goo blog サービス終了のお知らせ 

aCappella好き♪

歌うこと、作ること。思いついたこと。好きなものを好きなだけ。

豆乳ラテ。

2014-08-18 21:16:07 | 気になる人やモノ


って、少なっ!(飲んじゃった)

(笑)


最近のお気に入り、豆乳ラテ。

市販の調整豆乳を、大きめのコップに7分目注ぎ
冷水で溶けるインスタントコーヒー(Bレンディ)
うちのスイカスプーンで(・・・かよ)軽く山盛り一杯、
アイスコーヒー用のガムシロップ一個、
その空容器にお水一杯、
氷二個、をぐるぐる混ぜる。

子供たちにも大好評デシタ。

最近、大豆ラブのワタシ(笑)。


それよっ!

2014-08-11 10:33:29 | 気になる人やモノ
突然ですが・・・

観ましたか~?先週の
心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU

なんとなく、録画しておいてよかった~


あるバラエティで
大好きだというふなっしーと共演する姿を見て以来、
人柄がかわいくて、大好きになっちゃった
KンダSヤカ。

アナを観る前から、テレビでちょいちょい
映画のシーンを目にしてて
歌がうまーい!!と一目置いてたんだけど
映画を観てからは、セリフも歌も予想以上に良くて
滅多に褒めない、ワタシがですよ?
彼女を褒めまくってた!

そこに、ふなっしーと共演する彼女(笑)

なに、この子!

かわいいのに、しっかりしてて
ヘンな人で、でも、思ったより若くなくて(笑)。
この明るさが、好きだ~

とハマったところに、さらに、この番組。

M・Jと共に出演。
発声や表現方法など、マニアックなことを
それぞれに語ってたけど
私にとっては、どれもがツボ!
「そう、それ!そこよっ!」と、興奮しちゃった。

・自分にとってはまず、感情よりも
正確にその曲を歌いこなせるようになること。
・いろんなトレーニングを受けた経験から
この音を出す時は、あそこで学んだアレを活かそう、と
それぞれ持ってくる引き出しが違う。
・頭蓋骨の中にダーツみたいな的があり、そこを狙う。

そして、アナの譜面を見ながら、
実際に声を出しての実践。
ひゃあ~・・・うまい~~~っ。
何もかも、勉強になることばかり。

この子、すごいわ。
ものすごい努力家で、しかも謙虚。
こんな「すごい」ことをレクチャーしながら、
全然威張った感じがしなくて、まっすぐなのは
どうして~?
(七光りでその場所にいるんでしょ、と
ちょっと・・・心の中で思ってたことを詫びる~)

M.JさんもMツさんもすごいと思うけど・・・
私のど真ん中はKンダSヤカ


絶対見て!
私がいつも言ってることがこれか~とわかる!、と
興奮のまま、メンバーにメール(笑)。

あ~
引っ越してからやけにテレビっ子でよかった~
心に肥やし。
大好きなことを続けて行こうという気持ち、が
この頃萎えてたけれど
「勝ち負けの差は執念の差」と言い切る彼女がカッコよくて
(もちろんそれだけの実力があってのことだけど)
心打たれたなあ。

そして、「その環境が許される」ことへの感謝。
食べて行くことだけで精一杯、な中では
どんな才能ある人も花開くことは難しい。
音楽、ってやっぱり
ある程度お金があってのこと・・・・と
オトナになってから感じてしまう。
(多少嫉妬に似た思いも混じりつつ)

私は私の音楽を。
好きなことを、楽しく続けて行くことがしあわせ。

そういえば。。。
ヒマだ、さみしい、と言ってないで
あれだけの駄々をこねてせっかく作ったピアノ室で
思う存分ピアノでも弾けばいいものを(笑)。

ピアノ室は子供たちがよろこんで使ってる。
昨日は、数週間ぶりに休みだった次男と
コブクロを弾き語りして遊んだのが楽しかった。
先週くらいに、ピアノコードの成り立ちを教えてみたら、
「何でも弾けるね」と、楽しげにピアノに向かってる次男。
三人とも、こうやってワタシが教えたんだっけ~
いつの間にか、追い越されたけど!

今夜は娘が、明日は夫が、あさっては長男が帰って来る。
また夜遅くまで飲みながらみんなで歌うんだろう。
ナンテ考えてたら、わくわくしてきた!

子供たちが大好きなコーヒーゼリーも作ったし。
何を作って食べさせようかしら~


めっちゃええで。(女子限定)

2014-07-20 09:24:16 | 気になる人やモノ
先日の続き・・・

アンダーの見直しを図ろうプロジェクト、続編です。


10年に及びお付き合いのあったFァンケルさんだけど
このたび、枕カバーを購入した縁で
Bルメゾンさんから「ブツ」を買ってみた。
(そう、この類のモノは
ファンデーション、と表現すればいいのだわ)

アンダー見直し・・・
若干ショック。(笑)
でも、現実から目をそむけてはイケナイのよ!と。

昨日、届いた。

めっちゃええで!

カタログで見た通りのやわらかさ。
アウターにラインが響かないタイプ。
そして肩ひも調節が出来る!

(普通は出来ると思うけど、F社の愛用品は
肩ひも調節出来なかったの。初めて使った時は、
そのことに真っ先に感動したんだけどね。
この頃はもう、調節出来たらいいなと思ってた)

カップはシンプルなんだけど、
アンダー部分にレースもついてて可愛い。
何より、安い!(今までのを3個買ってもおつりが来る・・・)

洗濯してもこの形がキープされるのか、
耐久性はどうなのか、も重要だけど
この着心地が続くなら、かなりのお買い得!
(この、気軽に買って試せるお値段、を求めていた!)

気に入らなかった「形」もすっきり、
ハミ肉もなくなって
・・・やっぱり、アレだよ。
ちゃんと「自分に合った」ものを選ぶべきだと実感。

教訓~
いつまでも、若いと思うな心と体。
変わらないモノなんて、ありゃしない。
変わり続けるから、人間なんだ。(てか)

願わくば、ダイエットを成功させて
早く元の、それ以上の、サイズになるよう
頑張る所存でございます。



村岡印刷さんラブ(笑)

2014-06-27 08:55:20 | 気になる人やモノ
ちょっと・・・ヤダ、
朝ドラ楽しい、とは前から書いてたけど

村岡印刷さん(兄)が
好きになっちゃったじゃないの~

ワタシを知る人はみんなナットクするはず・・・・
もろにタイプですから。

誠実、真面目、紳士的で知的、穏やか。
顔立ちは地味めで、ほどよい体型。
そしてスーツ男子!

愛する人を一途に見守る感じ、に弱い・・・(笑)。


ところで・・・
嘉納伝助役の 吉田鋼太郎さんを
ずっとリリーフランキーだと思ってた~(笑)
演技がうまいなあ、と感心していたよ。

そして・・・
お気に入りの蓮さま・・・
仲間由紀恵が美しく優雅で素敵すぎる。

それに・・・
着物って、なんて可愛いの~!!
花子の普段着もいいし、
蓮子の高価な着物も素敵。

「カーネーション」を観てる時、
普段使いの着物のかわいさに魅了され
自分で着物が着たいと思った。

和裁、習いたい!!(笑)
仕事しないで、職業訓練校でも行こうかな!
(50の手習い)