goo blog サービス終了のお知らせ 
東京日記
静岡県焼津市、藤枝市、北海道の札幌市にあるIT企業グループの経営者 松田敏孝の日記です。




とても楽しみにしていたSASAYA JAZZ LIVE 。 My Favorite Things とか Misty とか My Shining Hour とか Fly Me to The Moon など とてもメロウで、リズミカルで、身体が自然に揺れはじめてる。 JAZZって、よくは知らないけど、十分楽しめちゃうんだよね。 ギターがザッ、ザッってリズムを刻んでいるときに、サラダのキャベ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




長男と佐久山温泉の「きみのゆ」に行ってきました。 佐久山は大田原市街から車で15分くらいでしょうか。のどかな山間の地域です。 温泉は結構混んでました。地元の産物も売っています。 露天風呂で長男と話していたのですが、父は含蓄のあるありがたい話なんて できないので、延々と自慢話を聞かされるはめに ( ´ ▽ ` )ノ 。 「息子はつらいよ」って感じでした。 ま、たまには「オレの話しを聞 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




「やるだけやった」って感じのこの笑顔がいいです。 橋下さんが取り組んできた「大阪都構想」の賛否を問う住民投票が反対多数 になってしまったけど、その直後のインタビューは爽やかそのものだった。 「原理原則から言えば、政治家は嫌われてはいけない。  敵を作る自分のような政治家は、課題があるときのワンポイントリリーフ」 と言っていた。そして「政界はこの任期までで引退する」と。 本当に、稀にみる行動力 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




名古屋出張の帰り道。新幹線を静岡駅で下車したところで、「松田っ!」と 声をかけられた。ふと振り向くとそこには大学時代の同期で同郷の小野田が いた。 「いや〜、久しぶりだな。どうしたんだよ」 「須賀(やはり大学同期)と高野山に行ってきたんだよ」 「え〜、高野山?」 新幹線の中から須賀も降りてきて、 「お〜、久しぶりだな。こりやぁ、さっそく高野山に行ってき . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




栃木に滞在しているときの楽しみの一つ、那須黒羽ゴルフクラブでゴルフで した。このブログではすでにお馴染みですが、ほのぼのしててホントにいい ゴルフ場です。この感じ、好きだなぁ。職員の皆さんが親切なんです。 相性もとてもよくて、ここでは4回連続100切りを達成していたのですが、 今年最初(1月3日)のゴルフがここ那須黒羽ゴルフクラブだったのですが、 103回打ってしまい、連続100切りの記録は途絶 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




14日の頃だったかな。左わき腹あたりに違和感を感じたのは。例によってあまり 気にせず過ごしていたけど、だんだん痛みのエリアが広がっていくし、痛みもひどく なってきたので、これはひょっとして?と思うようになっていた。 ただ、その週はもう仕事の予定が組まれていたし、18日の土曜日の午前中なら 病院もあいているだろうと思い、そこで診てもらおうと思っていた。が、市内の 皮膚科医院3軒まわったけど、すべて . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




4日くらい前から左わき腹から背中にかけて痛みがあり、それがだんだんひどくなって きていた。最初は筋肉痛?とか思っていたけど、痛みがひどくなるにつれ、はっきり してきた。 以前、父親が亡くなったとき、その後、社葬の準備などでたいへん忙しく、そのとき 同じ場所に帯状疱疹が出てしまった。その時の痛みと同じだ、と。 服と皮膚がすれてビリビリするような痛みで、17日の金曜日は東京出張でバタバタと 動いて . . . 本文を読む

コメント ( 4 ) | Trackback ( )




この前の東京出張で、山手線か京浜東北線に乗ったとき、車両の中の中吊り広告を フジテレビがジャックしていて、車内全部これから始まるドラマの番宣だった。 そのドラマの中の一つに「心がポキッとね」ってドラマがあって、その中吊り広告に 眼を引かれた。別に山口智子さんが19年ぶりに恋愛ドラマに復帰するからじゃなくて、 その彼女につけられていたキャッチフレーズが面白かったのだ。 山口智子さん扮する 鴨田 静 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




1982年の夏、自分とヨメさん(もちろん当時はまだヨメではないが)は信州 ツーリングに出かけている。東京から甲州街道(国道20号線)を西進し、山梨県 を経由して、白樺湖・ビーナスライン 〜 松本 〜 美しが原 〜 別所温泉 〜 野辺山・清里・小淵沢 をまわる、バイクツアーだ。 当時は今と違ってタンデムでの高速乗り入れは禁止されていたから、か . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )




今でこそ50いくつになって、多少、もっともらしいことを言ったりしているけど、 高校の頃って本当にアホでした。ぼくらの高校時代は、シラけたことを言うと 「シーッ」と言うのが流行っていて、授業中に先生がウケないジョークなど言おう ものなら、クラス中から「シッー!!」という音(これが結構うるさい)を浴びせ られることになる。 校長が廊下を歩いていると、生徒が後ろから「シーッ!」とやるので、校長が キレ . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( )



« 前ページ 次ページ »