THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

DVD ~Journey of a Songwriter On The Road 2015-2016~

2018-02-26 20:20:00 | 浜田省吾
2月9日から
全国の映画館で放映された
浜田省吾「Journey of a Songwriter~On The Road2015-2016」
が先日22日に終了した

僕も運よく初日に行けることが出来て
2年前の大阪城ホールに行った時の興奮と迫力が
大きなスクリーンで見れたのは凄かった

映画が終了と共に
嬉しいニュースも飛び込んできた

この映画がDVDとなって4月25日に発売されると!!



完全生産限定盤と通常盤があるのだが
迷わず『完全生産限定盤』をャ`ッと購入した

通常のライブ盤と本編に入り切らなかったライブ映像や
ミュージックビデオなどの特典映像を多数収録との事

さらに、ライブ音源で聴くアルバム
「Journey of a Songwriter 〜 旅するソングライター」
も2枚組のCDで入っているそうだ

またまた楽しみな日が増えた!!

今夜は『旅するソングライター』聞きながら
夜を過ごそう..



CRI中国国際放送ベリカード

2018-02-21 17:08:00 | BCL
久し振りにベリカードが届いた

正月4日に聞いた
CRI(中国国際放送)の日本語番組に対する返信

日本では大晦日に紅白歌合戦をやっておりますが
このCRIは北京放送時代から正月の特別番組として
「紅白歌くらべ」と言う番組を行ってます

今年でもう41回目になるとか

正月4日の朝の放送を聞いて
その日のうちにエアメールでャXトに投函

今ではネットでメール等送って
電子ベリカードと言うのもくれるのですが
やっぱ昭和世代のBCLファンは
エアメールで送って何週間、何ヶ月と返信を
待っているのが大好きなんです


2018年1月4日 短波放送9695kHzの受信証明書

今回はきれいな切り絵も一緒に送ってくれた



1月4日に送って
2月21日に届いたので
1ヶ月半ほどかかった事になる

まぁ、これくらいかかってかな...

北京放送時代から
この局は受信報告書に対して
この様な綺麗な切り絵など送ってくれる
サービスのいい放送局です

今年最初のベリカードです

さて、今年は何局受信報告書を書いて
何枚ベリカードを集めれるかな??

バイクライフへの道

2018-02-19 21:50:00 | 自転車.バイク
僕がバイクにのめり出したのは
大学の2年生の頃

影響を受けたのは
当時大学の後輩

彼がバイクで通学している姿や
バイクを語る姿に
いつしか僕の頭の中にはバイクしかなかった

彼はオフ車に乗っていて
僕も最初は中古のスズキRG(ガンマ)125だったが
オフ車が欲しいなぁ~と思ってきていた

大学を卒業してサラリーマンになって
最初の給料で購入したのが
スズキSX200だった
ビックタンクの4ストオフ車だった

燃費がとてつもなく良くて
15L位入ってリッターは30km弱は走った

それで四国1周や
実家の九州まで走って
阿蘇周辺を走り回って
そこから大阪に戻って

スタンドには2回くらいしか行かなかったもんな
それくらい燃費はめっちゃ良かった

その後ヤマハから
闘う4ストとの愛称で発売された
TT250Rに惚れてしまい
発売とほぼ同時位に購入した

その頃は簡単なレースとか
バイク仲間とキャンプツーリングをメインに
週末や長期の休みが取れたら
あちらこちら走ってた



この頃は周りみんなオフ車やった

どこに続くかわからない林道走ったり
日が暮れてきたらテントが張れるところを
探しながら走ってた

今から思えば自由な時間を贅沢に過ごしていたものだ

最近、周りの人でバイク乗っている人と
お話や写真等を見る機会があり
『久し振りに乗りたいなぁ~』との想いが強くなってきました



本屋に行ってつい思わずバイクの本を買っちゃったww

でも昔みたいにオフ車の生産量が
絶対的に少ないのがこの本を見てても悲しい

でも、近いうちにバイクライフを復活させたいと
思いながら2月19日の夜を
メンアットワークのアルバムを聴きながら過ごしています

感動...これこそオリンピック・スメ[ツのキズナ

2018-02-18 22:26:00 | 日記
平昌冬季オリンピックも後半戦
ニッャ唐フメダルラッシュは止まらないね^^/

昨日は男子スケートの羽生君の66年振り
2大会連続金メダル

2位には宇野君
ニッャ唐フワンツーフィニッシュ

メダルにもいろんな色があるけれど
やっぱり金メダルは見てる側にとっても
とてもエキサイティングする

そして今日
女子スピードスケート500m

今年から一発勝負のこの競技
ハラハラしながら見てましたが
小平選手の36秒台...

そして女子初の金メダル

丁度20年前は長野オリンピック
その時の男子スピードスケート500mで
清水宏保選手の金メダルの興奮を思い出しました

凄いレースでした
感動したし見てる僕もあふれ出るものがあった

でも

もっと感動した場面はこれ



3連覇をめざしていた地元韓国の英雄
イ・サンファ選手を破っての金メダルだが
お互いをほめたたえる姿に感動

イ選手は悔し涙なのかもしれない
でも勝ち負けをちゃんと褒め称える姿は
これこそスメ[ツシップでありオリンピックの精神だと思う

一番近い隣国・韓国
お互いがこのように
する事により道は開ける...

金メダルも嬉しいが
この様な姿が見れたのも
最高に気持ちいいね!

今のシャックとアンテナ

2018-02-15 22:16:00 | BCL
小中と熱中してしてた趣味...

それは当時は日本語でBCL

Broad Casting Listner

の頭文字を取ってB・C・L

海外では

SWL...Short Wave Listnber

所謂、短波放送を聞く人って感じですね

日本では、各ラジオ局の放送内容を記載して

その放送局に送る...受信報告書と言うもの

その後、ラジオ局から

「貴方の受信した内容は、当放送局に間違いありません」

と受信確認書...べリカード(Verification Card...の頭文字)が送られてくる

それを集めることが当時、メチャクチャ流行っていました

各電機メーカーもこぞって短波ラジオをつくって

それらのラジオは僕の小さい頃の憧れでもあった

中学3年の頃におこずかいやお年玉でためて購入したラジオは

今でも立派に現役で使えてて僕にとっては宝物の一つかもしれない

大学、社会人となって一時期BCLから離れていましたが

数年前から復活...と言ってもたまに聞く程度ですが

昔みたいに海外の日本語放送は極端に少なくなってきている

当時は先進国と言われる欧米諸国や

アジア、オセアニア、南米...と30局近い国々が日本語番組していた

今となっては、ラジオ自体閉鎖する放送局も出てくる状況

ネットで無理をしなくてもよい受信状況で世界各国のラジオも聞けるし

雑音の混じった、ガーガーピーピーとダイアルをまわしながら

放送局を見つける手間なんかいらないもんな

でも、今でもアナログ感覚で放送局を見つけることに

当時のBCLにはまっていた当時を思い起こしながら聞いている



これは今現在の僕の受信設備...

BBCのべリカード...当時日本語放送もやっていて

開局50周年の記念べリカード



アンテナはベランダに取り付けている

これでも案外いろいろ聞ける

さて、ラジオタイランドの日本語でも聞いて寝るか...