阿部卓馬ブログ

北海道新ひだか町サポート大使のシンガーソングライターです。ライブ告知、活動情報などを中心に更新しております。

悔しがる。

2010年12月04日 | 思索
それは小学校3年生の秋のことだった。

その年の春から始めた剣道。先に始めていた兄の影響だった。
これといった目的もなく、とりあえず始めてみた感じ。
練習で打たれる小手がとても痛くて、泣きそうになりながらやっていた。

その秋に、自身初めての大会。
一級下の、身長差は20cmにもなろうかという小柄な相手。

試合直前、何故だかそのとき自分は、

「可哀想だ」

と思ってしまった。

体の大きな自分が、その子に対して打ちのめす姿が、何とも不恰好に見えた。
それだけはしたくないような気がした。

試合が始まる。

試合前にそのように感じた僕は、自分の気持ちの通り、積極的に攻勢に向かうことはしなかった。
相手は小柄ながら、真剣に攻めてくる。

もみ合っているうちに、相手の竹刀が僕の胴を叩いた。

負けた。

でも、それでいいと思った。

試合後、見ていた人たちは、「なんでしっかりやらないんだ」と口々に言った。

それでも何も悔しくなかった。

その結果が本心だったから。

しかし、それはやさしさでも何でもなく、己と対峙することの放棄であることは、そのときはわからなかった。



次の春、僕は剣道をやめた。

そのことをその後家族からは「弱虫だ」などと、いろいろ言われた。
実はその方が悔しかったが、自分の心にウソをついてその「弱虫」を受け入れた。



この一件は、その後の自分の人生に大きな影響を与えた。

何と言っても、あらゆることに負けやすくなった。

学業、仕事、恋愛、趣味、などなど、問題が起こると、すぐに自分のせいにして負けた。
それが円満な解決方法だと信じて疑わなかった。

残念ながら僕は、高校卒業まで世間的に尊重される学業では負けることは無かった。
これがその後無駄なプライドとして、更に苦しみを複雑なものにしていった。

その小学校時代から思想の根底流れるものは、なかなか変えることが出来ない。

「あらゆる場面において、自分に正当性はない。相手が正しいだろう。」

しかし、それは何の解決にもならず、心の苦しみは日増しに増大することになる。
その範囲は、自分だけではなく、周囲の人を巻き込む形となることは時間の問題であった。

そして、それは歪曲された形で現実となる。

それは、何もないところで、自分が正当性を崩すことで、その形に当てはめるようになったことである。



満たされない不浄の心は、安易に実現可能な欲望を求める。
世の中には、そのような欲望を満たすことで、自分の正当性を崩すツールに溢れている。
刹那的な欲望を満たす生活は、ひとつひとつ、階段を下りるように人生に暗い影を落としていく。
いわゆる、「畜生道を中心とした餓鬼道、地獄道の三悪道」、である。



改めて、「負ける」ということはどういうことか?を考察する。
野生動物は繁殖期に、メスを自分のものにするために、オス同士で争う。
この争いに勝った者が修羅としてメスを受け、負けたものが畜生として野に下る。

人間社会はその社会の作り方によって如何様にもなるが、
現在の資本主義社会は、基本的に「修羅」の世界である。
畜生に落ちやすい人間は、途端に脱落する社会である。



再び、剣道の話に戻ると、スポーツとは擬似的な修羅の世界である。
ルールがある以上、勝敗が決まる。
勝敗が決まる以上、修羅と畜生が決まる。

しかし、試合前にはお互いは、勝つために行うのが修羅の世界である。

自分は小学校3年生のそのとき、どうだったか?

試合前から負けることを想定していた。

要するに、試合前から畜生の命が働いていたのである。



自分は何に負けていたのか?

「自分」にだ。

ルールがある以上、スポーツに取り組むなら修羅の命で望まなければならない。
そこで畜生の命で望むということは、すでに試合放棄していたことに他ならない。

これは資本主義社会でも同じことが言える。
社会のあらゆる場面で、勝負の前から畜生の命によって試合放棄することは、三悪道に落ちることを意味する。
物事に取り組む時には、まず自分というものに修羅の命を燃やしていなければ、あっという間に畜生に転落するということだ。

勝負の世界では、試合前に勝利することはコントロールできない。
しかし、負けることはコントロールできる。
畜生道の命がないのなら、試合前から負ける理由を探す必要はまったく無い。

このことを腹の中に落とし込んでおけば、あらゆる場面で自己に対する「悔しさ」という修羅の命が燃えてくるだろう。
これが無い、ということは、畜生の道を歩んでいると言っても過言ではないだろう。



自分の意図しない結果に対して、「悔しさ」があるか?

畜生道からの脱却には、これが不可欠な感情だと考えている。

12月2日 札幌 フライアーパーク

2010年12月03日 | 過去ライブ
1.イイトコロ
2.思い出すのは…
3.それでいい
4.太陽の瞳
5.愛燦々(小椋佳カバー) with ユウキさん
6.サクラノクレパス with ユウキさん

なんと4月ぶり!のフライアーパークでのライブでした~今年は2回目で、意外とフライアーさんでやっていなかったですね(^^;)
マスターの宗形さん、いつ会っても心が穏やかになります。日を追うごとにフライアーパークでの出演者が豪華になっているのも、このお人柄が為せる技なのだな、と感じております。

共演者は自分以外女性!こんなことはめったに無いですぞ(笑)
そして本番前にいろいろお話できたのですが、アキオカマサコさんは札幌を中心に活動中で、先日東京でのライブを行ってきたとか!川北愛子さんに至ってはすでに東京でメジャーデビュー(配信)しており、お二人ともリハからものすごい存在感!そして宗形さんは我々をトリに指名!…どうなってしまうんだろう、とユウキさん共々妙な緊張感に包まれておりましたが(苦笑)

ライブはアキオカマサコさんから。透き通るようなロングトーンの歌声には、おじさんやられたなぁ(笑)その歌声で「すべてを守りたい」と歌われてしまうと、キュンとなりますね(って今言わない?)。ギター弾き語りも素敵でしたが、フルバンドで大きなステージでも十分な存在感のあるボーカルでした。

続いて川北愛子さん。ピアノ弾き語りスタイルで、繊細な歌声と体に似合わない力強いピアノ演奏で、ほんと素晴らしかった。後ろから2曲目の「愛のうた」は、その前のMCから、「私が世界の平和を望んでもそれほど大きな力ではないですが、今ここにいる歌を聴いてくれるお客様が少しでも笑顔になったり感動したりすることが出来たら、いつかは世界の平和に繋がるのではないかな、と思いながら歌っています」という流れで、歌も素晴らしかった。そのやさしい気持ちと歌声で泣きそうになりました。現在札幌での活動も模索中とのことで、ぜひともまた共演したい方ですね。

そして我々ですが、まずは自分ソロで。1曲目「イイトコロ」では手拍子もいただいたりして、あったかいお客様たちに助けられたスタートでした。お客様の中に偶然新ひだか町出身の方もいて、「思い出すのは…」などは心に響いてくれたかな、と思っています。「太陽の瞳」では良い流れで盛り上がって嬉しかったです(^^)どうぞ、「新ひだか町」と「太陽の瞳」は覚えておいてくださいね!

そしてラスト2曲はユウキさんと。ユウキさんもまだ場数が少ないこともあって緊張気味でしたが最後まで2曲歌いきりました。「サクラノクレパス」ピアノ久々でしたが、やっぱりどこかちょっとだけトチるな(--;)これはほんと悔しい。要練習、練習。それでもライブ後、「サクラノクレパス」を気に入ってくださった方も多くて嬉しいですね(^^*)

打ち上げではいろいろな方とお話させていただきました。中でも楽しかったのは川北愛子さんのお父様がいらっしゃっておりまして、自分の歌をとても気に入っていただけたのが嬉しいですね~。下の娘さんといらっしゃっていたのですが、「お父さん、普段あんまり褒めないんだよ」なんて言われると、また更に嬉しいです(以外と単純なんですな)。リクエストをいただいて、中島みゆきさんのカバー「糸」と、「もう大丈夫」を更に歌わせていただきました。CDも買っていただきありがとうございました!本当に素敵なお父様だからこその愛子さんなのだな、と感じた次第でございます(^^)

来てくださった方々、どうもありがとうございました!今回はいつにも増して共演者が素晴らしかったので、自分も大満足でございました。宗形さん、いつもありがとうございます、次回は1月14日のキッコリーズ、とっても楽しみです、よろしくお願いします!

ライブ終了後、ナイトドライブ。今日はいろいろインスパイアされることが多かったので、眠気まったくなし!道中たいへん風が強かったですが、雨はなかったな。これから道内荒れるということなので、皆さんもそれぞれお気をつけくださいです。

では共演者お二人のご紹介!

アキオカマサコさんのブログ「アキオカマサコ」
http://ameblo.jp/masakomasako19masako/

アキオカマサコ-Myspace

ツィッターはこちら↓
http://twitter.com/#!/akiokamasako



川北愛子さんのオフィシャルウェブサイト「Aico note」
http://web.mac.com/aicoman/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88/Aico_note.html

ブログ「徒然なる雑記帳 弐の巻 あいこのあたまのなか」
http://ameblo.jp/aicoman/

川北 愛子(Aico)-Myspace

ツイッターはこちら↓
http://twitter.com/#!/aicokawakita

おじさんもさっそくフォローしました(笑)

写真は左に川北愛子さん、前にユウキさん、右にアキオカマサコさん、後ろに変なおじさんです(笑)




11月30日 札幌STING RAY

2010年12月01日 | 過去ライブ
1.フシギ
2.イイトコロ
3.思い出すのは…
4.今君よ、咲き誇れ
5.それでいい
6.RESTART

約一ヶ月ぶりの札幌、思ったよりも雪は少ないんですが、下は凍ってますね。運転がきつい時期になりました。

今回はMSWINGさかさんの紹介で中島公園そばにあるSTING RAYという、ライブハウス・ススキノ810と併設されているバーでのアコースティックライブでした。店の雰囲気や音響もとっても良くて良い感じでした。

今回はトップバッターで6曲。2曲目の「イイトコロ」も気に入っていただけた方もいて嬉しかったです。やはりスロースターターだな…なかなか治らないので抜本的に改善しませう。

共演者も楽しみだったので大満足!みのっちこと箕輪芳知さん、桑田健志さん、さかさん率いるMSWINGさん、それぞれ深みが増していく個性を堪能しました。桑田さんの最後の曲(タイトルうろ覚えですが「…バケモン」な感じの)、良かった。皆さんお疲れさまでした(^^)

来ていただいた方々どうもありがとうございました!誘っていただいたさかさん、感謝です。またよろしくお願いします!