南九州採集記

えびの市を中心に昆虫採集、きのこ採集、野鳥撮影な日記
その他日本中への遠征も記録

ヒラタアオコガネ

2019-04-30 20:41:49 | 甲虫
ある廃校の校庭を歩いていたら、



大量発生しているヒラタアオコガネを見つけた。

おもしろいことに、
日が陰っていると全くその姿を見せない。

が、陽が差すと瞬く間に芝の上を無数の本種が飛翔した。
その数およそ数百匹!!

温度変化にこれほど反応するとは思わなかった。

よく観察してみると、陽が陰ると同時に芝に降り立ち、地中に潜り込む動作が見られた。
気温が上がるとすぐに活動することから、おそらく地表すれすれのところで待機しているのだろう。

しかし、地中に潜りこむタイミングは個体差が見られた。
取り残されるように芝の上で微動だにしない個体もいる。

春の昆虫ヒラタアオコガネ、見られる時期が短いだけに観察のしがいがある。
わからないことだらけだ。

ホソヒラタアブ

2019-04-23 21:51:50 | 双翅目
廃校の周りを徘徊していたら見つけた・・・


ホソヒラタアブ

ウマノアシガタの花から花へ。
撮影に夢中になり近づきすぎた際、花から飛び立ったかと思うと、
しばらくホバリングした後、すぐ近くのウマノアシガタの花へ吸密へ。

春、我々の目を楽しませてくれる花々。
昆虫たちもこの季節をまだかまだかと待っていたのかもしれない。

ツグミ

2019-04-15 21:22:12 | 

ツグミ

冬鳥なのに、まだたくさんいる・・・

初冬、日本に訪れてすぐの時期は恥ずかしがって(?)なかなかその姿を見せてくれないが、
この時期は観察&撮影しやすい。

冬を越すのにエネルギー消費が激しいのか、
春のツグミはほっそりしている個体が多いように感じる。(実際どうなんだろう?)

明日にでも渡ってしまい、観れなくなってしまうであろうツグミを初め冬鳥たち。
また来季。

ハシブトガラス

2019-04-06 21:25:20 | 
普段あまり意識しない鳥


ハシブトガラス

某キャンプ場にて、我々が去るのを
まだかまだかと周囲で待っていた。
キャンパーが残して行った残飯を狙っているのだろうが、
しかし我が家はまず残さない。

残念、ハシブトガラス(笑)