山 時々里遊び

山三昧の日々とたまぁ~に里でのお話・・・

偶然

2013-08-13 21:04:56 | 里で
うちの家系の墓が岡山にあると聞いて母と一緒に行ってきた。

万延(1860年)に亡くなったご先祖の墓がありました。

同じ区画に曾祖父の姓(今尾)の墓が3つ。

曾祖父は子のいなかった我が家系に養子に来たが、
代々子がなく養子縁組を続けて我が代になっているので
当然、うちら家族以外に墓を見る人はなく・・・

今尾の方も家系が途絶えていると聞いている。

なのに墓はきちんと手入れがされていて・・・

墓地の管理者もなく、「誰が見てくれているのか確認しないといけないね」
と言いながらも雲をつかむような状態で・・・

お参りを済ませ、さて、帰ろうかと思っていると1台の車が通りかかり
「どちらさま?」と聞いてくる。
聞けばお墓の手入れをしてくれている方でした。
こんな偶然の引き合わせってあるんですねぇ。

やはり、今尾の家を継ぐ人は絶えているようですが、
東京や大阪に散らばった縁者から管理を依頼されているらしい。
話を聞いてもまったく知らない人達でしたが・・・

まぁ、曾祖父自体まったく知らないし。
祖父が東京に建てた墓には入っているらしいけど。


墓参りを済ませたあとは母方の親戚めぐり。

母の兄(次男)の所に行くと足を引きずっている。
聞けば母と同じ今年の2月に足を骨折したとか。
しかも同じ左足。

こんな偶然はいらないんだけど・・・

屋根の修理をしてて梯子から落ちたとか。
本人はウルトラCに失敗したとか言ってるけど・・・
もう80歳なんだから・・・

その後、長男の住む本家へ。
着いてみると雑草が茂り、なんだか荒れた感じ。
孫一家と暮らしてるはずなんだけどやけに静かで・・・

聞いてみると孫一家が出て行ってしまったとか。
本家の伯父(長男)の方は数年前にトラクターに巻き込まれて右足を複雑骨折。
今は車いすなしでは生活が出来ないのに90歳になって一人暮らしを余儀なくされている。

気丈にふるまってはいたけど「生きるのがつらい」と言った言葉が胸に刺さる。
帰り際に泣きながら「ありがとう、ありがとう」と見送る姿が寂しさを募らせる。
息子さん(私にとって従兄)夫婦はすぐ近くに住んでいるけど足が遠い様子。

「老いる」と言うことをまた改めて考えさせられました。
まぁ、独身の私はどう転んでも独居老人になりますが。

しかし、兄妹そろって骨折一家じゃまいか。。。

とりあえず、母はかなり普通に歩けるようになったので
この後は誕生日旅行で東洋のマチュピチュへ。
元気なうちに孝行しておかないとね。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
老いですか (御存知)
2013-08-13 22:24:54
ほーちゃん、こんばんは。

私、本家の長男なのに首都圏に住んでいる。。。

親不孝物のオヤジですよ。

おばあちゃんに育てられた自分をかえりみると
やっぱ、3世代くらいで、ゆるりと田舎で住暮すのが
理想なのかな。

まあ、現実は仕事とかに縛られて、、、
厳しいですが。
返信する
自然の流れ (ほーちゃん)
2013-08-15 00:43:05
御存知さん、こんばんは。

里はどちらで???

老いは誰にでも訪れるものですが・・・

3世代くらいでゆるりと暮らせたらいいですね。

田舎は若い人にはいいけど、年老いた人には不便極まりない。
返信する
同じく・・・ (賢パパ)
2013-08-16 02:15:24
お恥ずかしながら・・・同じく本家の長男でございます。
仕事をリタイアすればどこへ行こうと勝手気まま。
自由な身ですが「ゆとりある老後」を送るのに必要な資金は1億円以上ですと・・・
自慢じゃありませんが宵越しの金は持たない主義で・・・
まだまだ働かなくっちゃねぇ。
マチュピチュですか、東洋の。
親孝行、元気なうちしか出来ませんからね。
返信する
こちらも・・・ (ほーちゃん)
2013-08-16 21:35:54
本家の長男ですか。

賢パパさんはちゃんと看てられたぢゃないですか~

今度は看てもらう番ですね。

家族仲がいいから心配ないですが(^^)
返信する
Unknown (yamabuki)
2013-08-19 11:15:29
4人の子持ちですが みんなウチを出て、
現在かみさんと2人。
まぁ みんな元気でやってくれれば 何処にいてもいいと
かみさんと話しています。
 
年老いて連れ合いといづれ別れるときも来るだろうし、、、

ケセラセラと笑っていきまっしょい!
返信する
大家族 (ほーちゃん)
2013-08-19 23:58:50
うちの祖父は祖母の死後、80歳で再婚しました。
人生、どうなるかはわかりませんが・・・・

夫婦仲良く山登り。
時には娘さんや婿さんも。
山友もみんな大きな家族のようですね。

なにごともケセラセラですね~
返信する

コメントを投稿