大石岳(1059m)晴れ
朝6時出発ー8時30分登山開始ー頂上11時30分ー隣の峰に登るー頂上12時昼食ー下山14時30~~温泉~~自宅
この山は案内人なしでは登れない山です。
登山道が整備されていないため、個人では道がわからないので要注意!!
この日は地元山岳会の人達と登りました。

頂上です
帽子を車庫に落とし忘れてきたドジ
まぶしい~~


こんなところを登り降りしてきました。 滝も見えます。

一輪草と山菜のこごみ
登り、山菜の生えているところチェックしていたおばちゃんたちは、山菜とりをしながらの下山でした。
私が後から下った時にはなんにも残ってない状態…
帰りは温泉で汗を流し、夕方6時着。
初の登山だけあって、疲れた~~~
因みに、今回は登山用長靴を使用しました。

保温性もあり、滑らなく、丈夫な素材の優れものです。
朝6時出発ー8時30分登山開始ー頂上11時30分ー隣の峰に登るー頂上12時昼食ー下山14時30~~温泉~~自宅
この山は案内人なしでは登れない山です。
登山道が整備されていないため、個人では道がわからないので要注意!!
この日は地元山岳会の人達と登りました。

頂上です







こんなところを登り降りしてきました。 滝も見えます。


一輪草と山菜のこごみ
登り、山菜の生えているところチェックしていたおばちゃんたちは、山菜とりをしながらの下山でした。
私が後から下った時にはなんにも残ってない状態…

帰りは温泉で汗を流し、夕方6時着。
初の登山だけあって、疲れた~~~

因みに、今回は登山用長靴を使用しました。

保温性もあり、滑らなく、丈夫な素材の優れものです。