goo blog サービス終了のお知らせ 

阿波池田「禿頭」の酔っ払って候(元福寿司2代目)

ブログ開始9年目、75歳になった。家族、師、友にブログ通じ少しでも恩返しが出来れば幸いなり。

虚天楽いただいてしまいました!!!

2015年09月03日 22時22分42秒 | お酒いろいろ
料理長の次男が北新地のお店で使っていたのが、兵庫県丹波の西山酒造場の小鼓(こつづみ)「大吟醸」天楽で

1升瓶で1万円クラスだそうです、で今日いただいた虚天楽はお値段はそれよりもちょっと高めの日本酒です。

次男に言うと、味見させてとのこと、今日はクリア2本にウイスキーに突入、ですので、虚天楽は冷蔵庫へ。

さぁーいついただきましょうか?楽しみです。



さてさて煩悩の海に沈む禿頭は果たしてどうなるのだろうか。

ところでピリカショットはGood!思わず見とれて・・・有難うございます。煩悩即菩提と申しますが、それは

やはり修行した偉い方のお話です。今日は親父の代からのお客様の通夜でした、人は皆平等、どんなに素晴らしい人でも

どんなに欠点だらけの人でも同じく死んでいけるのですから・・・手塚治虫さんの漫画で絶対死なない猿田彦でしたか

地球上の生命がすべて死に絶えたのに、自分だけが生きているというマンガがあったような気がします、

死ぬからいいんだとおしゃったのは、内山老師でしたかね、、、

明日もUPできるかな?

今晩はシャブリの味見!

2014年12月28日 22時00分20秒 | お酒いろいろ
お店で白ワインがよく出ます、といっても日本酒やビール、焼酎に比すべきでは

有りませんが、何しろ長男次男夫婦共にワインを飲みませんし、女房はアルコールは

一切受け付けませんので、仕方なく仕方なく味見が回って参ります。

今回のシャブリ


高いシャブリだと、お客様の負担が多いので、美味しく飲みやすいもので、リーゾナブルなワインが

必要です。半分では味見にならないので、完食ならぬ完飲いたします。

See you tomorrow!



今日も金太郎でスタート!

2014年10月14日 19時11分45秒 | お酒いろいろ
臨時休業でしたので、PM7から昨晩に引き続き、天真醤油様の

麦焼酎、金太郎です。後に引く焼酎です。間違っているかもしれませんが

トンネルの中で熟成させているというのを、ローカルニュースで

見たきがしますが!



明日は、お昼に12名様と夜に3組のご予約を戴いて

いますが、台風の影響でお魚が集まらないのではと、

裏方大将の禿頭は心配しております、なんとか息子たちが

してくれるとは思っていますが・・・


See you tomorrow!



台風19号 いかがでしたか?

2014年10月13日 19時47分49秒 | お酒いろいろ
お昼に、ご予約の法要料理弁当の配達をすませ、旧館の

厨房の後片付けをのんびりしていると、お椀や茶碗蒸し、

弁当を乗せる足つきのお盆台が返ってまいりました。

新館でお椀等の洗浄、禿頭は足つき台を洗浄器で、長男は

手で拭けばというのですが、楽な方をとるのが年寄です。

お魚全部売り切れですので、本日はこれのみの営業です。

洗いおわると睡魔が・・・うとうとしてPM7.

台風は淡路島らしい、たいした風もなく通過していただいた

みたいなので、地元、天真醤油様(お得意様)の

麦焼酎「金太郎」をロックで、湯割りは薄くなるので本当は

いやなのです。ウイスキーでも基本はロックでないと

だめなんです、ガスを入れたり、お湯割りは禿頭はOUT.



次男の料理長が当分魚が入らないと、嘆いています。

たぶん金曜日ぐらいまでは、良い魚が・・・でも

今週もご予約をいただいているのにね!

19日の日曜日は禿頭の小学校の同窓会が、大阪駅の

ホテルグランビアであります。中学2年まで大阪でしたので

小学校の同窓会は大阪です、過去に2回ほど参加したのですが

つるんでいた何人かは鬼籍に入ったとの連絡をもらっています。

で、ぜひとも参加したいと思った次第です、長男は

「帰ってきて、しんどいから休むなんてゆわんといて!」やと

もうしかりける。ああーーだいぶ金太郎さんがきいてきました。

See you tomorrow!





CHIVAS REGAL 12は思いで酒。

2014年08月18日 21時31分12秒 | お酒いろいろ


40年以上前、先輩から頂いたのが、CHIVAS REGAL 12でした。

それまで、スコッチというものを、飲んだことが無かったので

そのうまさに感激したものです。それから、ジョニ黒を頂きましたが

シーバスほどの驚きはありませんでした。

当時は給料が、2,3万だったのでは。そのときジョニ黒は1万を超して

いたと思います。ですから自分では決して買えない1品でした。

先輩が高価な(日本では)ウヰスキーを禿頭にくれたということは

それなりに期待されていたのか?

今日は休業、飲み過ぎています、もう林住期です。

古い話でした、See you tomorrow!

(^^♪ぼくのおきゃくさん、東京へいっちち(^^♪

2014年08月05日 23時53分23秒 | お酒いろいろ
だいぶ前に東京に行かれたお客さまが飲まれていた瑞泉(泡盛)です。

引っ越されてから飲む方がいないので、棚の奥に隠れていました。

2008年製ですので、内の店でも6年ねていますので、確かに古酒ですよ。

久しぶりの泡盛、うまい!元シラク大統領もおすきだったとか?

(お客様に20年物だったかな、泡盛の古酒(クースー)いただいたことが

あります、驚天動地のうまさでした、それで一時泡盛にはまりましたが)



See you tomorrow!

また明日の朝、胃が痛いかも!