goo blog サービス終了のお知らせ 

Queen Ann's Garden

お庭のバラと草花の日記です。

シーズンスタート!?

2017-10-07 21:24:15 | everyday
今年もやってきました!猫団子の季節

肌寒い日が続いたので・・・

ボチボチまとまり始めました^^

でもね、

しばらくすると、
バラけてきちゃったりして

トップシーズンには、もう少しかかりそうです(笑)


そろそろキャットルームのお布団増やさねば。。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




ハニーの目のこと(2)

2017-09-25 13:53:24 | everyday
前回からの続き。

今年2月に最初の眼科の診察を受けて以来、
2~3ヶ月に1回、定期的に診察してもらって、
経過観察中のハニーちゃん。

目の色の変化や白濁の有無、
充血や腫れ等、
これと言って急激な変化はなく、経過観察を続けています。



毎回の診察は、
「スリットランプ検査」というやつで・・・

人間も眼科に行くと、最初にデカイ顕微鏡みたいな機械に
「顎乗せてくださーい」って言われるあの検査。

でも、もっと超小型にした様な機械で、眼球を診てもらいます。

後は、片目づつと顔のアップを先生のカメラで写真撮影。
長期の経過観察として、画像を保存してくれているようです。

それと、2回に一回くらいかな。
眼圧を測ってもらいます。

点眼麻酔をして、
小さい機械で眼球を直接チョンッ!と押します。

えぇぇ~、直接押すのぉぉぉ
って最初はビックリしたけど、
ハニちゃんは平気な様子^^;

それより、点眼麻酔の方が、
目がシバシバして嫌みたい(笑)

眼圧に関しては、
今のところ正常範囲内とのこと。

眼圧に左右差が出てくると良くない!とのことで、
この検査も続けて経過を診ていくようです。


毎回ですが、診察中はゴロゴロ&スリスリ

病院嫌いな子でなくて、ホント良かった^^


次回の診察は12月です
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




ジュースのラベル

2017-09-11 13:04:26 | everyday
炭酸ジュースのラベル

ハロウィン仕様で

↑こんなのがあるそうな^^

仕方なさそうに・・・

それっぽいポーズをしてくれた、グレちゃん。。


暇人にお付き合い頂いて、スマンね
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。


 ちょこっと日記 
お腹の中の人のお陰で!?
ここ数ヶ月、味覚がおかしくて困ってます。

ご飯が全然美味しくない(泣)

今、この世の食べ物の中で一番美味しいのは、
モスのフィッシュバーガーです

この前食べたやつ
・・・・涙出そうなくらい美味かった!!!!

あと、ファンタ!
箱買いしたいレベルですが、
炭酸ジュースを毎日がぶ飲みするのもちょっとね。。

だから、冷蔵庫に数本入れて置いて、
「飲んだら無くなっちゃう・・・」と唱えて、
ギリギリまで我慢してます。

でも、旦那ちゃんが1本飲んじゃった

(o≧ω≦)○))`ω゚)!・;'.アベシ!!




曇りの日

2017-08-04 10:24:13 | everyday
今週は曇りの日が多くて、暑さも一休み

我が家のニャンズ。

お昼寝座布団は イラネ(`д-。 )ノ⌒○ポィッ

ギュウギュウすると暑い・・・

でも、一人じゃ寂しい・・・

ってのが、すぐ分かるフォーメーション(笑)


大家族で育ったせいか、寂しん坊に育ちゃったなぁ^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



待てニャイ!

2017-06-15 11:57:46 | everyday
朝の水飲み場。

みにゃさん、お待ちかね^^;


急いで持ってきても・・・


「遅い」と言わんばかりのお手手

はいはい、遅くてスミマセンねー( ̄へ ̄|||) ウーム


サビ姉妹、最近シュッと立ち上がるようになりました^^
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



見晴らしのいい場所

2017-05-23 12:27:57 | everyday
天気がいいので、ヌックの窓を開けました

小鳥の声がするので、

一番見晴らしのいい場所で観察することに^^

今日は、風が吹くたびに

バラの甘い香りがするようです

お庭は、

今年も山盛りバラが咲きました!


旦那ちゃんが「会社休んで庭にいたい」とずっと言ってます(笑)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



そんな年です。

2017-05-21 22:36:01 | everyday
我が家には、
もう無理がきかない
ヨボヨボの老猫しかいないと思っていたけど・・・

そのクタッとした感じすらも武器にして、


やたらプリティーに愛嬌を振りまく

御年12才。

人間にしたら64歳だそうだ。 

「そろそろ定年だ」なんて、中の人は考えているかも知れないが、
いやいや延長雇用で、もうしばらくお願いしますね!


(・_☆) キュピーン!!


リアル叔父が、今年ね、早期退職するんだそうな。。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。


 ちょこっと日記 
私は、叔父のことを「あんちゃん」と呼んでます。
母の弟ね。

私が生まれた当時、叔父は20才(独身)だったので、
母は「おじさん」と呼ばれるのは、可哀想だ!ってことで、
「あんちゃん」と私に呼ばせることにしたそうです。

それから、さんじゅうゴニョゴニョ年・・・

最近、親族以外の前で「あんちゃんがー・・・」と話したら、

「あんちゃんですか!?」 (´゚c_,゚` )プッ
って、笑われました。

今更「叔父さん」とは呼べません(笑)

困ったな (●´C_,`●)プッ





行列のできる・・・・

2017-05-05 10:38:25 | everyday
水飲み場。。

ここのお皿には、お白湯が入っているので、
大人気なのです

マリンくんが、飲む頃には、

半分以下しか残ってないかも^^;


はいはい、おかわりねー
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。


 ちょこっと日記 

昨年から、
旦那ちゃんが頑張って勉強していた資格試験。

やっと全部合格しました

平日は、いつもの仕事も残業もして、
家に帰ってきっちり1時間の試験勉強・・・
土日も休まず、必ず1時間は勉強してました。

「勉強しないといけないから」と、
晩酌もずーっと我慢して、
こんなに真面目に勉強してる旦那ちゃんを、
嫁は、はじめて見ましたよ^^

GWは、試験勉強から開放されて、スッキリ

良かった!ホントに良かったv( ̄ー ̄)v





シッコツマッタ

2017-03-21 23:59:12 | everyday
チッコ病が持病のグレちゃん。

数年ぶりに、またチッコがつまりました

↓なんか変な歩き方と、


↓なんか不満な顔。。

もうこれは、チッコがつまったときの顔

朝イチで病院に電話をして、急いで病院へ!

・・・はい、つまってました (; ̄ー ̄川 アセアセ

少し腎臓の数値も高かったけど、
入院するほどではないということでセーフ。

注射を2本と、お薬をもらい、
ご飯の相談をして帰ってきました。

また、チッコ検査に通わなければ


チッコ用ご飯は、ずーっとPHコントロールを食べてるけど、
ヒルズのc/dもいいよと教えてもらいました。

グレちゃんね、ストレスでチッコがつまる気がするんですよ。
ママが忙しくて、全然構ってあげない日が続くといきなりつまるの^^;

ストレスを緩和する成分が入っているご飯があるとのことで、
「c/d マルチケア コンフォート」を紹介されました。

・・・そんなのあるの知らなかったよ

お試し用のご飯をもらったので、
早速上げてみようと思います


グレちゃん、すまんねぇm(_ _;)m
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。



クロちゃーん

2017-03-10 14:20:56 | everyday
今日は、花粉がスゴイ

朝起きて、すぐにくしゃみを3回連続したら・・・腹筋が攣りそうに

にもかかわらず、午前中、
果敢にも外に飛び出して窓拭きしました

ねぇねぇ~、クロちゃん!

今日は、お外がよく見えると思わなーい?

・・・何見てんのかな(・_・?)


なかなか黒猫の写真はキレイに撮れなくて、
このブログにクロちゃんの出番が少ないです。

更に、毛玉大魔王のクロちゃんは、
いつも毛がダマダマ。。

おまけに、ブラッシングが大嫌いで・・・ママは困ってます^^;


時々、旦那ちゃんにも手伝ってもらって
2人がかりで毛玉取りをするのですが、
クロちゃんっが嫌がって泣き叫ぶので・・・
「毛玉って、あったらダメなの?」って旦那ちゃんが。

どうやらクロちゃんが、可哀想になってしまったみたい。

死んで抜けた毛を、
いつまでも体に付けて置くのは衛生上良いことではありません。
それに、皮膚病にでもなったら困るしね。

クロちゃんの後ろ足(モモの辺り)の毛ダマダマ、
ここぞとばかりにいっぱいとったら、禿げてしまいました(笑)


・・・しゃーないねぇ。。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。




ハニーの目のこと

2017-02-20 21:52:58 | everyday
今年14歳になるハニーちゃん。

昨年から、片目の色が変わってきたのが気になっていました。

もともとは、瞳孔側がすこーし緑っぽい黄色の目なんだけど・・・

片目だけ虹彩が外側から茶色になり、どんどん茶色に
今は、ずいぶんと濃い茶色のブチブチの班が出来てしまいました。
(最近、腋窩リンパもなにやら腫れてるような??)


ハニー自身は、年相応に元気そうにいつもと変わりなくしているけど・・・
心配なので、病院へ。

院長先生に診てもらったら、
「一度、眼科の専門医に診てもらった方がいい」とのこと。

うちのニャンズが通っている病院は、いつもの先生方の他に
皮膚科や眼科の専門医の先生が診る日があるとのことで、
すぐ眼科の診療日に予約を取りました。

で、金曜日(2/17)に診察でした。

眼科の専門医の先生に診てもらったところ、
指摘されたことが、いくつかありました。

・両目とも軽い白内障であること。

・茶色の班については、メラノーシス又は、メラノーマの可能性があること。
メラノーシスの場合は、加齢による色素沈着なので、
あまり心配しないで良いそうです。
メラノーマの場合は、他の臓器に転移しやすい癌なので、
転移を防ぐため、早い段階で眼球摘出の手術をすることになるそうです。

ただ、今の段階では、どちらとも言えないので、
2~3ヶ月に1回、眼科の診察を受けて
経過を観察することになりました。

先生曰く、
茶色に変色するのに1年以上かかっていることから、
経過が長いのでメラノーシスではないかと思うが・・・
メラノーシスにメラノーマが隠れて可能性がある。
瞳孔の大きさが左右で変わる・急に変色が進む・
目が白く濁る(ぶどう膜炎)・白目が充血するなどの症状が出たら、
すぐ病院に来ること!
上記の様な症状が出た場合、メラノーマの可能性が高いので、
すぐに眼球摘出の手術をしたほうがいいので、
そのことは念頭において、事前に家族で相談しておいて欲しい。
「どうしよう」と迷ってる時間はあまりないです。とも言われました

診察台に転がってゴロゴロしてるハニーを横目に、
|||(-_-;)||||||
↑こんな顔して眉間にしわ寄せて、私は先生のお話を聞いていました。

もうね、いろいろ想定しておかないといけないお年頃のニャンズたち。
それは分かっていたけれど、いざ具体的に病気の名前がチラチラし始めると、
悪いことばかり考えてしまいます。
イカン、イカン

これから毎日、ハニーのお顔を覗き込んで
お目目の観察しようと思います。




良い子です^^

2017-02-10 15:46:58 | everyday
昼間、ニャンズと嫁は、
ヒーターの場所取り合戦ばかりしています。

そういう揉め事がエムちゃんは嫌いなので、


一人、日向ぼっこポイントで、


知らん顔(笑)


その方が、伸び伸びできて賢いと思います^^;

・・・暗くなるまでココにいます


丈夫で、大人しくて、ほんとに良い子のエムちゃんです
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。
ポチッとして頂けると励みになります。


 ちょこっと日記 

最近、パン作りがマイブーム^^

ホームベーカリーとヘルシオをフル活用なので、
私は「量る」と「丸める」しかしないけど(笑)

↓ネットでね、オーガニックな材料を買い込みました。


強力粉は色々変えて作ってみたけど・・・
はるゆたかとか、ダーク・ノーザンとか、
テキトウに使ったら・・・それじゃいけないと分かりました
ちゃんとパンの種類によって、使い分けようと反省しました(笑)

次は、米粉パンに挑戦するつもりです!

昨日は、カレーパンを作ったら美味しく出来ました^^
ただ、きちんとレシピ通りに作ったのに、
見たこともない特大のカレーパンになりました

「丁度良い」パンを作るのは、実に難しいです σ(゚・゚*)ンート・・・