たずさんのブログ

福岡近郊の風景を中心に撮っています。最近は山登りの写真が多くなっています♪ since2004~

大興善寺の紅葉p9(契り園は見頃でした)

2019-12-21 | 大興善寺
おはようございます(^▽^)/
ようやく土曜日となりました。
年をとると、睡眠が浅くて、何度も目を覚ましてしまいます
眠たいけど、眠れない、でも起きる元気はないような、でもどうしようもなくて起きちゃいました
そういう毎日を繰り返しております

でも、私の健康法の一つは、毎日のラジオ体操です。
ライブでやってすでに15年以上経ちました。
なんだか、体操をやっていると体の調子がいいようです。お金もかかりませんし
もうそろそろ、ラジオ体操の時間ですね

それに加えて、坐骨神経痛対策に、ここ10年ぐらいは、柔軟した後、腹筋と腕たせを50回しています。
ひと月前ぐらいから、腹筋は、下腹が減るようなきつい腹筋に変え、腕立ては70回に増やしました。
胸に筋肉がつき、腹筋は多少しまりました。でも下腹の脂肪が減りません
それにけっこう、きついです
朝から最後の腕たせをした後は、ぜえぜえ言っております

おなかの脂肪はなかなか減りませんが、増えることはありません
現状維持です。

それに山登りは昨年からだいぶ増えました。
調べてみると、昨年が年20回、今年はなんと倍増の40回、だいぶ山登りの体力はついたようです。
来年は、北アルプスにデビューするつもりです。
なので、近場の宝満山に月2回は登ろうと思っています。
元気な年寄りを目指して、でも、やりすぎないように注意ですね


さて、大興善寺の契り園に入って、いつものルートを登っていくことにします。
結構、ここは山のぼりの雰囲気がありますよね。
今回は、大木に絡まったもみじが綺麗でしたので、しつこく、下からアングルを変えて撮っております











































































NikonZ6
2019/11/30撮影


最新の画像もっと見る