サトノダイヤモンド号は、内で揉まれたまま
ここというところで、下げられてしまって。
金鯱賞で最後の直線であの復活の切れが嘘のよう。
ジョッキーが発表された時から、諦めていたけれど、
7着は、ないな。
華々しい活躍をして来たダイヤモンド号をあんな風に
走らせるなんて・・可哀想だった。悔しかった。
キタサンブラックが去った後、
今年のサラブレッド王者は、4歳が席巻していくのでしょうか。
来週は、桜花賞。
4戦無敗のオルフェーブル産駒 ラッキーライラック号と
昨年から好成績を叩きだしているロードカナロア産駒。
その中の、牡馬を一蹴したアーモンドアイ号 VS なのでしょうか。
他にも楽しみな女の仔がたくさん。
一生に一回だけ出走できるGⅠ桜花賞。
ラッキーライラック号には、
ジェンティルドンナ2012年以来出ていない
三冠牝馬を目指して欲しい。その幕開けの来週日曜日
。
仕事で観られないんだけど。アタシがいなくたっていいよおって思う仕事。メチャクチャ残念。
ん~、凱旋門賞にも行ってもらいたいけど、
そうすると・・・。
ま、とにかく、まずは桜花賞1着を!!。
**********************************
もう寒さが戻ってくることもないでしょうか。
先週の火曜。
上野不忍池から恩賜公園の桜を楽しんで。
お土産買って、ちょっと食べて、帰りました。
国立西洋美術館では、プラド美術館展 こちら
東京文化会館
エキュート こちら が出来て、上野駅も明るくなりました!。
クルクル回って。パンダちゃんの食品色々買って。流石上野。
東北もその他様々な県のお菓子、お弁当がたくさん売っていて、
見ているだけで楽しかったです。
ちょこちょこ食べたい、のでこちらへ。下町食堂 米油 はいり屋さん
グレープフルーツサワーも頼んじゃおう!。お花見だもの。
夜は居酒屋さんだから、野菜も食べられて。
お隣の人が串揚げとキャベツを注文。
そっだあー、キャベツもあったわねえ。次はキャベツも!。
あ~、来ました!。もうほとんど外も中もないくらい外が薄く、
とろとろの中が溢れます。新しい食感!。美味しい。
上野限定のたれもあったのね。
グレープフルーツサワーを注文したら、食欲が出てしまったので。
お豆腐ハーフ。って、横に半分!ってことですか(爆)。
そして、心残りがないように。
大好きなうずらとジャガイモの串揚げ。
ほんのりいい気持ちでお腹いっぱい。
たくさんの人とのお花見も楽しいけれど、
ひとりでもとっても楽しい。
あ~、いいお花見だったああ。
ご訪問いただきありがとうございます