土肥の河内と何を得る!

歴史、古いものが好き、道路なんかが好き
土肥の河内と名に負える湯河原真鶴を紹介

新崎橋【湯河原】

2020-11-26 19:13:27 | 
吉浜橋を新崎川の上流へ350mほど進むと、新崎橋があります。



西側から。


幅7mくらい、長さ19.2m※の橋で、湯河原町道学校通り線※に属します。
吉浜原の道祖神は、すぐ先にいらっしゃいます。


左手前に漢字で河川名。


右手前には、漢字で橋名。


上流側からサイドビュー。


上流側の西側、橋のサイドに銘板があります。昭和49年3月湯河原町建造


上流側を望む。黄色い看板は、


蛍の棲む川を守ろう。
少し川を遡れば、6月頃に蛍が現れます。


上流東側の欄干には、平仮名で橋名。


東側から橋を見る。


東側下流側には、竣工年月日
昭和49(1974)年3月31日竣工
あれ?湯河原町橋りょう長寿命化計画だと、1967年竣工とあるんですが、計画の誤りかと思います。


下流側からのサイドビュー
青い看板は、海抜13.8mの表示です。
毎日小学生を見守る頼もしい橋です。

※湯河原町橋りょう長寿命化計画

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。