12月26日
クリスマスで賑やかな夜。
あやかって美味しい物をいただいて、家族と団らん。
本来、イエスキリストの誕生を祝う日なんですね。
24日日没から25日。
クリスチャンの方々は教会のミサへ行かれるんですよね。
イエス様に許しをこいて、感謝をし、ひとつになる?
のでしょうか。
優しい気持ち、
柔らかな気持ち、
そんな聖なる気持ちが自分に秘められていることを
知ることが出来る日でもあるのでしょうか。
そして、クリスマスの日の気持ちを
いつも持ち続けることが世界の人々の平和へと
繋がるのでしょうか。
具体的には、
ローマ教皇が来日し、日本へ8回スピーチをくださいました。
そのスピーチが参考になるのでしょうか。
例えば、
広島でのスピーチ こちら
青年との集い(東京カテドラル聖マリア大聖堂) こちら
そんな心が満ちたのでしょうか。
夕陽がとっても美しいクリスマスでした。
ご訪問いただきありがとうございます