9月18日
涼しい一日でした。
************************************
中秋の名月の日。東京タワー へ。
エレベーターで途中まで昇って・・あ、あそこね!。
ふふ、これが欲しかったんです。“昇り階段認定証”
。
先にもらうんですけどね。ということは、簡単だってことなんだわ。
さっ!、のぼりますよう。
Nさんは「自信がない」って。
大丈夫!、大丈夫!。
さ!。
おっ!、綺麗、綺麗。
1958年12月23日竣工。ずっと支えてきたんですね。
おお~、また光が増して見えますよ。
12・3分で昇れるとか・・・・。
フムフム、思ったより楽ちん!!。
ん?、男性の方が、「こんばんは」とすーーーっと恥ずかしそうに
出て来ました。
なんか風が吹いたら飛んでいっちゃいそうな人。
あれ?
あ、そうそう、これも楽しみのひとつだったんです。
秋の七草と秋の果物。そして。
お団子。
残念ながらお月さまは雲に隠れて、見えませんでした。
これ、本当にとってもよい企画ですね。ステキでした。ありがとうございました!。
さ、また、昇って行きましょう。
わーお!、500段目。600段まであと少し。
Nさんも苦しそうだけれど、一歩、一歩と進んでいます。
おおお、もう到着ですかあ。あっという間でした。
Nさん、先に昇って~。ガンバレ~。
気持ち良い汗をかいて、体の中からエネルギーが沸々。Nさんのクールダウン待ち。
中秋の名月のこの日に来られて、楽しかったです。これなら、
高尾山・・・登れるわあ。今年こそ、行かなくちゃ
。
さあ、Nさんが落ち着いたら、お茶を飲んで、お話しましょう。
ご訪問いただきありがとうございます