こんばんは(^^♪
今日はそこそこ雨が降りましたね。
朝倉は雨が降ると心配です。
いったん下ってからまた御池から中岳に登り返します。
空池その先は久住山から降りてきた山道

北を見ると、星生崎、星生山、万年山が

とりあえず、御池の口まで登りました^^

空池から先の久住山

天狗ケ城と御池、その先にちょいと中岳がみえます

御池と中岳

今回は、御池を左回りで行きました。いつもは池のすぐそばを歩いていましたが、今回はその上のコースで行ってみました。

扇ケ鼻から星生崎、登った久住山、また降りてきた山道から御池までの道が全部みえます。

少し右に振って

御池の上の道から。左から天狗ケ城と中岳

少し先に行ったところから

もう少しで半分。この先、左回りで御池を回ってから中岳に登ります。

半分回りました

天狗ケ城がやたら低く見えますね。

とりあえず、右に少しだけ見えてる避難小屋の先の稲星山を見にいってみます。中岳へは、避難小屋から左に回って登って行きます。

避難小屋に着きました。また、阿蘇山系が見えます。左の山体は稲星山です。

避難小屋、若い人たちが中で休んでいるようです。さあ、もう少しで中岳ですね

今日はそこそこ雨が降りましたね。
朝倉は雨が降ると心配です。
いったん下ってからまた御池から中岳に登り返します。
空池その先は久住山から降りてきた山道

北を見ると、星生崎、星生山、万年山が

とりあえず、御池の口まで登りました^^

空池から先の久住山

天狗ケ城と御池、その先にちょいと中岳がみえます

御池と中岳

今回は、御池を左回りで行きました。いつもは池のすぐそばを歩いていましたが、今回はその上のコースで行ってみました。

扇ケ鼻から星生崎、登った久住山、また降りてきた山道から御池までの道が全部みえます。

少し右に振って

御池の上の道から。左から天狗ケ城と中岳

少し先に行ったところから

もう少しで半分。この先、左回りで御池を回ってから中岳に登ります。

半分回りました

天狗ケ城がやたら低く見えますね。

とりあえず、右に少しだけ見えてる避難小屋の先の稲星山を見にいってみます。中岳へは、避難小屋から左に回って登って行きます。

避難小屋に着きました。また、阿蘇山系が見えます。左の山体は稲星山です。

避難小屋、若い人たちが中で休んでいるようです。さあ、もう少しで中岳ですね

