 |
 |
 |
 |
|
日本、アメリカ、ベトナムなど12ヶ国は環太平洋経済連携協定(TPP)の協定案の
全容を発表したとの記事が、6日の日経新聞のTOPを飾りました。
国境を越えたビジネス、人の交流がますます活発になっていきますね。
これは時流だと思う。どう考えてもこれの流れを止められるとは思えない。だから
全産業で、この流れにどう対応するか、いかにチャンスにしていくかを考えるべき
だと思う。
サンロフトでは現在、フ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
いよいよ開催がせまってきました。昨年に続き「IT経営フォーラム in 焼津」
が、11月11日(水)焼津市文化センターで開催されます。
日本のビジネスを牽引する、最先端で活躍している人たちの話しを聴いて
いただいて、ビジネスに役立てていただければ幸いです。
本当にありがたいことですが、どの講座も満員御礼、そろそろ札止めに
しなければいけなくなりそうな状況です。本当にとてもうれしいことです。
ど . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
2015年11月11日「IT経営フォーラム2015 in 焼津」を開催します。
船井総研さん、LINEさん、カスペルスキーさん、ソフトバンクさんより講師を
お招きし、最先端のITを活用して、これからの時代に合った経営をするための
ヒントをご紹介します。
こちらは、第一講座の講師 船井総研の斉藤様からのご挨拶。
これからの日本はこうなる!
2020年までの時流と生き抜く道。
海外の先端事例か . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
今日、プレスリリースを配信しました。以下、その内容になります。
私たちは、インターネットが効率的かつ適正に利活用されることを目指して、
その基幹インフラとなる光回線から、様々なソリューション、サポートを
提供できる体制を築いていきます。
特にユーザーサポート部分には力を入れ、多くの企業の皆さまに
喜んでいただけるよう、引き続き努力いたします。
************************ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
昨日、サンロフト在籍のデザイナー ちゃーみーから、メールが入りました。
「旧セールスプロモーションサイトですが、
本日、新デザインに切り替えました。
内容に関してはまだ精査の必要があるかと存じますが
今後、修正・追加などメンテナンスをしていければと存じますので
どうぞ、よろしくお願いいたします。」
というメール。
セールスプロモーションサイト 改め
パステルメディア事業サイトがリ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
さすがに紙の日報を書いている会社は少なくなっていると思うけど、メールとか、
Excelを使っている会社って、まだまだ多いと思うのです。そこに社内日報
システム nanoty(ナノティ)を導入すると・・・。
社内のコミュニケーションがガラッと変わります。
誰が何をやっているのか、何を考え、何に困っているか。
そういうことが全社レベルでよく伝わるようになり、そこにコメントしたり、
「いいねっ!」を . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
セキュリティーソフトのカスペルスキーさんと、NPO法人のe-Lunchと、
サンロフトが12月11日に共同でだしたニュースリリースがヤフーニュースの
TOPに掲載されました。
掲載された記事は「スマホ子育てプロジェクト」で行ったアンケート結果をまとめた
もの。幼稚園や保育園に通う1歳〜6歳の子どもをもつ保護者約1100人を対象に
実施しました。
最近のアンケートはネットで行う . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
今日、サンロフトでは カスペルスキーさん、イーランチさんと同時にニュースリリースを
発表しました。
スマホの利用が低年齢化し、保護者のモラルやセキュリティー意識も思うように
高まらない中で、トラブルも頻発するようになってきました。一方、スマホはますます
便利になり、広く普及していきます。
そこで、3社では、保護者向けの啓発活動に取り組み、この新しい社会的課題の解決の一助と
していくことにいたし . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
株式会社サンロフトは、2014年10月21日(火)に焼津文化会館 小ホールにて、「IT経営フォーラム2014 in 焼津」を開催します。このイベントは4つの無料セミナーと展示会で構成されています。業種・業界、企業規模に関わらず、「スマートデバイス」「クラウドサービス」「クラウドシステム構築ツール」の活用によって、専任者がおらず、大きなIT投資ができない中小企業でも、大手企業と同等の最先端のしくみを . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
サンロフトがもてるノウハウを結集してオープンさせました。
幼稚園・保育園等の園長先生と保育者が読むフリーペーパー「パステルIT新聞」の
公式サイト。待望の全面リニューアルオープンです。
Web会員(無料)は園関係者が対象で、会員には
(1)教育・保育活動に関連するIT情報が月2回メールで届く
(2)保育・事務に使えるテンプレートやITセミナーのテキストなどがダウンロードできる
(3)当新聞が . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|