土肥の河内と何を得る!

歴史、古いものが好き、道路なんかが好き
土肥の河内と名に負える湯河原真鶴を紹介

長坂橋【真鶴】

2019-11-24 16:03:49 | 
岩海岸から北へ、上の道祖神のすぐ下にある岩沢川を渡る小さな橋が長坂橋です。
岩 · 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町

岩 · 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町

〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町

岩 · 〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町





海側から撮影。幅5mくらい

2021.10.04追記
真鶴町橋りょう長寿命化計画によると長さ9.3m、1938(昭和13年)竣工


川に対して斜めに架かっています。
右の親柱には平仮名で、左の親柱には漢字で橋名が記載されています。


下流側欄干。コンクリート部分は白く塗られて、金属製の欄干が上に追加されています。



山側から。山側の親柱にも、左側は漢字、右側は平仮名で橋名が記載され、川や竣工年の記載はありません。



下流側。



上流側。水道管のようなものが横に付いています。

池峯橋【湯河原】

2019-11-05 18:50:02 | 
県道75号線を箱根方面へ走ると湯河原の奥座敷、奥湯河原温泉があり、数件の高級旅館が藤木川のせせらぎを聴きながら上質の時間を提供してくれます。
奥湯河原温泉の旅館青巒荘の県道をはさんだ向かいに池峯橋という小さな橋があります。

 Google マップ

Google マップ

〒259-0314 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上




藤木川を渡る池峯橋は、幅5mくらい、長さ10mくらいでしょうか。
写真は、東側の県道から撮影しています。
左の親柱には藤木川と記載されています。右の親柱は苔蒸しており、判読できません。



この橋は、池峯ハイキングコースの入口で、橋を渡ると案内板とハイキングコース上のもみじが美しいもみじの郷の碑があります。


西側から撮影。コンクリート舗装ですが、ハイキングコースから流れてきた土砂が橋上に溜まっており、ただでさえ低い欄干は、西側はかなり埋没しています。
左の親柱には、竣工年が記載されており、昭和18(1943)年3月に竣工しています。
右の親柱には、「いけみねはし」と平仮名で記載されています。
親柱も埋没しかかっています。


下流側欄干


上流側欄干。かなり風化して細くなっています。


少し上流から撮影。
橋脚はなく、一またぎで川を越えます。


橋から上流を撮影。
紅葉が色づき始めました。
もう少しすると素晴らしい景色になります。
池峯橋を渡って紅葉ハイキングに出かけてみてはいかがでしょうか。