カイロプラクティックで、大人バレエ復帰に向けての施術と指導を受けています。
ところで、東京23区内で、大人バレエ教室を探しています。
下手でもいい。たくましく、ひとり舞台で踊ってこい。という大人バレエに理解のある先生を探しています。
匿名でけっこうですので、よかったらご紹介ください。 . . . 本文を読む
気に入っていたLeo'sのトウシューズが完売でなくなってしまいました。また、トウシューズ探しです。(-_-;)本番、どうしよう。リハーサルは、ブロックのリハーサルを履いてみたのですが、やっぱりLeo'sがいい。。 . . . 本文を読む
ちょっとしたイベントのリハーサル、ぼろぼろでした。(-_-;)私だけ途中から舞台に出て、板付き(?)になり、板付きで暗転で、そういうのはアドリブがきくのですが、肝心のちょっとした踊りは、いきなり曲を聞いてではだめだめでした。っていうか、バレエの曲じゃなく、アダージオ系。そんな振付しても、見れたものになりません。下手なので。本番までに、どうにかしなければ。(-_-;) . . . 本文を読む
ご無沙汰をして申し訳ありません。コメントありがとうございます。お返事、少しお待ちください。
ちょっとしたイベントで、2~30秒、踊りもどきをすることになりました。その振付もどきを、ああでもない、こうでもないと、考えています。ちなみに、トウシューズ履きます。 . . . 本文を読む
ロシアの伝統的なワガノワメソッドで学ぶバレエ教室「YBW BALLET」のご紹介です。
ワガノワ教授資格を持つロシア人講師のワークショップも定期的に開講されます。
東京・自由が丘及び神奈川・横浜に教室があります。
お近くでバレエ教室をお探しの方のお役に立てば、幸いです。
「YBW BALLET」の詳細は、下記URLにてご覧ください。 . . . 本文を読む
同ブログは、公開ブログのため、acbeのメールアドレスを表記していません。ブログに関連して個人的にご用件などありましたら、ブログ左下の方のプロフィールの下「メッセージを送る」をクリックいただき、ご用件をお送りください。私個人のメールアドレスのみに届きますので、安心してご利用ください。その際、ご返信用のメールアドレスの記入を忘れずにお願いします。でないと、ご返信できませんので。よろしくお願いします。 . . . 本文を読む
ずいぶん日にちが経ってしまいましたが、テリョーシキナとルジマトフのドン・キホーテを鑑賞しにいきました。正直、疲れきっていて、直前まで、具合が悪いと言って、帰ろうかと悩んでいました。
ルジマトフは、私の好きな男性ダンサー。テリョーシキナも、グラン・パ・クラシックを観て以来、技術はもちろんのこと、独特の雰囲気を持つ素敵なダンサーだな、と思っていました。ぎりぎりまでうじうじしていましたが、結局、体を引きずるように会場に向かったのでした。 . . . 本文を読む
ひとつ前の記事にたくさんのコメントをありがとうございます。
お一人お一人にお返事を書くべきではあるのですが、私がそれぞれに書いたことがまた火種になることもあるかと思いますので、今回は、記事でご容赦ください。
まず、一番は、記事の意図を汲んで、私の言葉の至らないところを補足していただいた方々に、本当に感謝しています。
間違えないでいただきたいのは、カイロプラクティックの先生VS整形外科の先生の話ではないことです。
整形外科の先生が骨盤はぴくりとも開閉しないというのなら、一般的にそうなのかもしれませんが、私の骨盤は、引き上げた時、閉じます。
コメントにも書きましたが、当然のことながら、自在に開閉したりしません。ほんの少し動くのです。でも、それだけでも、体の使い方が変わります。そして、それは、別に驚くことでもありません。 . . . 本文を読む
バレエシューズが滑る時、松やにをつけて、滑り止めして、足をできるだけ開いて立ったりしませんか?
正直、この先もやめられないと思いますが、実は、足を滑り止めをつけて開いても、足からは、アン・ドゥオール(ターンアウト・外旋)はしないそうです。
. . . 本文を読む
バレエ公演を観にいき、不覚にも意識を失ったacbeです。
多分、私の好みのタイプのダンサーではなかったのでしょう。
個人的には、きちんと基礎ができていて、高度な技術を持ち、表現することができても、魅せ方?みたいなものを知っているか、いないか、いっちゃってるか、いっちゃってないか、みたいなものがないとだめなんです。
好みもありますが、フィギュアスケートの高橋大輔は魅せ方を知っていて、いっちゃえるタイプ。みたいな感じがします。
滑り始めたら、目を離せないし、眠気も吹っ飛びます。 . . . 本文を読む
いろんなことをいっぺんに手をつけてしまい、いろんなことがいっぺんにやってきて、またもや、ブログの更新がおろそかになってしまったacbeです。
ところで、トウシューズ(ポアント)のリボンを固結びしてほどくの、微妙にほどきにくかったりしますよね。(って、そう思って、私は、リボン結びにしていました。正しくないかもしれませんが、今まで、なんの問題もなく来てしまいました。)
それがほどきやすくなる方法を、コメントをくださった方から教えていただきました。
(ありがとうございます。) . . . 本文を読む