THE GREAT JOURNEY partⅡ

趣味のゴルフ、自転車、バイク、海外旅行に音楽やラジオ、飲み歩きなどの趣味と日常のブログです

ラーメン求めて和歌山へプチツーリング

2023-03-01 15:29:32 | ツーリング・サイクリング

朝起きるととてもいい天気

この日は休みだったので「久しぶりにバイクに乗ってみるか」

と思いつく...と同時「和歌山でラーメンでも食べようか」とも同時に思いつく

 

自宅を出て国道480号線から和歌山の妙寺あたりに出る

かれこれ1時間弱走っていたのでJR和歌山線の妙寺駅で休憩

青空と駅舎とバイクってなんだかいい景色だとつくづく思う

 

お昼時になったので「さて和歌山ラーメン」とGoogleで検索

近くに「RAGUMAN〜ラグマン〜」と言う和歌山ラーメン屋さんを見つけ

そこへ向かう

ロッジ的な店構え...調べなかったらラーメン屋とは思わないだろう

 

中に入ると和歌山ラーメンという感じではなく

メニュー表にはものすごい数のラーメンメニュー

とりあえずメインの「RAGUMANラーメンセットA」を注文

僕の思っていた和歌山ラーメンとは全く違う

白菜とか豚肉?が入っていて「神座ラーメン」みたいな感じ

これまで味わったことがない味だった

僕的には全然オッケー!美味しかった

ネットでは賛否両論に分かれているけれど

人の舌って人それぞれやからな...気にしない気にしない

次回違うラーメンを頼みんでみようと思った

 

この辺りで言えば最近評判のアウトドアショップ 「ORANGE」さんがあるみたいなので

ちょっと初夏のキャンプツーリング 様に何か探しに行く

駐車場はとにかく広い..週末だったら混んでいるんだろうな

1時間ほど店内を散策するも「これ」と言ったものは発見できず店を出る

その後広域農道を走りながら自宅へ...

 

こんなプチツーリングもまたいいものだ


夏の恒例行事・鮎の塩焼きを食べに...佐用町ツーリング

2015-07-27 21:38:00 | ツーリング・サイクリング
いやはや...何とまぁ~
約1年振りのブログ...
ホンマ、書かないときは書かないねぇ~ww

毎年私の夏の恒例行事
兵庫県は佐用町(旧南光町)に鮎の塩焼きを食べさせてくれる店と
ひまわり畑...ホンで山崎市街地にある家族の様に接してくれる焼肉屋
を訪れる旅に今年も行って参りました

基本ゆっくり滞在、味わうのが主ですので
月曜に有給を取って今年も一泊の日程行ってきました

車に愛車”great journey”を積んで
先ずは宿泊先のある宍粟市山崎市街地に向かいます

自宅を7時過ぎに出発
途中若干渋滞に巻き込まれるも
約3時間ほどで宿泊先に到着

チェックインまでは時間があるので
駐車場に車を止めさせていただいて
先ずは一路ひまわり畑へと向かう


今年もお世話になりまーす...川辺の宿『菊水』さん

山崎市街地を抜けて
中国道沿いの県道58号線をひたすら走ります
途中峠を2つ半超えますので、私の脚力では毎回悲鳴を上げており
汗も尋常でないほどしたたり落ちますww




この日も暑かった...午前11時の段階で33度位だった

最初の峠「切窓峠」に達するときにはちと頭クラクラしてました
ただこの後残り1つ半峠を越えるのですがここを超えてしまうと
あとは何とか楽な気持ちになります


今年も何とか最初の峠「切窓峠」を登り切った^^/

その後何とか残りの峠を越えて佐用町へと入る
そこから南下すること約20分で美しい黄色のひまわりたちが
出迎えてくれました
いやぁ~綺麗っすね!!






鮮やかな黄色...空の青さも手伝って例年以上にきれいに見えたなぁ~

その後は鮎の店に向かいます
途中の道も清流千種川沿いを走る気持ちのいい
快走ルートを走ります




暑かったけど空気も美味しいし風も気持ちよかった

走る事約30分...
今年も看板が見てきましたよぉ~


今年も来ましたぁ~

もうかれこれ10数年になるのかな...
ここに来ると家族の様に扱ってくれるので
あと、ゆったりした時間が流れるのと
近所の人達やお客さんたちとの交流が大好きなんですね^^/

早速鮎の塩焼きを頼みました
ここではお父さん独特の焼き方をしますので
頭から”がぶり”と食べれるようにゆっくり丁寧に時間をかけて焼き上げます
なので注文してから約1時間かかるのです

来てすぐに食べれると思ったらだめですからねぇ~ww
(お父さんからの宣伝しといてね..との事ですww)

なので一番いいのは℡で予約してからがいいですね
僕の場合は時間たっぷりあるので待てますがww

久しぶりの会話やお客さん、地元のオッチャンと話しているうちに
焼きあがりました...




おいしそぉ~...頭からがぶりと行っちゃうのが最高なんすよ!

酒のあてにピッタリな”うるか”も絶品ですよ


そうめんも美味しいよ!!

13時頃到着していろいろ食べたり話したりしているうちに
時間はあっという間に経つもので時計を見るともう17時...
いやぁ~4時間はあっという間やなぁ~






お父さんと記念撮影^^/

名残惜しいけど暗くなるまでに戻った方がいいので
この時間がタイムリミット...
お父さんと記念撮影して「また来るねぇ~!」とお別れ...

ここからまた峠2つ半超えて約1時間走り続けます
夕方やけど日差しはきついのでやっぱ汗は半端なく書きます

午後6時半頃..お宿に到着




純和風で畳の上の布団が嬉しいね^^

窓の外はすぐ揖保川のきれいな流れが見えます



チェックインして直ぐに汗を流すために
大浴場へ向かう...気持よかったなぁ~

汗も流してサッパリしたところで今日の最終目的地...
ここも家族で焼肉屋をしておられて家族の様に接してくれる「一ノ木」さん


今年も来ましたよぉ~

柔らかい作用牛と美味しい米焼酎を頂きながら
女将さん、お父さん、息子さんとほぼ貸切状態でww
話に花が咲きました

「8月13日の花火大会にはうちも店を3つ程出すから来てねぇ~」to
有難い招待!...イキタイナァ~


休みが取れたら手伝いに行こう^^

ここでも楽しい時間はあっという間
気が付いたらもう午後10時半...
最後はお父さんと今年もツーショットして
名残惜しく分かれました


今年もご馳走さまぁ~

こうしてほろ酔い状態で宿に戻り
軽くシャワーを浴びてから布団にもぐりこんだ後
いつの間にか寝てしまいました...

こうして今年もここ宍粟市・佐用町の僕恒例の旅が終わりました
こうやって日本各地に知り合いが出来て、お店に行くことが出来るって
幸せですなぁ~

◆昨年のブログ...http://green.ap.teacup.com/4369/1697.html
◆一昨年のブログ...http://green.ap.teacup.com/4369/1689.html
◆二昨年のブログ...http://green.ap.teacup.com/4369/1377.html

*「おとり美崎・うまら」...佐用郡佐用町中三河131 ℡:0790-77-0816
 →http://ayushioyaki.web.fc2.com
*『焼き肉・一ノ木』〒671-2576 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢16

今年も来ました...鮎みさきオトリ

2014-07-25 18:56:00 | ツーリング・サイクリング
今年も行ってきました
兵庫県佐用郡佐用町にある鮎と天然ウナギを美味しく食させてくれる店
『鮎...みさきオトリ店』です

ゆっくりこの地域にいたいので
連休の時に行くようにしてます
なかなか有給消化など出来ないもんでね
年に一度しか来れません...

今年は海の日の20日(日)と振替休日となる21日(月)を利用して行ってきました

先ずは車に自転車を載せて
佐用市内の毎年お世話になってる宿泊施設迄行って
車と荷物を置きに...

この日はかなりの交通渋滞(中国道20㎞の渋滞)に引っかかり
予定より約2時間もオーバーして到着
これがねあとあと響きます(>_<)

旅館に車と荷物を置いて
さぁ~自転車に乗り換えて出発

まずは旧南光町の今開催中のひまわり畑に向かって走ります


途中でお昼を過ぎてしまったので美味しい空気と共におにぎりのランチタイム

ひまわり畑に行くにはここから2山半の峠を越さないといけません
この日はぽつぽつと雨も降ってはいましたが
気温は30度を軽くオーバー...走ってるだけで汗が吹き出します

ゼーゼーハーハー言いながら自分のペースで登って行きます


最初の峠「切窓峠」にとうちゃこ...もう汗ビショビショですww

最後の峠を越えたあたりでいきなりの土砂降り
まっ...通り雨で程度で治まったけどスゴイ勢いの雨だった


いきなりの土砂降りに雨宿り中

走り始めておよそ1時間ちょっとで最初の目的地
「ひまわり畑」にとうちゃこ
昨年はまだ咲く前に来たので全然見れませんでしたが
今年はメッチャ咲き乱れているのを見ることが出来ました
ホンマに素晴らしい眺めでしたわ!

*昨年のブログ↓
http://green.ap.teacup.com/4369/1689.html










今年は素晴らしいひまわり畑を見ることが出来ました!!

ひまわり畑を堪能した後は
最大の目的地「鮎みさきオトリ店」へと向かいます

走り始めて約30分...今年も看板が見えました


今年も看板が暖かく迎えてくれましたww

さっきも書きましたが例年に比べるとかなり遅くとうちゃこ...着いたのが午後3時前
オヤッさんはお昼のあわただしい時間が過ぎて一寝入りしているところでした

でも到着するなり「をぉ~今年もありがとぉ~!」と言って
女将さんも奥から呼んでくれました

さすがにこの時間鮎などの焼き物はちょっと無理だろうと半ばあきらめてましたが
「よぉ~来てくれたのぉ~これ食べてやぁ~!」と
差し出してくれたのが「天然ウナギの焼き物」!
何せ天然ですから、目の前の清流で取れたウナギですから
値段は...それ相当のものです
それを何といただく事が出来ました^^/


山椒ふりかけて...ホンマに涙が出るほど獅ゥった^^/


酒好きにはたまらない鮎のうるか!

ここに来るとホントに時間が過ぎ去ったような感覚になります
第二のお父さんとも呼んでしまうwwお父さんと、女将さんと、ご近所の方との語り合い
地元の人間ではないけれどいつも家族の様に扱ってくれることが何よりも幸せですねん

この日は初めて会いますが娘さんも里帰りされてたようで一緒にお話しすることが出来ました
何と今は堺市住んでるそうだ..それも職場に近い!
当たり前のように職場を教えてきました^^/ww

また、この辺りは大自然がいっぱいなのでいろんな鳥たちが上空を飛んでいます
その中に餌を求めてとんびがずっと飛び回っているのですが
お父さん曰く「俺が口笛を吹くと餌をくれると思ってこっちに来るんやで。その時は必ず鮎を餌にするんだが、今日ももう6匹位あげたんよ。あまりやりすぎるとこちらもえらい損害wwになるんやけど、兄ちゃん毎年来てくれるしちょっと見せたるわ!」...

との事で実際やっていただきました!
その模様は文字で書くよりも動画のいいと思うので撮ってきました
それがこちらです↓

目の前でとんびが餌を取る姿は初めて見ました...


いきなりスコール並みの夕立

雨上がりは気持ちいい風景...日本の原風景が広がります

楽しい時間もあっと言う間...
夕暮れになる前に旅館へと戻ります
名残惜しいですが...来年もまた来まぁ~す

来た道を再度2か所半の峠を登って帰ります
雨上がりでちょっとは涼しいのですが、あっという間に滝のような汗が出て来ます


下って過ぐにオール100円の自販機...嬉しかったぁ~ww


雨上がり...夕日を背に受けてアスファルトの匂いかぎながら...ええ時間やなぁ~


今年も揖保川をバックに愛車をパチリ

約1時間かけて旅館に到着
びっしょり汗かいたので大浴場へ汗と疲れを取ります
ここはこれがあるから好きなんよねぇ~

そのあと部屋に戻って至福の一時...ぷしゅぅ~!!


この瞬間はやめれまへんなぁ~^^/

部屋でちょっと一休みして
さてディナーに向かいます

毎年必ず寄ることにしている焼肉屋「一ノ木」さん
ここの但馬牛は安くて美味しくて...あと昭和の匂い満載の店内が何とも言えません!

今年もオヤッさん、女将さん、そして今年は次男さんが店もりしてました


ノスタルジックな赤提灯がホンマにいいんです!

バラ、ロース、タン...どれも柔らかい^^/

このコンロが味わい深いんです...ええ感じに焼けますよぉ~

また自家製たれも絶品!!
ここも家族ぐるみで相手してくれるのでホンマに大好き!
チェーン店の様な変な空気や機械づくめの対応などありまへーん

女将さんから「...人口減ってきてるこの町に来えへん?」
と親密な話にもなりましたが、それはそれ...
でも、将来考えますよねぇ~
この話はまた時間のある時にでも....

最後は恒例にオヤッさんと一緒にパチリ
次男さんが撮ってくれました!


今年も2ショット頂きました^^/

いい気分で旅館に戻ります
再度揖保川を渡る時にまだ明るい空が広がってました


ホンマに夜なの?って感じの幻想的な空色でした

こうして今年も無事にここで自分の時間を満喫することが出来ました

年明けてからほとんど休みが取れない状態でしたので
いいリフレッシュになりました

皆さんも是非この地域、行った店に時間があれば寄ってみてくださいね!
ええ時間をもらう事ができること間違いなしですので^^/

*『鮎...みさきオトリ』〒679-5224 兵庫県佐用郡南光町中三河131-1
HP⇒http://ayushioyak.web.fc2.com/index.html

*『焼き肉・一ノ木』〒671-2576 兵庫県宍粟市山崎町鹿沢16


アユ料理&生野銀山

2013-07-16 23:11:00 | ツーリング・サイクリング
アップするのが遅くなってしまいました
先週の日曜日(7日)~月曜日(8日)にかけて
久しぶりに有給を取って小旅行に行ってきました

小旅行...毎年この時期になると店をオープンし(オトリ)鮎釣り客を中心に
アユ料理を食べさせてくれる店がありまして、そこに行くのが毎年の楽しみでなんです
昨年も丁度この時期に行ってきたのですが「あれからもう一年かぁ~」って
時の経つのが早く感じる時期でもあります

*昨年訪れたときの様子(ブログ)↓
http://green.ap.teacup.com/4369/1377.html

場所は兵庫県佐用町というもう少し西に行けば岡山県に入るので
距離的にはちょっと離れてます...

今回もャ^リング(自転車)も入れてですがもちろん自宅から行ける脚力なんてありませんw
昨年同様中国自動車道山崎IC近くの宿を取ってましたのでそこまで自転車を運ぶのです

午前10時過ぎに宿の駐車場に到着
フロントに大きな荷物を預けてャ^リング開始
朝から曇り空が広がり雨を心配しながらのャ^リングです




喉かな風景を堪能しながら進みます

宿のあるのは宍粟市中心街...そこから中国道に沿って走ります
途中まではなだらかな道ですが、途中峠を2つほど超えますので
私の脚力では一発目の峠に向かうのぼり坂で既に悲鳴を上げてましたw
県道53号線の一発目の峠・切窓峠に着く頃はもう汗ビッショビショでした


徐々に勾配がキツクなってきます

最初の峠・切窓峠に到着ぅ~半端ないほどの汗が噴き出てました

切窓峠からはやっと下りです
上った分だけ下るので上った人しか味わえない幸せ感ですなぁ~

途中「腰痛地蔵」というのが目に入り寄る事にしました




今まで気付かなかったなぁ~字の通り腰痛に効く神社だそうだ

その後県道154号線に入りJR三日月駅方面に向かう
何とも素敵な駅名だしモニュメントも素敵なものがあった


JR三日月駅

三日月のモニュメント

元気ですよぉ~

駅からは国道179号線(通称出雲街道)から県道53号線に入り
北上して今日の目的の場所「鮎塩焼みさきオトリ店」へ向かいます
2つほど小さな峠を越して約40分程で到着です!


一年振りに今年も来ましたぁ~!!

到着すると何時も小松原のお父さん・お母さんが
「あらぁ~今年もよぉ来たねぇ~...ササッはよ入んねぇ~」と暖かく迎えてくれました

丁度加古川からのご夫婦と地元のオッチャンがいい感じで話してました


先ずは新鮮な鮎の刺身でカンパーイ^^/

鮎の塩焼きはじっくり1時間ほどかけて焼くので
それまではいろんな料理と話に花が咲きます




じっくり焼きます

珍味・鮎の卵(やったかな??)

ソーメンも絶品です

ウナギはそばを流れる千種川の天然ウナギ!

そしてようやくメインの鮎の塩焼きが出来上がりぃ~


もう最高の塩焼きですねん!!

鮎のセンベイも出してくれまして..これもイケます!

12時半頃から16時過ぎ位まで居たでしょうか...
ここに来るといつも時間を忘れてしまいます
途中メッチャ激しいスコールもありましたがそれも何とも気持ちいい感じでした




目の前に広がる日本の原風景...ホントに癒されます

最後は別れを惜しんで小松原のお父さんと記念撮影


第二のお父さんって感じです^^/

また来年来ま~すってバイバイしながらわかれました
帰りはまた峠を3つほど超えて更に汗をかきながら宿へ戻ります


雨上がり何とも幻想的な風景が広がってました

峠を越して再び宍粟市に入ります

揖保川を渡ります

宿に着いたのは18時ちょっと過ぎ...
もうえげつないほど汗をかいたのでチェックインと同時にシャワー!
「ふぅ~天国ぅ~」と風呂から上がって缶ビールを開けるこの幸せ^^


風呂上りの一杯は格別でんなぁ~!

ビールを飲んでちょっと荷物を整理をして時計をみると20時少し前
ディナーを食べに町を散策がてら市内へ歩きます


20時近かったのに明るかったなぁ~気持ちよかった!

ディナーは実は昨年たまたま寄った焼肉屋を思い出して
そして「確かここらへんやったなぁ~」と探しながら歩くとありましたぁ~!
焼き肉・一ノ木さん!!


これも一年振りぃ~オヤッさん覚えててくれました^^/

最高の作用牛...柔らかくて獅「のです!

ここも話に花が咲いて気が付けばもう23時前
ちょっと疲れ&睡魔が来たので名残惜しくお別れ

そこからふらつきながらww何とか宿に到着
明日の準備をして再度軽くシャワー浴びてベッドに引きつけられるように
あっという間に眠りについたようです

夢のような一日がこうしてあっという間に過ぎて行きました
毎年このように訪れるところがあるのってホントに幸せです!!

翌日はちょっと足を伸ばして小6の臨海学校の途中に寄った記憶がある
史跡・生野銀山まで走りました(全部ではありませんよww)
2日目の生野銀山風景は写真のみアップしておきます





















































翌日は生野銀山・銀山湖、生野の街並みをャ^リングしてきました
小6以来ですから約33年振りに訪れたことになる

こういう旅(いきあたりばったり)がとっても大好きです
さて今度は何処に行こうか...


兵庫県佐用町・岡山県美作市周辺ツーリング

2012-07-17 22:22:00 | ツーリング・サイクリング
7月15~16日の連休に
兵庫県佐用町周辺のツーリングに行ってきた

もちろんあっしの脚力では
こんな遠方まで行けるわけがありません
中国道山崎インター近くの宿が取れましたので
そこを拠点にあちこち回ってきました

今回のツーリングのメインは2つ

一つ目は実は4年振りとなるんですが
おとり鮎でアユ料理を食べさせてくれる
「うまら休憩所(みさきオトリ店)」でアユの塩焼きを食べること

二つ目は「佐用町南光ひまわり祭り」が開催されているので
満開のひまわりを見に行くことでした

相棒のGreat Journeyを車に積んで15日の朝7時前に自宅を出発
途中自然渋滞に巻き込まれ抜けるのに1時間ほどかかりましたが
山崎インター近くのホテルに午前10時半頃に到着
チェックイン時間はまだ先なのでフロントに行って
駐車場に車だけ置かせていただくことを了承していただき
自転車を組み立てて15分ほどで出発する準備ができた!!

ホテルから山崎市街を抜けて県道53号線を走り
宍粟市から佐用町へと抜けていく
この時間ですでに気温は30度オーバー
峠超えも何か所がありゼーゼーハーハ―言いながら
汗もおもくそかきながら一路ひまわり畑へ向かう



標高674mの切窓峠...あっしの体力ではもう汗の出が半端ないww



清流千種川の横を走る...暑いけど気持ちいい!

走り始めて約1時間ほどで辺りに満開のひまわり畑が出現!
もう素晴らしい!!の一言でした!!












もうどこを見ても一面ひまわり...ホントきれかったです!

ひまわりをたっぷり堪能した後は
鮎を食べに「うまら休憩所(みさきオトリ店)」へと向かいます

ひまわり畑から約30分ほど戻ったところにあります




のどかな田園風景を快走します...ホント気持ちのいい道です

4年振りなので、そして今までは車で来ていたので
自転車だとちょっと感覚が違います
「確かこの辺だったなぁ~」と探しながら走っていると
カンバンを発見!!「あったぁ~!」と思わず叫んでしまったww


カンバン発見!来ましたよぉ~^^/

店の雰囲気...ちょっとわかりづらいかなぁ~

4年ぶりに来たけど何か懐かしい
店に入るとオッチャンと目が会って
「をぉ~これはこれは...誰かと思ったら...ホンマ久しぶりやなぁ~」と
ホンで奥さんも「あらぁ~まぁ~よぉ~来たねぇ~!」...
ホント家族の様にもてなしてくれます
4年の月日なんて全然関係なかった
ええ店に出会っててホンマによかったなぁ~とつくづく感じておりました

さっそく塩焼きに刺身を頂きました!


これこれ!焼くのに1時間ほどかかるので時間には余裕を持ってきてね!

鮎の刺身...新鮮やから刺身で食べれるねん!

ここは鮎のオトリ店でもあるので
朝から何人もの人が近くの千種川で釣りをされています
そして15時位には徐々に上がってこられます
そこで店で料理として出すのとオトリとして使うのと分けていきます


Sさん..約20センチほどの鮎を何匹も釣ってました

何とすっぽんまでww...常連客の息子さん家族が来られてて分けてました
この方は何と大阪市の靱公園近くにイタリアンを出されている方でした

常連の釣り客や食事に来られるお客さんと
一緒になっていろいろ話をしながらの時間は何とも言えない
素晴らしい時間でした..味もさることながら
この雰囲気を味わいたいために来ているのかもしれません
酔いを覚ますまで近くを散歩したり川に入ったりしていました
18時頃別れを惜しんで店を離れました...また来るからねぇ~!

帰りも約1時間ほどかけてまた峠超えです



帰り時間の夕日がきれかった!



いくつも峠を越えていきます...えっちらおっちら

1時間ほどかけて山崎インター近くのホテルに到着
シャワーを浴びて軽く近くの店に入って夕食を取って
部屋に戻ってネットでいろいろしているうちにそのまま寝てしまいました

翌日は朝6時頃起床してホントはそのまま帰ろうと思ったんですが
ちょっと足を延ばして岡山県美作市にある
宮本武蔵生誕地まで行こうと急に思いつき自転車を走らせました

佐用に出てそこから国道373号線で一路智頭急行・宮本武蔵駅に向かいます
半端ない激坂のオンパレード...「もう嫌やぁ~」って何度叫んだでしょうかww


岡山県に入ったところで栄養補充...獅ゥった!!

4時間ほど走って(休憩しまくりww)宮本武蔵駅周辺に到着
この辺りは生誕地やお墓など宮本武蔵のすべてがそろってる感じです




武蔵武道館!..凄い名称やね!

武蔵資料館...武蔵が通っていた道場でもあるらしい

武蔵の生家

武蔵を祀っている武蔵神社



激坂を上って一貫清水...冷たくて頭からかぶりました。気持ちよかったぁ~!

智頭急行・宮本武蔵駅前...無人駅です





自転車を持って階段をあがりホームへ
ちょうど大阪~鳥取行の特急と普通列車に遭遇した

大きな駅だと思ってたら宮本武蔵駅は
めっちゃ小さな無人駅でした

その後は小京都と言われる大原へと足を運ぶ


智頭急行・大原駅...ここは大きくて立派な駅でした

大原駅からちょっと離れたところに因幡街道大原宿の
石畳の道があると言う事で足を延ばす




いやぁ~ここもとってもきれいな場所でした

大原宿を後にして時間もないので山崎インターまで戻る
ここからがまたハードな道を走るのです...


国道429号線をひた走る

上ったら下り...この時だけはハイテンション

疲れて果てているけど気持ちだけは...ピースサイン



県道72号線に入り再びうまら休憩所前。結局来ちゃたww...店には入っとりませんww

無事に車のところまでたどり着き
一路大阪に向かって事故渋滞につかまって
散々な帰路でしたがとっても充実した旅となりました^^/

*うまら休憩所(みさきオトリ店)⇒http://ayushioyak.web.fc2.com/index.html
*佐用町南光ひまわり祭り⇒http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/event/detail.jsp?id=1463