どう見てもNSXじゃねぇ?
懐かしい、日産MID4です。
本当市販化して欲しかったですね。(デロリアンみたいなリアは痛いけど・・・)
内外装のデザインは、その後の日産スポーツカーに引き継がれていると思います。
しかし、改めて見るとNSXとそっくりでビックリ。
リトラにミッドシップだからってのもあるけど、ランプ類のデザインもが・・・。



リア周りはタッチアップの痕が・・・ハッキリ分かるからかわいそう。
どう見てもNSXじゃねぇ?
懐かしい、日産MID4です。
本当市販化して欲しかったですね。(デロリアンみたいなリアは痛いけど・・・)
内外装のデザインは、その後の日産スポーツカーに引き継がれていると思います。
しかし、改めて見るとNSXとそっくりでビックリ。
リトラにミッドシップだからってのもあるけど、ランプ類のデザインもが・・・。
リア周りはタッチアップの痕が・・・ハッキリ分かるからかわいそう。
シルビアです
旧車がシリーズ化してきましたが、単なる偶然ですので。
新車大好き人間ですから。(そのくせ70ですが)
これまた、私が生まれる前の車です。66年式。
それにしても、現代でもいけるのでは?っと思わせる斬新なデザインです。
もちろん、このシルビアをわざわざ観に栄に行った訳ではありませんよ。
そう、行きつけの例の焼き鳥屋さんに行く前の時間調整で寄っただけですから。
P510ブルーバード
昨日の続きというものでもないのですが、何故か旧車シリーズです。(今回で終了ですが)
これは、さすがに私が生まれる前の車なので全く知らない世界です。
でも510ブルっていうのは良く聞きます。
石原裕次郎さんで映画化されたってコメントもありましたが、全く知りませんでした。
910ブルなら親父がカローラの次に乗っていたので記憶はあるのですが・・・。
もちろん、この510ブルを見たくて栄に行った訳ではありませんでして、
10年は通っているであろう焼き鳥屋さんにお1人様で行ったついでにパチリと撮りました。