★隠れた日本酒・銘酒を求めて、電車でGO!!

ゆるたろうです★【隠れた銘酒】を呑みまくり!◆乗り鉄です。★詳細はプロフィールをどうぞ!

★青春18きっぷ 東北本線【片倉小十郎と真田信繁の秘話】の地へ!

2018-09-29 11:15:01 | ★乗り鉄・酒イベント・居酒屋探訪
↓↓読み進めて頂く前に応援クリックお願いします(^0^)/
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 日本酒 ブログランキングへ

★新白河駅から白石に向かいます(^0^)


★郡山駅で乗り換え(^0^)


★白石駅に到着(^0^)/


★鎧がお出迎え


★白石から白石城まで徒歩10分程度。
途中、柿?が(^0^)


★白石城に到着(^0^)


★門です。穴がいているところから、鉄砲や矢が飛んできます。
城はまさに要塞!!!


★白石城が現在の近世城郭になったといわれているのは、天正19年(1591)蒲生氏による城郭整備によるものといわれています。
蒲生氏の後、上杉氏、伊達氏の所領となり、慶長7年(1602)から伊達氏の家臣である片倉氏が白石城を居城としました。
平成7年に史実をもとに木造で復元され、平成23年7月6日に市の有形文化財(建造物)に指定されました。




★天守(白石城三階櫓)に入ると、まさに要塞!!!
恐ろしい仕掛けがあります(^_^;)
狭間・・・ここから外にいる敵兵を射撃(^_^;)


石落し・・・ここから鉄砲、矢、熱湯、石で敵を攻撃(^_^;)


★大坂夏の陣の決戦の直前、真田信繁は【次男真田大八と3女阿梅の2人】の行く末を、なんと敵将である片倉重長に託しました。
敵の子であったにも関わらず、彼はこの2人を密かに養育したといいます。
徳川家に手渡すこともできたのに。見つかれば自分たちの身が大変なことになったでしょう。
今も仙台真田家の子孫がいるようです。


★天守から白石蔵王駅が見えます。(右の白っぽい長いものが駅です)


★帰路へ(^0^)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿