週末、霧島神宮涼散歩 2013-07-29 18:09:58 | お出かけ・旅行 週末、九州を代表するパワースポット 霧島神宮に出掛けた。 坂本竜馬も慶応2年(1866)に日本人としてはじめて妻お龍を伴い、新婚旅行でここを訪れたとか、感激スポットだ。 国歌に詠まれている「さざれ石」を拝見後、参拝。境内はひんやりと涼しく、樹齢800年の神木の偉大さに、久しぶり神聖な気持ちになった。 高千穂牧場、関之尾の滝と観光し、帰り道立ち寄り湯、「ゆぽっぽ」へ。泡風呂、ジェットバス、打たせ湯、と一回りした。低周波の電気風呂が不思議な感覚だった。風呂の種類も多いのに、入湯料400円と超お得。 この霧島観光リーズナブルコースお勧め。(~o~) « 「宮崎を食べよう」弁当 | トップ | ひまわりがいっぱい »