夏の博多湾にてp8(D5500、18-140mm) 2016-09-13 | 博多界隈 こんばんは(^^♪ 今週は、雨ばかりですね それにまた台風が直撃コースでやってきます。 前回のように、直撃寸前に温帯低気圧になってもらうように祈っております
夏の博多湾にてp7(D5500、18-140mm) 2016-09-12 | 博多界隈 おはようございます(^^♪ 朝から、結構な雨が降っています。 バシャバシャ、降ってました。 うちの車、だいぶきれいになってると思います。 洗車しなくてよかった 日本丸が停泊していました
夏の博多湾にてp6(D5500、18-140mm) 2016-09-10 | 博多界隈 こんばんは(^^♪ 今日は、pm2.5がだいぶたまっていて、一日中、くすんでおりました こんな天気が当たり前になったことが悲しいです。 箱崎ふ頭に博多湾に来る中で、一番、大きな船が停泊していました。 船 名 総トン数 全長 定員 喫水 OVATION OF THE SEAS 168,666 348.00 4,919 8.80 一隻で、田舎の町の総人口ぐらいありますね。
夏の博多湾にてp5(D5500、18-140mm) 2016-09-09 | 博多界隈 おはようございます(^^♪ ずいぶんと涼しくなってきましたね。 台風一過、きもち、秋が少しずつやってきているようです。 朝晩はだいぶ涼しくなってきました。 壱岐、対馬行のフェリー 行き交う船を見るのって飽きませんね
夏の博多湾にてp4(D5500、18-140mm) 2016-09-08 | 博多界隈 おはようございます(^^♪ 台風、温帯低気圧に変わったようですが、まだまだ油断できませんね。 大雨などにご注意ください。 ようやく、今日は明るい日差しが戻ってきたようですが、暑そうです 前回の次の日もまたネタ探しに博多港に。
夏の博多湾にてp3(D5500、18-140mm) 2016-09-07 | 博多界隈 こんばんは(^^♪ 台風が東方向へ進んでいます。 台風の進路に当たる方、ご注意くださいね。 pm2.5なのか、お天気が悪いのか、ほんとにすっきりしない天気が続いています。 博多港へは、この日以外に続けて2日行ったので、もう少し博多港の情景が続きますが、見ていただけたら嬉しいです
夏の博多湾にてp2(D5500、18-140mm) 2016-09-06 | 博多界隈 こんばんは(^^♪ 博多湾からのショットが続きます。 いろんな船が停泊していて楽しめました しかしまあ、また台風が来ていますね。 いい加減にしてほしいです。 台風一過、普通は涼しい、お天気となるのですが、ここ2日とも、とても蒸し暑くて ジメジメとした暑さがこたえます
夏の博多湾にてp1(D5500、18-140mm) 2016-09-05 | 博多界隈 こんばんは(^^♪ 幸いにも、台風は福岡を直撃したものの、急激に勢力を弱めて早朝に玄界灘に通り抜けました ゆっくりと北上したのが良かったのでしょうね。 今年は、最初、台風がまったく発生してなかったのに、すでに、例年並みとなったようです。 まだまだ、9月、あと何回、台風がくるのでしょうね 8月初旬、うだるような暑さの中、船を見に博多湾に行ってきました。
博多湾からp2(D810、28-300mm) 2016-08-22 | 博多界隈 こんばんは(^^♪ オリンピック、終わりましたね。 日本は過去最高のメダル獲得と、東京オリンピックにむけていい雰囲気で終わりました。 今から4年後の日本は、いったいどうなっているんでしょうかねえ。 とりあえず、4年後のオリンピックを見るまでは元気でいたいものです。 博多湾に停泊していた東京海洋大学の船をしつこくいろんなアングルで撮ってみました 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
博多湾からp1(D810、28-300mm) 2016-08-21 | 博多界隈 こんにちは(^^♪ ようやく、オリンピックも終わりに近づいたようですね。 100mx4のリレー、銀メダル、びっくりしました。 肝心のライブを見損ない、すっごく損した気分です ラスト、ボルトと日本が並んで走っているなんてすごいことですね。 むちゃ暑い中、福岡城から博多湾をちょっとだけ散策してきました。 ほぼ、30分1本勝負でした 1 今日は、どんな船が来ているのかなあ 2 3 4 5 6 7 8 9
初めて行った博多駅のアートアクアリウムから(オリンパスのコンデジにて撮影) 2016-05-08 | 博多界隈 珍しい金魚をいろいろと見せていただきました。 いろいろと趣向を凝らしてあって楽しめました。 金魚を万華鏡で楽しめるところがあって、カメラを押し付けて撮りました。
今朝の博多祇園の東長寺の桜(ほぼ満開かな) 2016-03-31 | 博多界隈 こんばんは~ 朝の通勤途中で、博多祇園の東長寺に桜をみに寄ってみました。 ほぼ満開だと思います。 お昼時は、たくさんの方がお弁当をもって来られているので、朝が撮りやすいですね。 難点は、お日様がまだ桜に当たらないことです。 1 狛犬さんも嬉しそう 2 3 4 これもiphoneにて撮影です。 カメラもっていかなくても撮れるので重宝しますね
博多駅にてドラえもん見ました(^o^) 2016-03-31 | 博多界隈 こんばんは なぜか、たくさんのドラえもんが博多駅前に登場 とりあえず、iphoneにて撮ってみました。 パノラマモードで初めて撮ってみました。