こんばんは。
変な天気がここのところ続きますね。
今日は、朝方から雷がバンバンなって、雨が降ってましたが、お昼前には、何事もなかったように
青空となっていました。
ころころと変わる天気ですね。日本も本当に亜熱帯化したのかもしれません
というところで、引続き、海の中道海浜公園から、いろんなところをご紹介していきます。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

変な天気がここのところ続きますね。
今日は、朝方から雷がバンバンなって、雨が降ってましたが、お昼前には、何事もなかったように
青空となっていました。
ころころと変わる天気ですね。日本も本当に亜熱帯化したのかもしれません

というところで、引続き、海の中道海浜公園から、いろんなところをご紹介していきます。
1

2

3

4

5

6

7

8

9

このモコモコッとしたコキアをみていると、たしかにどこかの国にいったような感じも受けますね。
実際、海外旅行にほとんど行ったことがないので、わからないのですが。
しかし、こんな亜熱帯の気候に変わると、四季がなくなると困ると言うか、楽しみがなくなっちゃいますから、そうならないことを祈りたいものです。
暑かったですが、広々とした公園ですから、お天気がよいと良い被写体となりますね。
そちらでは、かなりの雨が降ったのですか。
日本全国、同じようにゲリラ豪雨があって、困りますね。
もし、そういう時は、少しでも高いところにいてじっとしていた方が良いですね。
今回、4枚目と8枚目の三角屋根をもった休憩所をいれたショットに嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます
三角屋根の休憩所もコキアみたいに思えるって、いわれればそんな感じがしますね
雲の形まで考えて撮っていなかったのですが、そういわれれば、雲も三角になっていますね。
気づきませんでした。
嬉しいコメントをいただき、ありがとうございます
雲がいい感じででていて、面白かったです。
1枚目と9枚目にとてもうれしいコメントをいただき、ありがとうございます。
人がいなかったのが、ちょっと寂しかったですが、休憩所も絵になるような気がします。
>朝から雷なんて怖いですね。。。
>と、過度な雷恐怖症のcondorさんが申してみました^^;
山男のcondorさんがそんなこと
といっても、雷は山でなるのが最も怖いですよね。
ポコポコ、コキア可愛いですね。
それにやっぱり、観覧車は絵になりますよね。
秋の紅葉の時期のコキア、頑張って撮ってきます。
モコモコっとしたコキアって、おもしろいですね。
そういえば、秋にこれが紅葉していたような気がします。
次回、コスモスを見に行くと思いますので、お楽しみに。
9枚目の飛行機、よくわかりましたねえ。
ありがとうございます
コキアのもこもこだけ見てると、
どこか他の国の景色みたいですね(僕が見慣れてない
せいもありますが(^^ゞ)
海も熱帯系の魚が増えてるそうですし、
その内日本も四季がなくなる?
暑さも忘れる程爽やかで癒やされますよヾ(^▽^)ノ
こちらも今日は突然の豪雨と雷と 風も巻き起り
恐ろしい光景を目の当たりにしました。
道路が川になり 車で帰るのが怖かったて
4枚目と8枚目がイイと思いました。
コキアは当然地面から生えているのですが,
三角の傘もキノコが生えているようにも見えて面白いです。(^^)
楽しいですね。
1枚目、ポカンと浮かぶ雲がのどかさも感じさせてくれます。
9枚目も光の公園らしい素晴らしい景色ですね。
朝から雷なんて怖いですね。。。
と、過度な雷恐怖症のcondorさんが申してみました^^;
やっぱり観覧車とのコラボ 可愛いなぁ。
これがピンクに染まったら めっちゃ可愛いでしょうね。
また是非 その頃撮ってください!!
ぽこぽこっと点在しているコキアが、なんとも可愛いですね♪
これが秋になったら紅葉して、見事な彩りに変身するのでしょう?
その時は是非、また見たいものです^^
それにオレンジの傘の下は、お休み処にもなっていて、とっても親切☆
これだけ広いと、ちょっと小休止したいですものね♪
あ! 9枚目、飛行機が飛んでいるぅ~~~ (^^)
そうですよね。
すでに亜熱帯になってしまいましたね。
毎日が亜熱帯の天気ですから、これが当たり前になってしまったんでしょうね。
青空がとても気持ちよかったです。
ただ、暑かったですが
この広々とした公園の中に、春はネモフィラ、秋はコスモス、それに常設のフラワーガーデンがあります。
ときどき、ネタがなくなると、訪れております
猛暑日なんて当たり前だし
ゲリラ豪雨すら珍しくなくなりました。
このままだと
どうなるのでしょうね。
見事な青空ですね、気持ちいいです。
きちんと整備されていて素敵な公園ですね。
いい被写体もたくさんあるんでしょうね^^