goo blog サービス終了のお知らせ 

阿波池田「禿頭」の酔っ払って候(元福寿司2代目)

ブログ開始9年目、75歳になった。家族、師、友にブログ通じ少しでも恩返しが出来れば幸いなり。

1台のPCに2台のプリンタを繋ぎ同時に印刷を。

2018年01月30日 14時07分43秒 | 日記


節分の太巻き用にカバーを330枚印刷するのに、新館で使っていないプリンタを

旧舘に持ってきてWIFI接続、既存のはUSB接続で同時に印刷できるかTRYした。

今回は2台ともCANONなのでUSBで160枚WIFIで170枚、ほぼ同じ時間で

印刷出来た。
でもプリンタのメーカーが違うとダメだと思う、前にエプソンのプリンタの

ドライバを入れたら、グチャグチャになった経験がある、

これから枚数が多い時は2台同時プリントが出来る、時短です。

今年は節分👹太巻き330本を用意致します。

2018年01月24日 08時45分43秒 | 日記


干ぴょうだけは冷凍が効きますので昨日から準備をしてます、

他の具は前日ですが、玉子を20Kほど使います、焼くのに6から8時間。

椎茸やエビおぼろにシヤリは家族がしてくれます、

太巻きなのでほとんどのお客様は



カットを希望されます、でカット係は腱鞘炎になります。

昨日までで100本弱のご注文をうかがっております、

息子は330本が目標です、昨年より1割UPです。

japanetたかた風に

¨ご注文お待ちしております!!¨

因果はめぐる糸車、明日はわからぬ風車.マルキン醤油

2018年01月23日 23時20分58秒 | 日記


どういうわけか先代から濃口醬油は小豆島のマルキン醤油です。

醤油はメーカーさんによって味が違うので変えることが出来ません。

昨年気が付いたのでのですが

マルキン醤油は盛田㈱の小豆島工場となっている。

実はSONY在職時は会長が井深大様で社長が盛田昭夫様でした、

盛田社長の実家が名古屋の盛田酒造でそこの長男さんがSONYの社長

現在マルキン醤油の親会社ですねん!

今日はここまで、飲みすぎです。

¨異邦人¨の久保田早紀さんも60歳、いまは音楽宣教師?

2018年01月20日 23時32分30秒 | 日記


やなせななさんが出られたNHKの番組に、次回は久保田早紀さんが出るということで

ビデオをセットしなければと思いながら忘れていたのですが、きょうの料理の時間帯で

一部が撮れていたので見ることが出来ました。

ーーー

阿波池田ですし屋を継ぐ前は、東京でSONYのサラリーマンでした、25歳で退社し

池田に帰り親父と一緒にこの商売をすることになったのですが、

SONYの外国部や海外事務室の先輩が3,4人バラバラと尋ねてくれました。

出張のついでとか、早期退職したので旅行の途中とか、海外勤務の帰りに(私の在職中は

海外で何年か勤務すると1週間ぐらいは休暇がもらえたのです)寄ってくれました。

一番困ったのは記憶のない人が一人おられたので、大変恐縮した覚えがあります、

平井君がどうのこうのと言っていただくのだが、全然覚えだせない、女房のことも

ご存知でしたが・・・

ーーー

その中の外国部の先輩で一番親しくしていただいたMR.TさんがSONYの別会社に転勤になって

出張で四国に来たからとお店によってくれました。


MR.Tさん曰く

”平井君、久保田早紀知ってる?異邦人の、久保田課長の娘さんやで!(Tさんは埼玉の人だから

関西弁ではなかったと思うが)”

”ヒエーそうだったんですか”

”久保田課長は外国部からSONYの外国人専門の寮の舎監になってな、あの人は英語がすごい、

なんといっても、もとは進駐軍に努めてて、SONY厚木工場から本社に来た人やからな、英語力で

採用された人や、でも英語がしゃべれるだけではあかん、外国部ではなあー”
この部分は記憶の自信がないが。

そしたら娘が異邦人で大ヒットや、SONYの課長の娘の歌がSANYOのCMソングになったとゆうことで

これ問題ちゃう!
この部分もいい加減です。


ーーー


私がNYに転勤になる前、久保田課長が私をご自宅(八王子)に招待していただいた、何をごちそうになったのか

覚えていませんが、その遠さに驚きました。

(当時八王子からSONY本社には2時間近くかかったと思うのです、私は田園都市線の青葉台から

1時間ぐらいかけて通勤していたので、)


ご自宅には女の子がお二人と奥様で男は課長お一人だったと記憶しています、たぶんその時お会いした上の

お嬢様が久保田早紀さんだったんでしょう、お稽古事に行かなければとお忙しそうでした。記憶がほとんど

ないんですが、都会のお嬢さんだなと思った記憶があります。

ーーー

MR.Tさんの話では久保田課長はSONYを退社、娘の、マネージャに転身されたということでした。

あれから何年たったやら、にしんはどこにいっただやぁ、漁火挽歌です・・・