goo blog サービス終了のお知らせ 

THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

サイクリングで救え宮崎!小林大地君

2010-08-08 22:54:00 | 自転車.バイク
私がtwitter上で応援している人が居ます
実際にあった事はありませんが
互いにフォロアー関係のつながりしかありません

その人は大学生の小林大地君です
彼は地元埼玉県から宮崎までの約1500kmを自転車で旅しているのです

でも彼はただ単に自転車旅行しているのではなくて
口蹄疫による家畜農家の収入減によって
学生の学びの機会が減ることに危機感を感じ
そして自ら自転車で途中出会う人と交流して
宮崎県を励ますメッセージをもらっていくと言う素晴らしい計画をしているのです

彼の行動力に感銘している方も多く
特に毎日新聞(MAINICHI RT)はtwitter上で彼を支援してます

7月29日に出発して今日現在(8月8日)滋賀県大津市まで来ています
MAINICHI RTからの返事では8月12日には大阪に到着予定で
毎日新聞大阪本社で大阪到達セレモニー
(拍手で迎えるだけらしい…)もあるそうです
詳細(何時に到着など)は未定ですがお近くの方は
是非彼に応援メッセージをかけるなどで足を運んであげてくださ~い!

私もその日から実家(別府)に郷帰りする日なんですが
新幹線が新大阪18過ぎのに乗車予定なので間に合えば
行って励まして来ようと思ってます

小林大地君のブログ↓
http://blog.canpan.info/bicyclecross

四万十川ツーリング

2010-08-05 23:50:00 | 自転車.バイク
今年の夏季休暇の過ごし方がほぼ確定してきた
当初は海外に目を向けていましたが
時間的なものもありますが実はもっと大きな理由がありまして

パスメ[トの有効期限が切れてたんですよ(汗)
何とまぁ~馬鹿ですね(笑)
まぁ更新する時間は十分あるんですが
何故か気が乗らなくなってしまって…

それで前のブログにも書いてました
四国を自転車で回ることにしました
四万十川沿いを中心にほぼ四国を横断する感じですね



宇和島(愛媛)をスタートにゴールを徳島市に設定

新大阪から岡山は新幹線で岡山から宇和島までは在来線を利用して
輪行でスタート地点の宇和島に向かいます

宇和島からは四万十川沿いから四万十源流を経由して高知に入り
高知から北上して大歩危小歩危の景勝地を通過して吉野川に沿って
ゴール地点の徳島市に向かいます
徳島からはフェリーで和歌山に渡って自宅の大阪に戻ると言う計画です

8月29日~9月4日迄の1週間を予定しています
まぁあくまでも今のところの予定ですので
コースは変更の可能性が大きいですが四万十川沿いだけは譲れません(笑)

四万十川

2010-06-29 22:58:00 | 自転車.バイク
ハッキリ言ってまだ悩んでます
なかなか決められないのが私の悪い癖なんですが…

それは夏季休暇の旅行の事です
これまでに海外を中心に
スペインマレーシアベトナム等を
ずっと頭の中に入れていながら
片隅には自転車ツーリングも入っていました

ここ数年海外には行ってなくて
そして世界一周サイクリストの中西大輔さんつながりで
「今年は海外に行きたい!」と言う想いがかなり強くなってたんですね

もう一方では自転車ツーリングも長い休暇の間に行って見たい気持ちもあります

昨年7月に今の愛車「Great Journey」を購入していろいろ走ってきましたが
自転車から見る風景素晴らしさや自転車を通じての人との出会い等…
自転車でなければ体験できない事に感動を何度も味わってきました

*昨年の九州ツーリングはココ
*洞川温泉ツーリング(動画)は以下の4つ
「五番関トンネル風景」
「県道732号線風景」
「県道55号線風景」
「吉野大峰林道付近風景」

なので海外も良いけど日本の絶景を自転車で走りたい気持ちもあるので
無茶苦茶悩んでいるのが現状なんですね…汗

そんな中でいろいろと調べてみると「四万十川」にヒットしました
みなさんもご存知の通り日本最後の清流・四万十川(高知県)ですわ


四万十川

3年ほど前に夏季休暇を使って車で四国一周をしました
その時にもちろん四万十川沿いもかなり走ってきました
でも自転車で走ると絶対に違う風景や出会いがあると思います

全長197kmもあるこの四万十川の源流
前から宿泊したかった『星羅四万十ホテル』にも是非行って見たい

う~ん…悩みますね
でも7月中旬までには決めるようにします(笑)

準備ほぼ完了

2010-05-03 20:15:00 | 自転車.バイク
いやぁ~今年のGWは最高な気候ですね
つい最近までのあの寒気は何だったんでしょうか…

昨日は毎年釣り旅行に出かける
友人家族達と久しぶりになんばで飲み会
今年はお互いの都合で釣り旅行には行けないので
その分魚が獅「とある店で魚三昧…獅ゥったぁ~

その後は酔った勢いでプリクラをせがまれ
みんなで顔を真っ赤にして撮影


今のプリクラって凄いね…

今日は明日から1泊2日で奈良県・洞川温泉迄ツーリング
そのために自転車の整備と準備で一日があっという間に過ぎちゃいました

私にとっては昨年の九州ツーリング以来の
長距離ツーリングになります

パンクしないように…

チェーンが切れないように…

等などいろいろ心配していしまいます・汗


1泊2日なのでそんなに重装備ではありません…笑

明日はとりあえず橋本(和歌山)迄下って
24号線を走らず紀ノ川を渡って県道55号線から県道732号線に入り
富貴方面へひたすら上って出屋敷峠から国道168号に合流し
そこから県道(奈良)53号で洞川に向かいます

慣れているサイクリストさん達ならしんどくない距離でしょうね
でも私はゆっくり、まったり押しが殆どになるのでしょう・笑

景色を楽しみながら走って来ます

楽天トラベルで申し込んだ旅館に泊まりますが
先日「お待ちしております…」という葉書が届いていました

初めてですねこんなに丁寧に事前にお手紙を頂く旅館というのは
サービスがよければ他も良さそうですね…

自転車用デジカメマウント

2010-04-29 23:25:00 | 自転車.バイク
自転車に乗りながら
カメラを写したいし動画を取りたい…

そのためには自転車に取り付けるカメラマウントが要るのですが
「何かいいものはないかなぁ~」と探していたら
amazon.comに安くて良さそうなものがありました


『Action Mount』MERCURY…先日申し込んで今日届きました

手前にあるテープ雄巻きつけて使用するものなんですが
案外がっちり固定できるもんです

GWに十津川方面にサイクリングに行く時に
使ってみようと思ってます