
今では、どこの家にもある「冷蔵庫」。
人によっては、マイ冷蔵庫なんていうくらい、一部屋に1台ある家庭もあるんじゃないでしょうか?
町に住んでいる人なら、「コンビニやスーパーがあるので冷蔵庫は必要ない!」なんて言う人もいたりして・・・
なんと、冷蔵庫の消費電力は、季節や室温によって大きく変わるそうです。某電力会社で調べたところ、消費電力が約54%もアップするケースのあることが判明したそうです。 冷蔵庫の周囲温度が高くなるほど、冷蔵庫の消費電力が多くなるという結果です。
「室温が22℃(春・秋)から30℃(夏)になると、消費電力は約54%多くなる。
その一方、室温が22℃から15℃(冬)になると、消費電力は約28%少なくなる。」
冷蔵庫の置き場所は、熱気・直射日光の当たらない所を選ぶようにした方がいいですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます