ABE GUITARS

ギター・ウクレレ制作
フレット楽器全般 修理調整

トム・リベッキー 雑誌記事の件

2009年03月11日 | トム・リベッキー
師匠であるトム・リベッキージャズギターブックに紹介された件、一部表現が翻訳の間違いなのか、それとも構造自体に変更があるのかを、本人に直接問い合わせていましたが、ようやく返事をもらいました。核心部分、原文そのまま転載します。

The article is wrong I use the same truss rod and graphite system that you learned about here, just not a good translation in the article, I thought they did a good job with the rest of it.

1本のトラスロッドを挟む形で2本のカーボンファイバーを使って補強、というシステムに変わりはなく単純な誤訳だろう、ということで、取材自体には満足している感じです。
リベッキーは早口で話す時も多々あり、日本人にとっては聞き取りにくいのは確かです。ましてや技術的な内容に関してはある程度の知識と経験がなければ理解のしようがないので、誤訳は致し方ないのかもしれません。

お問い合わせ ABE GUITARS


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。