goo blog サービス終了のお知らせ 

hitorigoto 2

  笑顔までの距離

ユッカ植替え ん・・・なんでなん

2017-04-22 07:20:06 | 観葉植物
2年ほど前にウインド仲間から貰ったユッカの植替えをする 去年から気になっていた

どない見ても鉢はパンパン 根っこで割れてもおかしくないくらい

鉢は現行よりふた周りほど大きいものがあまってたのでそれをあてがう 浅めに土を上 数年経ったらまた土を入れてかさ上げすればいいなと考えてた

鉢を外しにかかったが外れない やっぱ根が張りまくってるから鉢との間にスッコップをすべり込ませてプラハンで叩いてもはずれない 強く叩くと鉢は割れてしまった 相当な年月外に出てたんだしかなり脆くなってるな

仕方ないので割ってしまう ようやく鉢を外すと鉢の形状で根っこがカッチカチ ばらそうとしても素手ではほぐれないのでまたプラハンで叩きながらジワジワほぐす それでもなかなかほぐれない大変だ

何とか30%ほどほぐしたら中に何かある 白い皿が見えてきた 何だこれプラッチックぽいな まだほぐしてくと・・・

うわ 鉢がでてきた 二重鉢になってるやん 鉢のままでかい鉢にほりこんだんだ てことはでかい鉢に土入れてそのまま入れ込んだってことなのか まあそういうことになる 意味が分からんが外さないと



見るとこの鉢は根で割れてるが外側が根でがんじがらめ 仕方ないのでどうしようもないとこは根を引きちぎる あ~こいつ死ぬかなあ とりあえずばらして割ってを繰り返し何とか外しきる ホントに外科手術見たいな感じだ

根っこは3割は減ったかな 結構メインの根っこも多く減った やばい気がするなあ これを新しい鉢にいれ土を押し込みながら入れ込み完成



まあ ぱっと見はいいけどね どうなることやら この木は強いから普通に根づくかもしれんな もし一年経ったら再度根っこの処理して小さくしようでかくなっても困るしな



そうそう冷蔵庫の修理に来てもらった 保障期間ギリギリの9年10ヶ月 あと2ヶ月でアウトだった とりあえずこれでまた10年くらい使えるかな





今日の植物の様子

新しい葉が次々と出てくる この時期は楽しいです

挿し木で増やしてみたアルテシマゴム 3つとも新葉

3年目に入るクワズイモも新葉 こいつも鉢変えかな

なんとなく葉に嫌な感じがあって土変えるか迷ってたけど新葉が出てきた 暫し様子見でいいかな

紋入りアガベ こいつは元気いっぱい 冬でも新葉できる 春になってピッチが上がった気がする月に2枚出るんじゃないかなあ











ではではまた明日・・・

































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気になってた家の周りの処理 1 | トップ | 家の外壁塗り 1 »
最新の画像もっと見る

観葉植物」カテゴリの最新記事