 |
 |
 |
 |
|
本日より社内カフェで利用可能な、サンクスコイン(=サンロフトの社内限定
電子通貨)のドリンク販売画面が夏バージョンに衣替えしました。
さわやかなメニューデザインとなり、冷たい飲み物の種類も増えています。
皆さま、サンロフトにご来社くださる際は、ぜひカフェでおくつろぎください。 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
7月19日(木)13:30~ 焼津信用金庫さん主催のセミナーで講師をつとめさせて
いただくことになりました。タイトルは「今、知っておきたいICTの時流」と
いうことで、時間は質疑応答も入れて2時間。相当準備しないと、ですが、日ごろ
たいへんお世話になっている焼津信用金庫さんからの依頼ですから、もちろん
「喜んでやらせていただきます」という答え以外にないわけです。
本当に自分でいいのだろうか、とい . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
サンロフトが発行する保育者向けIT専門紙「パステルIT新聞」は、本日で
10周年を迎えました。IT活用支援はもとより、園と企業の架け橋として
園の様々な課題解決につながる情報をお届けしてまいります。
今日はJ社のSさんから とても素敵な花束型の祝電をいただき、うれしさも
倍増。サンロフトのエントランスに特設コーナーを作らせていただきました。
これからも、園の先生、子どもたち、園の活動を応援する . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
サンロフトでは、1月29日より社内通貨「サンクスコイン」の運用を開始して
います!
自社開発の日報システム「nanoty(ナノティ)」で運用していた「サンクス
ポイント(社員同士が感謝を伝え合うポイント)」をコインに変え、
カフェコーナーでQRコードをかざすとコーヒーやお菓子をコインと交換できる
という仕組みです。
新オフィスでは来社いただいたお客さまにコード・コインをプレゼントいたし
ます . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
子供たちは、まもなく冬休みです。クリスマスプレゼントやお年玉として
スマホを持たせるご家庭も少なくないことでしょう。
その前に、スマホの安全な使い方を学べる「ジュニアスマホ検定」をぜひご利用下さい。
12月18日からは、プレゼントがもらえるキャンペーンも実施されます。
このサービスを先生方やご家庭に知っていただくために、このたびご家庭配布用
チラシの無償送付を企画しました。
この機会にぜひお申 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
社内SNS型クラウド日報サービス「nanoty」の新機能「スケジュール機能」と「残業管理機能」を追加。管理職が部下の勤務実態を数値化し、残業の抑制や目標の達成支援を強化
以下、プレスリリースの文書です。
Webサイト制作やシステム開発で中小企業のIT活用をサポートしている株式会社サンロフト(静岡県焼津市、代表取締役社長:松田敏孝)は、2017年11月9日、社内SNS型クラウド日報サービス「na . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
7月11日(火)に秋葉原にて「保育教諭・幼稚園教諭」の
就職相談フェアを開催いたします。
事前申込で、有名テーマパークのペアチケットが当たる
抽選券を配布! さらにかわいい&お役立ち文房具を
プレゼント♪
当日、会場には全国の園の先生方が持参してくれた
ご当地お菓子満載の相談カフェを開設しています!!
興味のある「有資格者の方」「学生の皆さん」「園関係者」
の方は、事務局までお問い合わせくだ . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
9月28日に、名古屋のキャッスルプラザで行われたアマゾンさんのイベント
AWS Cloud Roadshow 2016 名古屋で、サンロフト クラウド事業部の久保田大和君
が登壇してくれました。その時の様子を同行した雄部長が日報に書いていたので、
このブログでも報告しておきます。
********************
AWS Cloud Roadshow 2016 名古屋に参加。久保田君が . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
アマゾンさんのイベント AWS Cloud Roadshow 2016 名古屋で、
サンロフト社員の久保田大和君が登壇します。
これまで直接、技術者向けに語る機会が無かったのですが、
アマゾンさんからお声がけいただけたみたいです。
場所は名古屋のキャッスルプラザ。
9月28日(水)です。
このネットの時代に、ネットにいちばん強い技術者同志はますます
リアルコミュニケーションでつながる方向。不 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
今年で3年連続開催となる「IT経営フォーラム2016 in 焼津」の全貌が明らかに
なりました! 今年の基調講演は、なんと・・・。
元Google米国本社副社長・Google日本法人社長の村上憲郎さんです!!
IoT、ビッグデータ、人工知能の時代の成長戦略。
これはマジで必見・必聴ですよ。ホントに。
船井総研の斉藤さん、ウォッチガード・テクノロジー・ジャパンの根岸社長、
徳島県美波町の地方創 . . . 本文を読む
| Trackback ( )
|
|
 |
|
|
 |
|