みかんと空間

電子工作や摩訶不思議商品や猫写真やプチエロ写真や日々思う事などなど・・ぐちゃぐちゃなブログです。

出来は微妙!ダイソーのレンジで簡単目玉焼き器

2007-01-25 | 100円ショップネタ
レンジで簡単!めだま焼き!
『忙しい朝も簡単玉子料理、お手入れもラクラク!』とのことです。



サラダ油を少し塗ってから、玉子を入れる。



蓋をして、レンジで1分程度チンすれば出来上がり。
上下逆さまにして蓋を開けたら出来上がり!!



■補足
・使用した電子レンジが旧式のオーブンレンジとの複合機のためか、要領をつかむまでは玉子が爆発しました!(レンジのターンテーブルに直接置くと、加熱が集中するためか、ほぼ必ず玉子が爆発しました。お皿を置いて、その上にこれを置くと、爆発せずに出来ました。)
・レンジの中で爆発するのは良いのですが、食べようとする時に目の前で玉子が小爆発したこともある。結構ドキドキするのだ。
・目玉焼きの出来上がりは。。微妙です。目玉焼きというより変形ゆで卵という感じかなあ。






僕部屋断片写真・バイキンマンとドキンちゃん

2007-01-20 | 僕部屋断片写真
僕はバイキンマンが大好き。
数々の斬新なマシーンを産み出す凄まじい創造力と科学力と資金力を持つバイキンマン。
でも、いつもアンパンマンに負けちゃう、人生に少し不器用なバイキンマン。

そんなバイキンマンが一途に愛するドキンちゃんと、いつも一緒にさせてあげてるのです。



でも、そんな2人に、みかん(うちの愛猫)が猫手パンチをくらわすのです。






柔らかな光の円板照明器具の製作

2007-01-19 | 自己満足作品
工事用の白熱球照明器具を改造して半透明の円板を取付けたオシャレな照明です。間接照明のような直接照明のような微妙な雰囲気の光を放ちます。



ホームセンターなどで売っている工事用白熱球照明器具のフレームに、針金ハンガーを解体した太針金を細い針金でぐるぐる巻いて、その上から半田付けでしっかり固定します。そして、黒色ラッカーで塗装しました。



これまたホームセンターで購入した半透明アクリル板(和紙が挟み込んであるやつ)を丸く切り取り、取付けるのです。薄手のアクリル板なので金切りバサミで切れました。ちなみに丸(円)の下書きはフライパンを用いました。



半透明アクリル板をどうやって針金フレームに取付けるか?穴をあけて差し込んだだけならすぐ取れるし。ねじ止めは大げさだし。。何かシンプルで良い方法はないものか?と考えまくって、ゴムプッシュを思いつきました。で、近所の電子パーツ屋でゴムブッシュを買って来ました。ぴったし取り付けができました。



出来上がりはこんな感じです。



調光器で光量を落し点灯すると、こんな感じです。うーん。更にいい雰囲気なのです。自己満足に浸るのです。



<HP掲載済みネタを編集した記事>



ダイソーの100円プリンタ詰め替えインクってどうよ?

2007-01-11 | 100円ショップネタ
ダイソーで100円(税込み105円)のプリンタ詰め替えインクなんて売ってるんですねえ。しかも、1つで2回分詰め替えできるようです。

ちょうど愛用プリンタのインクが取替え時期なので、思わず全色買ってしまった。


箱の中身はこんな感じ。インク、穴あけ用ピン、ゴム栓、作業用手袋まで付属している。


インクを注入中。この写真、いわゆるハメ撮りというやつですね。



■印刷結果
全色このダイソーの詰め替えインクにしてから、ずいぶんな枚数印刷したので、全カートリッジ内には、もうキャノンの純正インクは殆ど残ってないと思います。で、写真を印刷してみて、純正インク時の印刷物と比べてみました。結果、思っていた以上に違いがあります。

以下に印刷結果を示しておきます。
純正インクの時に印刷した時と、同じ画像を同じ条件で全色ダイソー詰め替えインクで印刷したものをページスキャナーでPCに取り込んだ画像です。
プリンター:PIXUS850i
印刷用紙:FUJIFILMの写真用光沢用紙(画彩アドバンス写真仕上げ)


全色キャノン純正インクで印刷


全色ダイソー詰め替えインクで印刷


ダイソー詰め替えインクで印刷すると、
コントラストと彩度が低下し、特に赤の彩度が不足し、全体としてボヤーっと緑っぽくなるようです。やはり、この価格で、写真画質を求めるのには少し無理があるのかも知れません。
ちゃんとした色調で印刷するには、カラープロファイルの設定変更等の手間が掛かりそうです。。

細かいことを気にせず、とりあえず印刷さえできればOKと考える大らかな人向きなのかもしれない。でも、ランニングコストは劇的に安くなるので、会議が終われば直ぐに捨てられてしまう資料や、ろくに読まれもせず廃棄されるであろう町内会配布物の印刷などには好適だと思う。
続きを見る>>








お~い!どうしたんだ?僕の電卓

2007-01-09 | つれづれメモ


僕が学生時代からずっと愛用しているカシオのプログラマブル関数電卓fx-6500G。
3Vリチウム電池(CR2032)が3個も必要で、しかも1年足らずで電池が
無くなるな大飯くらいのやつ。
でも、使い勝手がとても良く、もう20年近くの付き合いになる。

ところが、何故か最近、少しボケがきているのです。
時々、計算途中に全てを忘れてしまうのだ。
計算機なのに計算途中で忘れるのはマズイよ。
ガンバレ僕の電卓!
ずっと愛用するから。。


P.S.
さっきネットのニュース見てたら『カシオが電卓販売台数世界累計10億台を達成』とあった。
なんだか嬉しい。





本『ソース』の後書きがとても面白いのよ

2007-01-07 | つれづれメモ

『ソース(あなたの人生の源はワクワクすることにある)』マイク・マクナス著
とりあえず書籍紹介(表紙カバー文より):
これほどシンプルで、これほど本質的な生き方が他にあるだろうか。すべての人にある「自分がワクワクすること」。そこには、あなたの人生を劇的に活性化させる「奇蹟の力」が宿っている。とのことです。

この本は7年ほど前に発刊されてたものですが、先日、たまたま、妻が図書館から借りてきたので読む機会に恵まれたのです。内容はとても興味深いですが、その内容に勝るとも劣らず、出版社社長自らが書かかれた後書きがとても面白いので、その抜粋を下に書き写しておきます。下に羅列する人々に、なんとなくピンときたら、是非この本を読んでみてください。その時は、後書きも読んで下さいね。

●行きたくもないパーティに出て、笑いたくもないのに笑顔で、酒を飲む男。
●授業中に窓の外を見ていて、明日は学校を休んで、どこかに行こうと思う高校生。
●待ちに待った五連休も、五日目の夜が近づき、明日は会社という暗澹たる気持ちに打ちのめされる会社員。
●夕飯の揚げ物をしながら、このままおばあちゃんになるのはいやだと、ふと思う妻。
●主人公になりきって観た映画を、一歩出たとたん、後悔の念で帳消しにしていまう営業マン。
●リストラの肩たたきを受けるまで、自身の人生を真剣に考えたことがなかった四十五歳。
●夫の遅い帰りを待つ間に、あのままいけば今頃私はニューヨークのオフィスにいるはずだと思う元キャリア。
●よく晴れた日の朝七時半、プラットホームで「ああ、このまま下りの電車に乗って旅に出たい」と思う最前線の課長。
●定年まで真面目に勤めた会社を去ったとたん「あんた、急に老けたわね」と妻に言われる良き父。
●ひとりフェラーリで法廷速度を超えたいのに、ワンボックスに家族を乗せて箱根に向かう夫。

別にそれは、悪くはない。人生にそうした時間もある。しかし、あまりにこうしたことを続けていくと、なんというか、人生が「淀んでくる」ことはあるかもしれない。


『ソース』の後書き『ソースという名の列車は、あなたの人生を強力にドライブさせる』
喜多見 龍一(株式会社VICE社長著)(p.303より抜粋、ただし一部編集)






自分へのメッセージ

2007-01-06 | 自分のためのメモ書き
今日の自分へのメッシージはこれなのよ。

『掘りおこして捨てなければならぬ芥水を汲み上げ汲み上げしているうちには
少量でも清水が湧くかも知れない。』


(イカリ少年がもらった奇跡の手紙/碇浩一著より(本詩の原作者は不詳))
(注)芥水(あくたみず):泥水。利用価値の低い水。










ローエンド真空管アンプの製作

2007-01-05 | 自己満足作品
極めてベーシックなローエンド(ハイエンドの反対)の真空管アンプです。
球は想い出深い6BQ5(EL84)です。シングル5極管接続です。



出力段(6BQ5君)の放熱もちゃんと考慮してます。



裏側の配線はこんな感じです。



部屋を暗くするとこんな感じ。



実は、子供の時に初めて作った真空管アンプが6BQ5シングルアンプだったのです。「初歩のラジオ」という雑誌(今はもう無いのかなあ?)を見て、見よう見まねで作りました。何度か感電しましたが、最後には、いちおうちゃんと音が出ました。街角に捨てられている壊れたテレビのスピーカを取り外して持ち帰り、ダンボール箱に入れて鳴らした記憶が、いまだに僕の頭に残っています。左右のスピーカが違うものでしたが。。

その後、6V6GT、6L6GC、6CA7プッシュプルと変遷し、大学生時代はトランジスタアンプにこりました。そして、社会人になって、僕のオーディオ趣味の原点である6BQ5(EL84)のシングルアンプを作ってみたのです。回路構成も極めて素朴な何の変哲もないシングル5極管接続です。


■参考まで
本アンプのコネクションです。
何の変哲もない素朴な5極管接続シングルアンプです。真空管らしい雰囲気を出すため手書き図です。







あまりにも激安・ダイソーの電球型蛍光灯

2007-01-03 | 100円ショップネタ
な、なんと、電球型蛍光灯が100円(税込み105円)!
つまり、缶コーヒー1本の価格で、インバータ回路内蔵の照明器具が買えるのです。

とりあえず試しに電球色と昼光色を購入。


分解してみた。


ちなみに、分解しても、ちゃんと光るよ。


電子回路部(インバータ部)の拡大写真。


コモンモードコイルを用いたちゃんとしたEMIフィルタもあるし、電解コンデンサも高耐熱(105℃)品を使ってるし。。特に何の手抜きもないようです。

ちなみに、この製品を構成する多数の電子部品のうちの1つ(例えば、FETやトランスやトロイダルコイル)
を秋葉のパーツ屋さんでかったとしたら、どれ1つも1つ100円では買えないかも知れません。
なんで、この電球型蛍光灯が100円で売れるのでしょうか?
メーカはいくらでダイソーに入れているのでしょうか?
どう考えてもメーカに利益が出るとは思えない。
どういう仕組みになってるのでしょうか?不思議です。
続きを見る>>