売れる、ことの
何が良いかといえば
「好きな音楽が出来る」ことだと思う。
売れないミュージシャンなんて
お金はないし、環境は悪いし、
そんな中で売れなきゃいけないし・・・
事務所から、そういう路線はダメとか言われたり?
今度売れなかったら契約打ち切り、とか?
(何かの見すぎ?)
だから、
好きな音楽をやらせてあげたいって思うと
売れてほしいワケだけど・・・
こっちには見えないいろいろ、
むしろ見たくないいろいろ、
むこうが、言えない・書けないいろいろ・・・
そんなのがいっぱいあるんだろうなあ、と
想像はつく。
逆に、売れすぎちゃうと
プレッシャーも大きいだろうなあ。
かつて何気なく口にしたことのある、
叶う予定のないはずだった「夢」が
降って湧いたように叶ってしまったりすると
それに伴う弊害も予想以上だろうし・・・
「自分を愛してくれる人たちの前で歌える」ことも
売れてこそ、だよね。
アウェイの状況で、どう人を惹きつけるか・・・
プロアマ問わず、難しい課題だし
ステージに立つ限り、つきまとうと思う。
上手く歌えなくたって大目に見てもらえる
「あったかい」雰囲気の中で歌わせてもらうことは、
本当にありがたいけど
いつまでもそこにだけいちゃいけないと
常日頃から思ってるわけで・・・
明日の練習のあと、公園にくりだして
人の多いところで歌ってみようと思ってる。
修行を積んでこそ、成長するんだよね・・・
試練ばかりの「好きな道」だけど
きっとこれをバネに、大きくなれるって信じてる。
そもそも、苦労できるなんて、ありがたいことだよ。
みんな、苦しみながら、続けてる。
その苦しみを、楽しいって思えることが素敵。
私も弱音を吐かずに、まだまだ突き進むよ。
みんな同じなんだ~と、思えてうれしかった。
何が良いかといえば
「好きな音楽が出来る」ことだと思う。
売れないミュージシャンなんて
お金はないし、環境は悪いし、
そんな中で売れなきゃいけないし・・・
事務所から、そういう路線はダメとか言われたり?
今度売れなかったら契約打ち切り、とか?
(何かの見すぎ?)
だから、
好きな音楽をやらせてあげたいって思うと
売れてほしいワケだけど・・・
こっちには見えないいろいろ、
むしろ見たくないいろいろ、
むこうが、言えない・書けないいろいろ・・・
そんなのがいっぱいあるんだろうなあ、と
想像はつく。
逆に、売れすぎちゃうと
プレッシャーも大きいだろうなあ。
かつて何気なく口にしたことのある、
叶う予定のないはずだった「夢」が
降って湧いたように叶ってしまったりすると
それに伴う弊害も予想以上だろうし・・・
「自分を愛してくれる人たちの前で歌える」ことも
売れてこそ、だよね。
アウェイの状況で、どう人を惹きつけるか・・・
プロアマ問わず、難しい課題だし
ステージに立つ限り、つきまとうと思う。
上手く歌えなくたって大目に見てもらえる
「あったかい」雰囲気の中で歌わせてもらうことは、
本当にありがたいけど
いつまでもそこにだけいちゃいけないと
常日頃から思ってるわけで・・・
明日の練習のあと、公園にくりだして
人の多いところで歌ってみようと思ってる。
修行を積んでこそ、成長するんだよね・・・
試練ばかりの「好きな道」だけど
きっとこれをバネに、大きくなれるって信じてる。
そもそも、苦労できるなんて、ありがたいことだよ。
みんな、苦しみながら、続けてる。
その苦しみを、楽しいって思えることが素敵。
私も弱音を吐かずに、まだまだ突き進むよ。
みんな同じなんだ~と、思えてうれしかった。
ははは・・・人があまりいなくて(笑)
風の中、気持ちよ~く歌っただけ、でしたが
今後も続けて「いつもいるよね」と言われるくらいになろうかなと。
もっと人のいる時に。。と思うけど、
田舎だから人っ子一人いないのよねー(てか)