みかんと空間

電子工作や摩訶不思議商品や猫写真やプチエロ写真や日々思う事などなど・・ぐちゃぐちゃなブログです。

超簡単!プチアート遊び!

2009-03-01 | 自己満足作品

これが、今回のプチアート作品。


この、元写真はこれ。
牛乳の入っているカップにインスタントコーヒーの顆粒を入れた状態。そう、ミルクコーヒーの出来そこない。

これをどうしたら、ああなる?
続きを見る>>




デュアルPCでデュアルディスプレイのための切り替え装置を作製

2008-11-14 | 自己満足作品

1つのコンソール(モニターやキーボード)を複数のPCで切り換えて使う切り替え器は市販されているが、マルチ(デュアル)ディスプレイに対応している(2台のモニターを2台のPCで切り換えて使う)切り換え器は売っていない。で、仕方ないので作ることにした。作ると言うよりは市販の2台の切り替え器を合体改造すると言う感じだ。
続きを見る>>
ABCDEFG・HOME>>


勝手な提案その1・エレベーターの扉開閉スイッチの新デザイン

2008-06-23 | 自己満足作品
僕はエレベーターに乗って、扉が閉まりそうな時に、人が走って来るのを見て、気を利かして、とっさに開くボタンを押そうとしたときに、一瞬迷ってしまったり、間違って閉まるボタンを押してしまったりして顰蹙(ひんしゅく)をかってしまったりすることがある。

この原因は、僕の脳の処理能力の低さが問題なのではなく、エレベーターの開閉ボタンのデザインにあると考えている。つまり、とっさに判断するには複雑すぎるデザイン(シンボル)なのだ。扉が開くという動きを三角形(矢印)により表現しようとしているが、これは人間が瞬間に直感的に理解するシンボル(図形)としては煩雑すぎる。言い換えると、従来の開閉ボタンのデザインは合理的なデザインではあるが、直感的なデザインではない。したがって、このシンボルの意味することを理解するのに大脳による情報処理を必要とし、瞬時には判断困難であり、場合によっては焦ったあまり誤ってしまう場合がある。

そこで、こんな開閉ボタンの新デザインをここに勝手に提案する!


もちろん。左図は「開く」、右図は「閉じる」。
これにより直感的、瞬間的に分かり易い開閉ボタンを実現する。
続きを見る>>
アイデア発明空間>>
ABCDEFG・HOME>>




ベランダ有効活用化計画その1・簡単取り付けテーブルを作る

2008-03-18 | 自己満足作品
ベランダでお手軽レジャー気分を満喫!


天気のいい日にベランダで、読書をしたり、ランチを食べたり、焼肉をしたりするのはとてもいい感じだ。何よりも、お手軽でレジャー気分を味わうことが出来る。でも、わざわざテーブルを出したり片付けたりするのは結構手間が掛かる。また、ベランダの床は雨水の排水のため斜めになっているので、どうしてもテーブルも斜めになったり、ガタついたりして納得がいかない。そこで、床の状態の影響を受けず、かつ、簡単に取り付けと収納ができるベランダ用簡易テーブルを考えた。アイデアというよりは日曜大工ネタです。
続きを見る>>



オーディオネタ・手作りスパイクでスピーカーの足元を頑強に

2008-03-12 | 自己満足作品



ちょっとオーディオネタです。
絨毯(じゅうたん)の下がコンクリート床の場合は、スパイクで絨毯を貫通させて床のコンクリートの音響的に安定したグランドを積極的に利用しよう!鉄筋コンクリート造りのマンションなどでは床のコンクリート厚みは20cm以上あり、その安定した音響的グランドを利用しないのは損です。特にスピーカーには圧倒的効果があります。無意味に高価なケーブルで悩んでいる場合ではありません。安くて簡単にスピーカー用スパイク台を作ろう!
続きを見る>>



フルレンジスピーカー試聴用のスピーカーボックス

2008-02-27 | 自己満足作品






取替え簡単なアタッチメントボード方式のスピーカボックス。
アタッチメントボードを介してボックスにボルト締めするので、お気楽に何度でも取り外しが可能です。穴径16~20cmのアタッチメントボードいくつか用意しておけば、殆どのフルレンジスピーカーに対応可能です。ちなみに、なぜ青色かと言うと、昔憧れたJBL4343というモニタースピーカーの影響を受けているのです。
続きを見る>>

見た目にとことんこだわったパソコン切り替え機の製作

2008-02-19 | 自己満足作品


見た目と操作性を徹底的に重視したパソコンのコントローラ(操作器)です。
このコントローラは、2台のPCで、1組みのディスプレイ、キーボード、マウスを切替えて使用する、いわゆるPC切替え器(いろいろ市販されています)の機能に、2台のPCの起動と終了をこのスイッチのみで行う事が出来る機能を加え、さらに各PCのHDアクセス表示ランプまで追加したものです。しかも、こんなにクールな超薄型のデザインにしました。(たんなる自己満足ですが。。)
続きを見る>>


簡単自作照明器具遊び・玄関用来客歓迎イルミネーション

2008-01-20 | 自己満足作品





使わなくなったクリスマス用イルミネーションの有効利用です。
どこのホームセンターにでも必ず売っている白いアミのようなやつ(?)に黄色のカラースプレーでペイントし、2つをちょうど良い長さになるようにインシュロックで合体させ、使わなくなったクリスマツリー用のイルミネーション電球をくるくる巻き付けただけです。見たまんまです。
続きを見る>>

パソコン用のミキシング機能つきオーディオプリアンプの製作

2008-01-14 | 自己満足作品
 

一般的な市販のオーディオアンプは数種類の入力を切り替える方式なので同時に聴くことは出来ません。PC2台の音と小型テレビの音やらCD音楽など同時に聴きたい場合、市販の入力切り替え式アンプでは困るのです。
そこで、それらの音を1つのオーディオアンプでミキシングして統合コントロールするためにこれを作ったのだ。毎日パソコンの横で働いてくれてます。
D/Aコンバータも内臓していて、パソコンからのデジタル出力(SPDIF)を入力することも可能。筐体を黄色にしたのでYellowBOXと名付けたのです。
続きを見る>>