goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新型レヴォーグ

2020-09-06 21:43:21 | レヴォーグ
新型レヴォーグを9月5日(土)17時に見てきました。
マイDに行くタイミングが合わなくて、ラシックまで。
50分ほど並んで、5分程度乗り込みました。
何やってんだぁ~オレと思いながら並びましたよ。
【外装】
・リアホイールハウス内、バンパー部の先端が、左右とも塗装が欠けていました。
 マスコミの皆さんがハードな走りをしたのでしょうが・・・。
・ブレーキランプはリアゲートハッチ側まで光ると超カッコいいのに光らないんですよ。ここは是非光らせて欲しい。
・リアクォーターガーニッシュが標準になったのは良いのですが、フィット感が・・・。
・今回はエアロは付いていませんでしたが、用品カタログを確認すると残念なことが。Dynamic&Stylishはクリスタルブラック塗装しかないのです。不思議なことに単品だとサイド部は色が選べるのに。ボディと同色に是非して欲しいです。ちなみに、フロントバンパー部にシルバー装飾をさらに増やすとかっこよくなると思います。雑誌を見ると光の加減で黒が飛んで白で写っているのですが超カッコいいんです。
【内装】
・車はSTIスポーツで本革シートでしたが、ドア側が既にしわだらけで、よれよれで幻滅。ここは標準はファブリック(もしくはアルカンターラ)にして、オプションで本革とすることを強く希望します。数年で嫌になる可能性が大です。
・液晶メータは好みではありませんでした。アナログでメータ間が詰まっている方がいいです。アイサイトXを選ばなければアナログメータなのですが、7インチのセンターインフォメーションディスプレイのデザインがなっていない。11.6インチもオプションで選べますが、そこまでするならEXって思う訳です。
理想はトヨタのオプティトロンメータで、クッキリ見えるのがいいのです。
BPはそれに近くなったのに、残念なことに燃費計の下の部分のリングが赤くならない中途半端な状態・・・。
針が水平なのはあまり好きではありません。特に、空白の空間がバランスが悪い。小メーターを入れればバランスしますが。
今回は左側はメーターに割り込む感じで情報が出るみたいですが。アナログメーターちっくではない。
ハイパワー版のブースト計は何処に付けてもらえるのかな。
・オーディオは聴けませんでしたが、タッチパネルでの操作感がどうなるか。
営業さんに話を聞くと、外部メモリからデータを参照するだけとのことで、多彩な再生機能はなさそうです。
・STIスポーツはドライブモードセレクトになります。計5種類選べますが、必要でしょうか・・・。ありとするなら、各モードはブラインドタッチで瞬時に選びたいです。せめて常時使用する3モードだけでも、指先一つで瞬時に切り替わって欲しい。
☆マークで一発は行けそうですが、BPのSIドライブに慣れているとどうかと思う訳です。あの使い勝手は何処に行ってしまった?
・パワーリアゲートはシリンダーが太い。パワーだから仕方がないのでしょうが。

以上5分で気になったところです。

実際試乗すれば感動の嵐なのでしょうが。
ハイパワー版と共に少しでもB型以降に改善されることを切に願っています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。