってこんなサイズだっけ?

・小夜子の座ってたベンチが、剣崎のベンチ!
 (あのベンチを見ると思考が止まるよね)

超光戦士シャンゼリオン 23. ナゾの闇法廷!

2017-11-13 13:00:00 | 超光戦士シャンゼリオン
銀行員たちの告発により闇法廷の被告として立つはめになった暁。検察官は黒岩、弁護人はエリ。暁は不利な証言と検察による激しい追及に、借金を遊びに使っていたことまでばれて敗色濃厚。それを悟った暁は、最終弁論で自ら立ち上がり一気に形勢逆転を図った。果たして裁判長の下した判決は?


舞台演劇のような、密室劇というか狭い空間の中で繰り広げられる人間劇って
面白いですよね。大好きです。
そして、子供番組とは思えない、わりと本格的な裁判進行。楽しい。

ところで黒岩さんの謎ウンチク。前回ググりまくった結果「捏造ですね」と思ったんですが、
この世界では真実なんだろうな~と流していたら、まさか今回そこを追及されるとか!
しかも指摘してきたのが暁だったとか! 調べたのかよお前!

「これもまったくのデタラメだ!
 いいか、世界で初めて行われた手術は、紀元前3578年、古代インカ帝国で行われた。
 そしてそのときの患者は、特殊なキノコを麻酔にし、無事手術を乗り越えたという!」


再度ググりましたところ、紀元前3500~3400年頃、インカ帝国で穿頭術が行われていたようですね。
麻酔に使われていたのは、現在麻薬原料として規制されてる「コカ」だったようですが。

つまりアレですよ。いずれ「お前の言うことは全部デタラメだ!」と言わせるために
あんなウンチクをやってたんですよ。マジか~やられたな。

「ひとつだけ計算が違ったな。お前はどちらを信じる? シャンゼリオンか、俺か」

しかし。なるほど確かにインターネットで気軽にググれない時代では
どちらが正解か、調べる手段がないんだよな。
暁の言ってる内容も、年代を明確に指定したり、わざわざ大仰な言い方してたりと、
胡散臭さが半端ない。あと、暁の人柄そのものが胡散臭い(失礼)

だから、この「どちらを信じる?」っていうのは
視聴者に向けられた問いかけでもあるんだよな。
インターネッツがなかったら、黒岩さんを支持してましたね! (ヒーローとは?)

超光戦士シャンゼリオン 22. 幻の埋蔵金!

2017-11-10 20:00:00 | 超光戦士シャンゼリオン
銀行が暁に借金の返済を求めてきた。そんなとき、名門・池田家の老当主のかかりつけ医師が探偵事務所を訪れる。依頼は老当主から池田家に伝わる埋蔵金について聞き出して欲しいというものだった。オイシイ話に飛びつく暁と速水。暁が老人から一人息子と間違われたところまでは良かったが・・・。


なんだか普通に面白くって、終盤でダークザイドが現れてようやく
「あ、そういえばヒーロー物だった」と思い出すような有様でした。
なんかもう、いろいろと構成がうまいよなぁ。

序盤、ちらっとだけ出てきた黒岩さんが相変わらず格好良くて
「今回は黒岩さん活躍するのか!」と思ったら出番そこで終了だったんですけど、
これは次回への布石っぽい。次回も楽しみ。

超光戦士シャンゼリオン 21. モーレツに片思い

2017-11-09 20:00:00 | 超光戦士シャンゼリオン
しつこい男を追い払ってほしいと依頼してきた美女・亜李沙。引き受けたものの、その男とはなんと速水だった。暁はあの手この手で諦めさせようとするが、逆に一途な気持ちに心を動かされてしまう。そしてとうとう、速水は決闘状で暁を呼び出して・・・。


敵の怪人がすごくモフモフしてて、
あんなモフモフ怪人なら、モフモフされてもいいなと思いました。
まぁ、今回のターゲットは「若い男」なので対象外ですけども。

んで恋愛回。今回の主役は「もっとも色恋に遠い存在」な速水ですよ。
ストーカー的な行為を繰り返す、借りたハンカチのにおいをかぎまくる、
花びらで「好き、嫌い」と占いをする等々、こんなん完全にアウトなヤツじゃん!

・・・と思いきや、これが意外と相思相愛っていうか。
でも、ダークザイドとの恋愛なんて100%悲恋に決まってるんですよ。
純愛なだけに、切ないですよね、そういうの、大好物です。

ところで「あなたのことが食べたいの」「え?ここで?いやぁ困っちゃうなぁ」っていう
お子様にはわからない会話を繰り広げる暁と亜李沙の様子に
キバの合コン会のリキを思い出しました。子供番組でも容赦がないぞ。

超光戦士シャンゼリオン 20. ヒーロー!!あれ?

2017-11-08 09:15:00 | 超光戦士シャンゼリオン
暁が高熱を出して倒れた。探偵事務所に心配したS.A.I.D.O.C.の仲間たちが集まる。しかし、暁の熱は上がる一方だ。このまま暁は死んでしまうのか?彼が死んだら世界は終わりを迎えてしまう。仲間たちは不安とともにシャンゼリオンの今までの戦いを振り返った・・・。


総集編です。総集編ですが、
まるまる再録ではなく、撮りおろし部分も入っているのがとても嬉しいですね。

というわけで、「まぁ飛ばしていいんだけどな」と思いながら
まるっと見てしまいました。面白かった。

しかし武器。あんなにいろんな種類が出てたの?
相変わらずカタカナには弱いです。あれって、オモチャも販売してたのかな。

そしてクウレツキとかの三人組。超光騎士。へぇそんな名前だったんだ(いまさら)
それぞれ攻撃に特色があったり、変形したり。うーん「色が違う」くらいの印象しかなかったぞ。

ライバル四人組は、きっちり見分けついてたんだけどな。
(あれはキャラ濃すぎるから)

そんな中。「俺が死んだら世界は終わりだよ」と言う暁が、ちょっと怖かったです。
ヒーロー一人に頼った世界の危険性だよな。かなり瀬戸際。

あと。OPが英語歌詞になりましたね。
以前から本編でも歌われていたので気にはなってたんですが
英語だったのか。てっきりフランス語かと思ってた。