ないっ、ないっ
どどどどどうしよ~~~~


来週に迫った声楽の発表会。
前回のレッスンの録音を探したのだけど、どこにもない
カセットに録って~~~いつもはMDに落とすんだけど
その作業を、やったかどうかも覚えてない。
案の定、MD、カセットケースは混乱を極めた状態だし。。
(アカパラにかまけて整理してなかった・・・)
とにかく、120分テープを片っ端からチェックしていく。
・・・と、出てくる出てくる、過去の音源。
初めて水戸に出て行くときの、
「ヤバイ」感一杯に、真剣に音に向き合ってる練習風景。
ああ、この時のリードが彼女で・・・この声は誰々かな、
この日は誰が休んでたんだな、音がない。。。なんて
懐かしくてワクワクした。
・・・それにしても、記憶の中より上手いじゃん(笑)。
今の私たちと比べてみる。
一個一個の音に対して、あの頃の方が私、うるさかったかも。
今はいちいち直さなくても各自である程度出来るので
あの頃みたいに細かいことは言わなくなったなぁ。
・・・本番で崩れるのも毎度のことだし(爆)。
本番前の練習の音源が、一番出来てる。
これもしっかり保存しておこう。
凹んだ時、聴くと元気になれる、私の宝物だもん。
いろんな嵐を乗り越えてここまできたけれど
そのたび、多くの人に助けてもらった。
時々、足を踏み外しそうになるけど
このテープを聴くといつも
苦しいことは忘れて、楽しかったことばかりが思い出される。
やっぱり、下手でも楽しい音楽。
私の元気の素。
発表会のプレッシャーは、今の私にとてつもなく「シンドイ」けど
あの音源も未来、きっと宝物になると思う。
・・・ないっ
どこ行った~~~

どどどどどうしよ~~~~



来週に迫った声楽の発表会。
前回のレッスンの録音を探したのだけど、どこにもない

カセットに録って~~~いつもはMDに落とすんだけど
その作業を、やったかどうかも覚えてない。
案の定、MD、カセットケースは混乱を極めた状態だし。。
(アカパラにかまけて整理してなかった・・・)
とにかく、120分テープを片っ端からチェックしていく。
・・・と、出てくる出てくる、過去の音源。
初めて水戸に出て行くときの、
「ヤバイ」感一杯に、真剣に音に向き合ってる練習風景。
ああ、この時のリードが彼女で・・・この声は誰々かな、
この日は誰が休んでたんだな、音がない。。。なんて
懐かしくてワクワクした。
・・・それにしても、記憶の中より上手いじゃん(笑)。
今の私たちと比べてみる。
一個一個の音に対して、あの頃の方が私、うるさかったかも。
今はいちいち直さなくても各自である程度出来るので
あの頃みたいに細かいことは言わなくなったなぁ。
・・・本番で崩れるのも毎度のことだし(爆)。
本番前の練習の音源が、一番出来てる。
これもしっかり保存しておこう。
凹んだ時、聴くと元気になれる、私の宝物だもん。
いろんな嵐を乗り越えてここまできたけれど
そのたび、多くの人に助けてもらった。
時々、足を踏み外しそうになるけど
このテープを聴くといつも
苦しいことは忘れて、楽しかったことばかりが思い出される。
やっぱり、下手でも楽しい音楽。
私の元気の素。
発表会のプレッシャーは、今の私にとてつもなく「シンドイ」けど
あの音源も未来、きっと宝物になると思う。
・・・ないっ

どこ行った~~~

録音、カセットなんですね・・・
nappys!は
アカフェス/アカパラの時のようにパソコンで直接録音しています。
録音ソフトは数千円です。
録音時間を気にしなくてよいので練習中、録りっ放しです。
練習終了後、メモリーでその場でデータ配布。
前はMDで録ったり・・・だったのですが結構大変なので。
持ち歩くなら
ハンディレコーダー買うと便利かも(欲しい・・・)
http://www.zoom.co.jp/japanese/products/h2/index.php
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=822%5EH2%5E%5E
コメントありがとうございます{びっくり}
そこにツッコミが来ましたか~(爆)
そ、そ~なんです。
いまだもって、昔ながらの“カセット”を愛用。
一度、ボイスレコーダーを買ったのですが
操作方法がよくわからず・・・録っても編集に苦労したので
ぽいっ、と放ってあります(笑)
早速見てきました。
便利なものがあるんですね~~~{ハート}
コレ、欲しいな{キラリ}
でも二万以上するんですよね~
買って使いこなせなかったらどうしよう~ってところです。
なにせ夫に「何、まだコレ使ってるの~~~?」と
あきれられておりますゆえ・・。
PCに録音、ていうことは、PC持ち歩き?
デスクトップなんですけど・・・・{涙}
あたし、ほんとにダメなんです、機械。
得意な方がうらやましいな~
早く息子がやってくれないかな{びっくり}
Singer Song Writerのソフトもお蔵入りです。
オリジナル曲のカラオケを打ち込みたいと思って買ったのに~
私も練習の録音はカセットテープです。
MD録音はすぐに壊れてしまいました。
ICレコーダにかえたいけれど、決心がつかない~~~{YES}
お久しぶりです~
ブログ、拝見しております。
それが・・・見つからないんですよね~~
ヤバいですよ{涙}
仕方がないから、一ヶ月前の録音を聴きながら歌ってます。
ダリアさんもカセット派?(笑)
私、時代について行けません~~{げっ}